今日はいよいよ、平成22年度始業式。

全校生徒が集合するのは、今日がはじめてです。生徒たちは元気に登校してきました。

年度の始まりの恒例は、やはり2・3年生の新クラス発表です。本館前に置かれた学年別クラス名簿から、自分の名前を真剣な表情でさがす生徒、慌てすぎて自分の名前がなかなか見つからない生徒、友達と同じクラスになれて喜ぶ生徒たち。

新クラスを把握し終えた生徒が次に気になることは、新担任です。配布された名簿の中には担任名が記載されていないため朝のホームルームで担任を知ることになります。そのため、教室前の廊下に顔を出して、新担任を待ちかまえる笑顔の生徒たちが私たちを迎えてくれました。

新学期の恒例行事が終わり、体育館では全校生徒が集合して『平成22年度始業式』が行われました。

大山校長からは、今年度は創設50周年を迎える節目の年であること、昨日の入学式で総長告辞を代読された牧野先生のお話が生徒たちへ伝えられました。新入生は先輩たちを横にして、とても緊張している様子、また新2・3年生は1年生の見本となれるようにと姿勢を正して、緊張感のある始業式が行われました。

今日の天気は曇りときどき雨でしたが、体育館から見える満開のサクラの花の様子は、やはり新学期に欠かせない美しい光景です。それぞれの生徒たちが、新しく始まる生活にわくわくドキドキしている様子が伝わってきる、そんな一日でした。

 

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

オンライン版学校案内2010
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

今日は22年度春休み課題確認テストでした。新学期早々テストがあるということをすっかり忘れていた生徒も何人かいたようですが、みんな一生懸命取り組んでいました(笑)

さて、昨日の放課後、本校美術部の生徒3名が日本大学新聞の取材を受けました。

現在美術部は、2年生2名、3年生3名で、新入生歓迎展のための作品制作に取り組んでいます。少人数で、いつも楽しい雰囲気で活動しており、みんなとにかく絵を描くことが大好きなのだそうです。この日はあいにく部員全員は揃わなかったのですが、作品作りをしていた3名が美術部の紹介をしてくれました。取材の様子を少しだけ報告します。

―絵を描くことの魅力は何?

「ペンと紙さえあれば描けること」
「自分の描いた絵を通してコミュニケーションが取れること」
「言葉よりも抽象的だが、絵の方が自分の思いが伝わりやすいこと」

―絵を描いていて楽しいと思う時は?

「自分の思い通りに表現できた時」
「美術を通してできた仲間と交流し、学ぶことができた時」
「歩いている時にふとアイデアが浮かぶことがよくあるのだが、最終的にそのアイデア通りの絵が描けた時」

これは取材の一部ですが、部員たちは絵に対する思い、普段の活動の状況、現在制作している絵の説明などを真剣な表情で記者の方に伝えていました。尚、先述した美術部による新入生歓迎展は、4/16(火)~5/6(木)まで、多目的ホールにて開催されます。一年生のみなさん、是非足を運んで先輩方の作品を鑑賞してみてください。

今日の取材の内容は、前もって取材されていた空手道部の記事とともに4/20(火)発行の日本大学新聞に掲載される予定です。またこのedu.logでも紹介しますのでお楽しみに。

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

オンライン版学校案内2010
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

平成22年度『第51回入学式』が本日、盛大に行われました。9クラス、341名の新入生が今年度から新しく変わった明誠高校の制服に身を包み、初々しい姿で入学式に参列しました。

昨日の天候からは信じられないほど、今日は太陽が顔を出し、まさに春らしい気候となりました。サクラの花も今日の入学式を待ちに待っていたかのようにピンク色に色づいて、ほぼ満開。サクラが新入生を迎えてくれました。

入学式会場の体育館へ上る途中、サクラの木の下では、新入生と保護者が素敵な笑顔で写真撮影をする姿が多く見られました。また、本校の生徒会本部役員から、クラスの名簿を受け取った新入生は、自分の名前を真剣に探して、今日から始まる高校生活に胸を弾ませている様子でした。

午前10時より始まった入学式。

晴れて、341名の新入生が明誠高校の一員になりました。校長式辞では、「3年間の高校生活では、かけがえのない友人を作ってください。」と大きな期待と不安を抱えた新入生への心強い言葉が掛けられました。また、日本大学総長告辞を代読された、日本大学常務理事の牧野豊夫先生は、「10年後の自分を思い描いて下さい。高校生活では、夢や目標を見つけてそれに向かって取り組んでください。」という熱いメッセージを新入生に贈られました。入学式が終わり担任紹介の後、楽しい高校生活を新しい友達と生活をしていく教室へ移動し、初めてのホームルームを受けました。担任からは、クラス方針など明誠高校の方針などさまざまな話を聞いて、毎年恒例、明誠高校の校章入りの紅白饅頭を受け取り、本日は下校となりました。

あらためまして、新入生のみなさん!「入学おめでとうございます。」

本日の入学式の様子はこちらです。

平成22年度入学式1
平成22年度入学式2

 

 

 

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

オンライン版学校案内2010
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

今日の上野原は雨が降ったり止んだり、肌寒い一日でした。

いよいよ明日は『第51回入学式』です。新入生を迎える準備は万全です。明日6日は、春らしい暖かい気候になり、サクラの花がよりいっそう咲いてくれることを願うだけです。

新入生のみなさん!!高校生活のはじまりです。元気よく登校してくださいね。みなさんをお待ちしています。

入学式を前にして、本日、明誠高校にとても喜ばしいことがありました。プール跡地にとても立派な『多目的コート』が完成したのです。生徒たちの憩いの場となり、リラックス出来る空間として『M garden』が3年前に完成しました。それに引き続いて、生徒たちがリラックスし、さらにクラブ活動での練習の場として多くの生徒たちに利用してもらいたいと願いが込められて造られました。

大きさは、テニスコートが3面とることができます。平成21年度の卒業生の卒業記念として、寄贈資金が充当されています。

また、コート両端には木のベンチが10個設置されているのですが、このベンチも平成21年度の卒業生のお父さんより支援して頂いたものです。

さらに、コート入り口は、とても可愛らしいフクロウのモニュメントが出迎えてくれます。このモニュメントも施工してくださったいくつかの会社の方々から協力して頂いたものです。なぜ、フクロウなのかというと、フクロウは幸せを呼ぶ鳥ということで、施工してくださった方からの願いが込められています。

多くの方々からの協力があって造られた心のこもった『多目的コート』。

コート周辺の斜面には、約10種類の花の種を吹き付けており、6月頃には現在と違った顔を見せてくれる予定です。心も身体も元気いっぱいの生徒が明誠高校により多く増えてくれることを今から楽しみにしています。

 

 

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

オンライン版学校案内2010
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

3月18日から17日間に渡って英国ケンブリッジ大学ペンブルックカレッジで行われていた英語の語学研修が終わりとなります。

「第10回イースタープログラム」に参加していた日本大学付属高校生たちは、日本に向けてヒースロー空港を飛び立ちます。そして、日本時間明日4月3日午後に成田に到着して、プログラムは終了となります。

さて、現地ケンブリッジ大学より最後の報告が届きましたので、ご紹介します。報告は手塚特派員です。

ケンブリッジ大学ペンブルックカレッジ
イースタープログラム2010

英国ケンブリッジよりお伝えします。

「ケンブリッジ大学ペンブルックカレッジ・イースタープログラム2010」もいよいよ本日が最終日です。

厳粛な雰囲気の中,オールド・ライブラリーにて修了式が開かれました。一人ひとりに「修了証書」が手渡されました。感激のあまり思わず泣き出す生徒、満面笑みを浮かべ友と抱き合う生徒。全生徒が安堵感や満足感を胸にL.I.(先生)やP.A.にお礼の言葉を述べました。

その後、フォーマルホールで最後のディナー。前回と違い英語での会話が飛び交い、最高のフィナーレを迎えることができました。

“Time flies.”(光陰矢の如し)の諺のように、月日が経つのは非常に早い。現地でのこの2週間は,各生徒にとって今後の人生をも含めて全てに勝る貴重でかつ素晴らしい経験だったと断言できるのではないでしょうか。

一行は明日、ロンドンから一路日本へ向かいます。

明誠高校を代表して参加した新3年生の神山くん、丸山くん、新2年生の川津さん、お疲れさまでした。

なお、ケンブリッジ大学語学研修の現地からの報告に関して、岩瀬日大高校の三代先生に大変助けていただきました。この場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

オンライン版学校案内2010
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

創設50周年を迎えた2日目。明誠高校の桜の花は一斉に開きました。

公式ページでお知らせしている明誠高校の桜開花情報の対象となっている木は昨日初めて開花しましたが、開花したのはほんの少しだけでした。しかし、今日はその木の8割近くの花が一斉に開きました。

定点観測の木ばかりでなく、明誠高校にある他の桜の木もきのうとはまったく違う状態です。明誠高校ではもう花見オーケーという感じになりました(笑)。

天気が回復するこの週末には、上野原の桜の名所「明誠高校」に足を運んでみてはいかがですか。

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

オンライン版学校案内2010
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

4月1日。本日から平成22年度がスタートしました。年度の始まりに合わせてくれたのか、サクラの花も開花しました。満開になるのが待ち遠しいです。

全校生徒が登校する始業式は4月7日(水)、そのため部活動に所属している生徒たちのみが現在は元気に登校し活動をしています。春の大会へ向けて各運動部が本格的に練習しています。

そして、本日、本校にとっては大きな節目を迎えることが出来ました。

平成22年度は創設50周年と記念すべき年なのです。今年度は10月23日(土)に記念式典も予定しています。さらに、4月6日(火)に行われる第51回入学式で本校の一員になる新入生から制服も新たに変わります。

明誠高校は、次の半世紀もますますたくさんの生徒を迎え、確かな学力と豊かな創造力、そして素晴らしい感性と人間性を持った卒業生を輩出できるよう、教職員一同一丸なっていきます。今後ともよろしくお願い致します。

本日、千葉県での合宿を終えたばかりのソフトテニス部の生徒たちが、日頃大切に使っているテニスボールで今年度の明誠高校を表す数字『50』を表現してくれました。

生徒も口を揃えて、「すごいね!!50周年。」「50周年の時に、私たちがこの学校に居られて嬉しいね。」と伝統ある明誠高校を改めて誇りに感じている様子でした。

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

オンライン版学校案内2010
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

3月18日から始まった「日本大学付属高校生のイースタープログラム」。明誠高校からは2年生神山くん、丸山くん、川津さんが参加しています。

プログラムもいよいよ大詰めとなってきました。昨夜、この週末の様子がケンブリッジから届きましたのでご紹介します。報告は、付属生全体を引率している本校の手塚先生です。

ケンブリッジ大学ペンブルックカレッジ
イースタープログラム2010

英国ケンブリッジより第3報をお伝えします。

今回はこのプログラムの名称に含まれている「イースター」について説明します。

日本語で『復活祭』と呼ばれ,十字架にかけられて亡くなったイエス・キリストが復活したとされる日を記念して,毎年「春分の日の後の満月直後の日曜日(Easter Sunday)」に行われる祭事です。基本的には3月21日~4月24日の間に設定されます。キリスト教徒にとってはクリスマスより重要視されていて,最も重要な祝日といえるでしょう。ここイギリスでは,Easter Sundayをはさみ前の週の金曜日と翌日の月曜日は,Bank Holiday(国民の休日)として、学校も会社も休みとなります。

今回の日本大学付属高校生によるケンブリッジ大学における語学研修は「第10回イースタープログラム」の名称で行われ,昨年度からは夏にも「サマープログラム」として実施されています。春夏ふたつのケンブリッジ大学の語学研修プログラムに各付属高校から3名が派遣されています。

こちらの日付で3月26日(金)13:30にペンブルックカッレジを出発したバスは、ひたすら高速道路(無料)を走り,約4時間半後、Castleton(キャッスルトン)に到着。この地区周辺は何世紀にも渡って準宝石のBlue Johnが採掘されていて洞窟が多く、主にトレッキング客が訪れます。それぞれの建物は小さいのですが、ここでもイギリス伝統を感じ取ることができます。宿舎はCastleton YHA(Youth Hostel Association)で、日本で言う「青少年の家」に匹敵する施設でした。生徒たちは平均6名前後で1部屋が割り当てられました。すぐ近くの高台にはペヴィリル城(現在は廃城)がそびえ立ち,そこからの眺めは絶景でした。

翌日は,バスで約1時間のChesterfield(チェスターフィールド)を訪問。街それ自体の人口は少ないのですが,休日にはオープンマーケット(市場)が開かれ活気に満ち溢れていました。自由散策の後,「ハードウィックホール」の見学。これはイングランドで最も重要なエリザベス朝の屋敷の1つに数えられています。1590年代の建築物で、巨大な窓と高い天井,そして雪花石膏の暖炉の各部屋は昔の栄華をかもし出していました。

最終日は バスで一路ケンブリッジへ。生徒は,久しぶりのペンブルックカッレジに安堵感を感じ取る。このトリップは,翌日からの授業に向けて大いにリフレッシュになったはずです。

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

オンライン版学校案内2010
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

平成21年度の広報部(インターネット関連)の大きなテーマが、「サイトの携帯化」でした。21年度もあと残り少しとなりましたが、なんとかそのテーマはほぼ完了することができました。

「明誠モバイル」という愛称のサイトは携帯端末のブラウザからのみしかご覧になることができません。ですから、まだ見たこともない方がたくさんいらっしゃるかと思います。ひっそりと携帯化が完了…という感じかもしれませんね(笑)。

インターエデュのスタッフのみなさんのお力を借りて、もともと緊急連絡用に立ち上げてあった携帯サイトを拡張し、この原型が完成しました。

たまたまタイミング良く、edu.logが携帯化されたので、さっそくリンクを貼って「明誠モバイル」コンテンツとしてしまいました(笑)。そして、学校から在校生、保護者への連絡サイト「学年インフォメーション(gINFOと改称)」の携帯化したサイト、難航していた「明誠ブログ」の携帯化、そして、ちょっと前に明誠のサイトに加わった「明誠ツイッター」の携帯版サイトがコンテンツ化され、さながら「明誠モバイル」は明誠高校の「携帯ポータルサイト」となりました。

上の画像は、パソコンのブラウザ用のあるツールを利用して、本来は見られない「明誠モバイル」を表示させたものです。携帯で表示した画面をデジカメで写したものより鮮明にご覧いただけるようにと、ご紹介いたしました。

そして、先頃「明誠ブログ」の登録者の方には、携帯から記事を投稿していただけるようになりました。未確認ですが、一般の方も携帯からコメントを投稿できると思います。

「明誠モバイル」はパソコンの明誠高校公式サイトにあるQRコードをご利用になると簡単にご覧になることができます。

明誠モバイル http://www.meisei.hs.nihon-u.ac.jp/mobile/

創設50周年を迎える4月からも、また新たな気持ちで情報発信を行っていきたいと思います。来年度もよろしくお願いいたします。

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

オンライン版学校案内2010
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる


記念誌の編集中

明誠高校の公式サイトのカウントダウン時計の刻む時間が残り少なくなってきました。

その時計は4月1日午前0時に合わせてあります。そうです。4月1日に明誠高校は創設50周年を迎えます。

4月1日は新年度の始まりですが、春休み中なので特に何も催し物は予定されていません。

創設50周年を迎える日はがいったいいつなのか、を定義することは難しいのですが、学校では4月1日としようということになりました。日本大学総長や理事長をお迎えして催される創設50周年式典は10月23日(土)に予定されています。日本大学の創立記念日(10月4日)に近い日程になっています。

カウントダウン時計は4月1日より記念式典までの残り時間を数えるようにする予定です。

さて、その式典に向け、いくつかのプロジェクトが急ピッチで進んでいます。そのうちの1つ、50周年記念誌の編集は現在追い込みに入っています。

50年前の写真や情報はなかなか入手するのが難しいのですが、学校の年齢よりずっと若い先生たちが今日も熱心に編集作業を行っていました。

50年といえば半世紀です。初代卒業生のお孫さんが明誠に入学して親子3代が明誠の生徒…というのもそろそろありそうな時期になってきました(笑)。

特設サイト「50年目の日大明誠」を是非ご覧下さい(なかなか更新できずすみません)。

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

オンライン版学校案内2010
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

ページ
TOP