スポーツ報知(2010年7月14日06時00分)」のサイトで紹介された明誠高校野球部の試合昨日の野球部の試合は甲府昭和高校に10−0の快勝でした。山梨県では野球の地区予選は大きな記事になるので、試合の翌日は生徒も教職員も新聞記事のチェックに余念がありません。今朝はそんな人たちの間でちょっとした驚きが…。
「ねづっちの母校・日大明誠、コールド圧勝…山梨大会」という記事が「スポーツ報知」に掲載されていたのです。記事の調子も試合の内容というより、ねづっちさんの話題。「ねづっち」さんは、実は本校の卒業生。生徒や教職員の中にもそれを知っている人は少しいたのですが、新聞記者さんがそれをどこかで聞いてきて、試合後の選手たちに問いかけたようです。それが全国版の記事になったんですね。
ねづっちさんは、”即興なぞかけ” で今や押しも押されぬお笑い界のスターとなっています。選手たちもそれがうれしいんです。
野球部の選手たちはご存知のように楽しい性格の生徒ばかり。いつもクラスに戻れば、おかしなジョークを言ったり、一発芸で仲間を笑わせています。選手たちのお笑い芸にも「ねづっち効果」が現れて、なぞかけが登場したりするのでしょうか…。楽しみですね。
スポーツ報知の記事のオンライン版はこちら。
さて、明誠高校の3回戦の日程ですが、本日の駿台甲府高校と吉田高校の試合で駿台甲府高校が勝利したため、当初の予定通り7月19日(祝)午前9時より、小瀬スポーツ公園野球場で行われます。駿台甲府高校との対戦となります。当日はいつも通り試合経過をツイッターでツイートさせていただく予定です。応援よろしくお願いいたします。
第92回全国高等学校野球選手権山梨大会組み合わせ
(山梨県高野連サイト・PDF)オンライン版学校案内2011はこちらでご覧になれます。
学校紹介DVDの内容はこちらでご覧になれます。7月・8月に「オープンスクール」が開催されます。オープンスクールは予約制となっています。電話(0554(62)5161)またはメールnyushi@meisei.hs.nihon-u.ac.jp(subjectに「オープンスクール参加希望」とお書きください)でご連絡ください。いずれの場合も希望のオープンスクールの日にちをご記入の上、生徒さんのお名前、中学校名、参加人数をお知らせください。お待ちしております。
日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています
NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる



野球部の選手たちはご存知のように楽しい性格の生徒ばかり。いつもクラスに戻れば、おかしなジョークを言ったり、一発芸で仲間を笑わせています。選手たちのお笑い芸にも「ねづっち効果」が現れて、なぞかけが登場したりするのでしょうか…。楽しみですね。












本日は、明誠高校のほとんどの教職員が生徒通学区域の中学校を一斉に訪問しました。中学校では、進路指導を担当している先生や3年生の担任の先生とお話をして、明誠高校の推薦基準表の載っている入試スケジュールや新しい学校案内、ポスター、学校紹介DVDなどをお渡ししてきました。本校受験を考えている受験生のみなさんには、明日から中学校の先生に頼めば本校の学校案内やDVDが見られると思いますよ。もちろん、本校は学校見学は随時受付けていますので、ご連絡の上、学校にいらしていただければ学校案内等をお渡ししながら、個別に説明させていただきます。また、今月と来月8月には合計3回のオープンスクールが開催されます。参加予約の上、是非本校に足を運んでいただければと思います。


