Nov_30_2020

新型コロナウィルス感染症のパンデミックにより、山梨県高等学校文化連盟写真専門部のイベントはずっと延期が続いていて、10月17日(土)にやっと、今年度初めての審査会が開催されました。都留高校で行われた秋季審査会です。しかし、感染防止のため、生徒の参加はなし、各校写真部顧問の先生が部員の作品を持参して従来通りの方法で審査会が行われました。会場の都留高校の写真部生徒のみお手伝いで参加してくれました。

参加校は32校、411名2127作品が出品されました。審査委員は写真家の鈴木麻弓先生にお願いしました。作品が海外で高く評価されている先生です。そして本校からは2年生の小田切優人くんの「冬の残影」が佳作に選出されました。パチパチ。

Nov_30_2020

続いて、11月14日(土)は山梨県庁防災新館にて春季代替審査会が開催されました。1学期に開催予定だった春季審査会が中止となり、写真専門部で代替大会を模索していたのですが、この日に実施されました。明誠高校の文化祭前日の一日準備の日。

春季代替審査会に出品したのは県内各校写真部の3年生のみ。県内の進学校の写真部は春季大会のみ参加して、秋からは本格的な受験勉強に入り部活動を引退する生徒が多いそうで、その春季審査会が中止になったため、3年生になってまったく写真部の活動に参加しないまま卒業してしまうことになってしまう、という状況をなんとかするために、この時期に代替審査会が設けられました。春に出品するための作品だけでなくその後撮影されたものの作品から、各人1枚だけを出品できます。受験で忙しい人は春の写真が多かったようですね。

審査は日本大学芸術学部写真学科教授の佐藤英裕先生。今年3月明誠高校を卒業した2人の担任をしていると話していました。さて、審査結果の方ですが、3年生の間宮優介くんの「花時雨(はなしぐれ)」が銅賞を受賞しました。

夏に高知県で行われることになっていた「2020こうち総文」がweb開催となり、写真専門部山梨県代表の5作品(の映像ではなく実物)が展示され、それとともに3年生が出品した全作品も16日(月)まで防災新館に展示されました。15日(日)に本校写真部の3名が会場入りし、1日、展示会のお手伝いをしました。

Nov_30_2020

最後は11月18日(水)、山梨県立美術館で行われた芸術文化祭(芸文祭)です。実際には美術工芸専門部、書道専門部との合同開催なのですが、会場はそれぞれ別となって作品が展示されました。

写真専門部では芸文祭を1年の総決算の大会と位置づけていて、1月の冬季審査会・10月の秋季審査会・11月の春季代替大会の上位入賞作品に加えて、各校6作品のみ新作が展示され、芸文祭の「芸術文化祭賞」「優秀賞」「奨励賞」が決まるだけでなく、来年夏に催される全国総合文化祭の出品作品、来年1月に行われる関東高校写真展の出品作品が決まります。

審査員は写真家の渡部(わたなべ)さとる先生。YouTubeにもチャンネルを持っていて、興味深い写真やカメラについての動画を意欲的にあげてくださっています。そして、本校からは残念ながら関東大会も全国大会も選ばれませんでした。ここのところ、毎年関東や全国に選ばれていたのでちょっと残念です。

写真部は3年生部員を除くと部員が3名だそうです。途中からでもかまわないので、部員を募集したいそうです。そしてまた関東・全国大会の常連になってくれるといいですね。次に期待しましょう。

Nov_30_2020
春季代替大会で銅賞を獲得した3年生間宮くん

Nov_30_2020
秋季審査会「佳作」小田切優人くん(2年)「冬の残影」

Jan_31_2020
春季代替審査会「銅賞」間宮優介くん(3年)「花時雨」

■参考リンク■ 山梨県高等学校文化連盟写真専門部(facebookページ)
(講評動画もあります)

に

Apr_13_2015Apr_13_2015

こんにちは。本日は入試説明会を行いました。密な状況を避けるために、午前と午後に分散しての実施になりました。教員だけでなく、生徒会の生徒も受付や誘導など様々なところで協力してくれました。午前の部は9時半、午後の部は13時から説明会が行われました。午後の部は初めに校長先生から挨拶がありました。その後、入試委員会の小泉先生より話がありました。コロナ禍における本校の教育活動や本校の教育目標などについての内容でした。続いて、午前は山本先生、午後は黒川先生より本校入試についての説明がありました。本校の入試日程や推薦基準など詳細に説明させていただきました。説明会終了後は、生徒会生徒による校内施設の案内や、本校教員による個別相談を行いました。

お越しいただいた受験生、保護者の皆様、本日はありがとうございました。

Jan_28_2019

こんにちは。各学年でLHRを実施しました。

高校1年生は教室で、文理選択仮調査、二学期期末考査に向けて(ポートフォリオ)、文化祭振り返り(ポートフォリオ)を行いました。生徒たちは真剣な面持ちでアンケートに回答したり、ポートフォリオを作成したりしていました。文理選択については、教室にある学部パンフレットを真剣に見つめながら悩む生徒もいました。高校2年生の文理選択は人生の中で大きな分岐点になります。今回のアンケートは仮調査ですので、HPや学部紹介動画などをしっかり見て、自分の目標を実現するためにはどちらを選ぶべきなのかじっくり考えてほしいものです。

高校2年生は体育館にて進路に関する話を来年の理科・社会の選択科目についての話を聞きました。進路に関する話では、進路指導主任の小泉先生より、今年度の基礎学力到達度テストの結果を聞き、早いうちから準備をしている生徒が成功しているという話を聞きました。選択科目の話については、社会は三好先生より、理科は樋口先生より、科目を選択するうえでのポイントを伝えてもらいました。どの話も生徒は真剣そのもので、スコラやプリントにたくさんのメモを取っている姿が見られました。以下、生徒の感想です。「小泉先生の話を聞いて、私も早めに勉強を始めようと思いました。」「校内選考でも基礎学力到達度テストの点数が関わってくると知り、本格的に勉強しないといけないと思いました」…頑張れ、2学年の皆さん!!

高校3年生は放送での学年主任からの話と卒業アルバムで使用する集合写真の撮影を行いました。学年主任から、文化祭で模擬店を頑張った三年生にプレゼントが贈られるなどのサプライズがあり、生徒達も喜んでおりました。写真撮影はグラウンドで行いました。卒業アルバムは一生残るものですので、生徒達も身だしなみをいつも以上に整えて撮影に臨んでいました。卒業アルバム完成が待ち遠しいですね。

考査2週間前を切りました。ぼーとしているとあっという間に2週間過ぎてしまいます。各自、計画をたてて二学期中間よりも良い点数を取って欲しいものです。頑張れ明誠生!!

Jan_28_2019

Jan_28_2019

こんにちは。本日はオープンスクールファイナルが行われました!

毎年、夏休み中に3回、11月に1回、計4回実施しているオープンスクールですが、今年はコロナの影響で今年最初で最後のオープンスクールとなりました。

晴天の中、中学生・保護者の方合わせて244名に参加していただきました。

今回のオープンスクールでは、密を避けるために4グループに分け、別々の校舎、タイムスケジュールで実施をしました。誘導や受付などの運営は生徒が主体になってくれました。多くの生徒が運営に関わってくれたため、来校した中学生・保護者には明誠生の雰囲気を体感していただけたのではないかと思います。

例年は、体育館で全体会を行うのですが、今年度は模擬授業ごとに受付を行い、該当する教室に移動していただきました。その後、放送による開会式を行い、各ブースで模擬授業、先輩による体験談を実施しました。模擬授業は、プロジェクターや道具を使用し、オリジナリティ溢れる授業を展開していました。私も色々なブースを見て回りましたが、立ち止まって聴き入ってしまう授業ばかりでした。

先輩による体験談も文化祭等行事が多くあった中、放課後等を利用し、プレゼンテーションを作成してくれました。各々の個性が詰まった良いプレゼンにだったと思います。聞いてくださった中学生・保護者の方も生徒の発表を温かい目で楽しんでいました。

来週11月28日土曜日は今年度最後の入試説明会が行われます。明誠高校に少しでも興味のある方は是非ご来校頂き、明誠高校の雰囲気を肌で感じて頂ければと思います。お申し込みは本校ホームページからお願いいたします。

Jan_28_2019

こんにちは。本日は校内で人知れず立派に育った柚子を紹介します!

本校は土地柄、校内に豊かな自然が溢れています。3月には野球場周辺の桜が咲き乱れ、5~6月には校門から本館に向かう道に大粒の梅が実ります。そして今の時期には体育館裏には柚子がなりました!

昨日edulog取材班が『明日は柚子でも取り上げますか!』と話していたところ、意図せず本日用務員さんが大量に収穫してきてくれました♪誰が世話をした訳でもないのですが立派に育ちました。

日本では冬至に柚子風呂に入る習慣がありますが、一説によるとこれは銭湯ができた江戸時代から始まったと言われています。冬至は昼が短く寒いため、江戸時代では命に関わる危険な時期。この時期に旬を迎える柚子は香りが強く邪気を払うと考えれれていたため、禊として柚子風呂に入っていたそうです。柚子風呂はリラックス効果や冷え性に効くと言われています。

今週は暖かい日が続いていますがこれから寒くなっていくでしょう。柚子風呂に入り冬を乗り越えたいと思います。校内には我々が知らない植物がまだまだあるかもしれません。生徒の皆さんは探してみてくださいね♪

Jan_28_2019

こんにちは。本日1年生は進路に関する集会を実施しました。

新型コロナウイルスの影響で密を避けるために学年が集まっての集会は3回目でした。学年主任の金箱先生からは文化祭での生徒たちへの取り組みの良さに労いの言葉をかける場面もありました。本日は2年生から文系・理系を選択するにあたり、注意しなければならない点についてのお話がメインでした。

進路指導主任の小泉先生からは『希望の進路を実現するためには今からコツコツ努力を続けることが一番の近道である。推薦入試では勉強面は勿論、生活態度を含めた総合評価である。』というお話がありました。また金田先生、若菜先生からは文系・理系を選択するとそれぞれどのような勉強をして社会ではどのように活かされているかというお話がありました。

文化祭が終わった直後で疲れも見られましたが、近い将来に関わる内容とあって良い緊張感を持って話を聞き、重要だと思う点はメモを取っていました。この集会が将来を真剣に考える機会になってもらえたら幸いです。本日の集会で言われたことを早速実践して希望の進路を実現してもらいたいものです。頑張れ明誠生!

Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019

本日、誠祭2日目でした。昨日に引き続き晴天の中での文化祭でした。コロナ対策も含め、日頃の生徒たちの行いのおかげではないかと思います。本日も遅延等のトラブルはありましたが、早く登校し、準備に勤しむ生徒がいました。

昨日はオープニングセレミニーがありましたが、本日は朝のHR後、生徒はグラウンドに集合し、早速クラスパフォーマンスとなりました。本日のクラスパフォーマンスは、2年生と3年生の有志のグループです。本日のMCも昨日に引き続き4名の生徒です。昨日は各々の個性的な格好をしていましたが、本日はシャツにズボンそしてサスペンダーに蝶ネクタイと司会者のような格好で揃えてきました。

2日目のトップバッターは2年6組の「チューリングラブ」でした。白衣に身を包んだ衣装は曲にピッタリでした。2番目は2年5組の「nissyのトリコやAKLO、TWICEのメドレー」でした。チアリーダーの衣装とブレイクダンスが素晴らしかったです。3番目は2年3組の「ヒロイン育成計画とまだ君は知らない」でした。舞台上のサングラスで統一されていました。最後までクラス全体で踊っていたので、一体感がありました。

4番目は2年9組の「Booo!」でした。男子は学ラン、女子はセーラー服で息のあったペアダンスを見せてくれました。5番目は2年1組の「サイレントマジョリティ、ドレミソラシド!」でした。秋元康がプロデュースする坂道シリーズの楽曲で揃えてきました。全員スカートを履き、日向坂、欅坂になり切っていました。6番目は2年4組の「Dynamite、恋をしよう」でした。流行りのBTSでした。難しい振り付けをこの短期間で練習し踊りきっていたのは驚きでした。

7番目は2年2組の「オトモダチフィルム」でした。クラス企画の空港の仮装とダンスがマッチしていました。8番目の2年7組は「ハッピーウェディング前ソング」でした。幼稚園や小学生、ノリで入籍したカップルの仮装をしていました。皆さんはノリで入籍してはいけませんよ!何事も計画的に・・・9番目は、2年8組の「男の勲章、かわE」でした。最初の入りは、今日から俺は!!のオマージュで、ツッパリ!という感じでした。女子は紺セーラー、男子は学ランとテーマにあった衣装をしていました。

10番目以降は3年生の有志のグループでした。10番目は、3年8組の「Dolphin、おどるぽんぽこりん」でした。全員小学校の体操着にランドセルの仮装をしていました。赤白帽子は懐かしさすら感じさせてくれました。11番目は3年7組の「Booo!、チュリボム、Boy With Luv」でした。やはり高3、ダンスの仕上がりはピカイチ、文化祭を盛り上げてくれました。12番目は3年10組の「今日から俺は、ロックンロール」でした。今日から俺はアレンジして、入りでのタイトが「香水」を歌い、プロダンサーDaiが盛り上げてくれました。そのあとは、バッチリ仮装したツッパリが参加し、息のあったダンスを披露してくれました。

13番目は3年の中島くんのサイリウムダンスでした。明るい中での演技でしたが、生徒たちはダンスに見入っていました。暗い中での演技が見てみたいと思いました。最後のトリを飾ったのは、3年9組の「NiziUメドレー」でした。色とりどりの衣装に、息のあったダンス、最後の全体での決めポーズもバッチリでトリにふさわしい演技をしてくれました。

その後グラウンドのステージでは、予選を勝ち抜いた5名のメンバーがカラオケ大会の決勝に挑みました。各々、レベルの高い戦いをしてくれました。その中で入賞したのは・・・

3位1年6組大神田 周君によるwacci 別の人の彼女になったよ、2位1年5組須田 実侑さんによる安室奈美恵 Love Story、1位 3年2組獅子島 亮介による馬と鹿。3位と2位は同率でしたが、じゃんけんで勝敗を決めました。1位の獅子島君はキリンの被り物での登場でした。歌声は素晴らしく、観客を魅了しておりました。獅子島君は昨年の文化祭のカラオケ大会でも優勝しており、2年連続となりました。

順位 学年 氏名
3位 1年6組 大神田 周 wacci 別の人の彼女になったよ
2位 1年5組 須田 実侑 安室奈美恵 Love Story
1位 3年2組 獅子島 亮介 米津玄師 馬と鹿

その後、ダンス・チア部の公演が行われました。近年では全国大会でも上位の成績を収めており、明誠高校の生徒たちも楽しみにしているプログラムの一つでもあります。公演の開始と同時に多くの観客が集まりました。その中でも、堂々と表現するダンス・チア部はとても素晴らしかったですね。

多目的ホールでは吹奏楽部によるコンサートが行われておりました。1、2、3年生を含めての演奏は素晴らしかったですね。

文化祭終了後、片付けを行い、放送で閉会式を行いました。

教頭先生の言葉

いつもと違う誠祭、コロナ対策を行いながら頑張ってる姿がこんな恵まれた天気を導いてくれた。昔ながらの言い方をすると「お天道様が見ている」がぴったりだと思います。そんな姿を見ていく中で、これからの明誠生の姿にとても期待を抱いています。最後に、「今日の自分からしか明日の自分は生まれない」この言葉を胸に今後の学校生活を過ごしてもらえればと思います。

実行委員長の言葉

皆さんこんにちは。誠祭実行委員長の山森健矢です。ついに皆さんが準備してきた誠祭も終わりを迎えました。皆さんは思い出をたくさん作れましたか?私の3つの思い出を話していきます。1つ目は、特別ゲストのアイデンティティさんとうしろシティさんがおもしろく腹を抱えて笑ってしまいました。2つ目は自分たちのクラスパフォーマンスです。他のクラスのパフォーマンスを見るのも楽しかったけど、見るのと踊るのではかなり違いがあると思いました。クラスパフォーマンスを成功させるために頑張ってよかったです。3つ目は、初日に自分の財布を落としてしまって学校中を探し回っていたらサッカー部の1年生2人が「財布落ちてましたよ」と声をかけてきてくれました。2人ともありがとう。皆さんはコロナ対策をとりながら楽しい誠祭を過ごしましたか?ぜひ、友達と思い出話をたくさんしてください。また、誠祭を開催できたのは生徒会、先生、実行委員、MCそして皆さんの協力のおかげです。私たちで素晴らしい誠祭を作ることができたと断言できます。本当にありがとうございます。

実行委員長の言葉の後、結果発表が行われました。入賞クラスはこちらになります。

Tシャツ 企画 パフォーマンス サファリ
1年生 1年9組 1年5組 1年5組 1年1組 1年8組
2年生 2年9組 2年5組 2年1組 2年6組 2年3組
3年生 3年10組 3年6組 3年6組

そして、今年の誠祭大賞は・・・

誠祭大賞
3位 3年9組
2位 1年5組
1位 3年6組

3年6組、おめでとうございます!!旗のHARIBOをモチーフにしたデザインの完成度は高く、さらに学生の大好きな唐揚げで生徒の心を掴んで行きました。コロナ対策として、本校生徒のみでの開催となりましたが、生徒たちは集団で何か一つのことをやり遂げるという学校での学びの中でとても大事なことを成し遂げたと思います。それぞれのクラスの生徒は一生の思い出になると思いますし、その経験は財産となります。ぜひ今後の学校生活でもそれを活かしいってほしいです。次の登校日は水曜日となりますが、一皮向けて各クラスを観れるのが楽しみです。明誠生、お疲れ様でした!!明日はゆっくり休んでください。

Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019Jan_28_2019

こんにちは。生徒が楽しみにしていた文化祭がいよいよ始まりました。今年のテーマは『あつまれ明誠の森 ~作ろう自分たちの島~』です。

今日まで時間がない中で各クラスが協力して準備をしてきました。例年文化祭は6月に行っていますが、今年度は新型コロナウイルスの影響でこの時期の開催となっています。開催自体が危ぶまれていましたが、今日まで学校全体で対策をして徹底してきた結果、1人感染者も出すことなく開催にこぎつけました。文化祭を通しても対策を徹底しており、密を避け、換気ができるようなクラス企画の工夫、消毒を行いました。更に一般公開はせず生徒の他は最小限の後援会の方や写真業者のみの公開となりました。

校門にはアーチが飾ってあります。今年度は3年生の美術部員、杉本さんと鈴木さんが原画を作成してくれました。過去最高の出来と言っても過言ではない素晴らしい出来栄えです!例年は多くの来校者の方に見てもらえるのですが今年は生徒しか見られないのが残念です。写真でお楽しみください。

今年度は密を避けるために野外ステージを組み、ステージ企画を行いました。初めに誠祭(文化祭)実行委員長の2年生山森君から『コロナに気を付けながら楽しい文化祭にしましょう!』と挨拶があり盛大に開幕しました。最初のパフォーマンスは音楽部の3年生がONE OK ROCKのThe Beginningを披露して生徒たちのテンションを一気に盛り上げてくれました。次に巨大壁画のオープンです。これは20年以上続く本校の伝統です。全校生徒が1人3枚程度のチップを作成し、それを繋ぎ合わせて巨大な絵を完成させます。今年度は3年生の岩尾君と平尾さんが『花札』をテーマに作成してくれました。例年を越える素晴らしい出来栄えでした!

続いて特別ゲストによる特別ゲストによるスペシャルステージです。今年のゲストは・・・

うしろシティとアイデンティティの2組です!!人気お笑い芸人の登場に生徒たちは大盛り上がりです♪この方々、流石プロは違いました。場の作り方が上手い!あっという間に彼らの空気にしてしまい終始大爆笑の渦となりました。上野原をイジるだけでは飽き足らず、あろうことか校長先生まで盛大にイジっていました。この後校長先生の雷が落ちたとか落ちなかったとか。校長先生も笑っていたので大丈夫でしょう。アイデンティティの田島さん(野沢雅子さんの真似をする方)による即興の似顔絵描き大会も開催され、運良く作品をゲットした生徒もいました!最後は全校生徒と記念撮影をしました。うしろシティとアイデンティティの皆さん、最高の舞台をありがとうございました!

続いては1年生のクラスパフォーマンスです!各クラス3分の持ち時間でダンスを披露しました。難しいダンスに挑戦しているクラスもありましたが、どのクラスも練習時間がない中でハイクオリティーなパフォーマンスを披露していました。練習を見ているとどのクラスも一生懸命取り組んでいるのが印象的でした。明日の2・3年生のパフォーマンスも楽しみですね♪

ステージ企画を取り仕切ってくれたMCも忘れてはいけません。3年生の野尻君、希代君、茂木君、井上君がMCを務めてくれました。芸人さんに感化され、一発芸やショートコントを披露してくれる一幕もありました。笑いだけでなく、スムーズな進行をしてくれました。ありがとうございます!明日も期待しています!!

1年生のクラスパフォーマンスの後はクラス企画のスタートです。1年生は射的や宝探しゲームといったゲームを行い、PS4のソフトなど豪華景品を用意しているクラスもありました。そうなるとお客さんも必死です!大いに盛り上がっていました。

2年生は修学旅行で行く沖縄についての調べ学習の展示やゲームを行いました。中には教室内に飛行機の内部やリアルな首里城を段ボールで作っているクラスもありました。修学旅行が楽しみですね♪

3年生は模擬店を行いました。唐揚げやたこ焼き、トッポギなど屋台の定番のお店が並んでいました。コロナ対策で保健所の指導に従い、例年よりも簡単な調理をしての販売でしたがどこのお店も行列ができていました。

例年よりも制限、制約の多い文化祭ですが生徒たちはルールの中で大いに楽しんでくれています。学校行事は普段とは違う生徒の一面が見られて面白いですね♪この文化祭を通して更にクラスの絆を深め、協働の大切さを学んでほしいものです。明日も楽しみましょう!

Jan_28_2019

Jan_28_2019

Jan_28_2019

Jan_28_2019

Jan_28_2019

Jan_28_2019

こんにちは。昨日の午後から文化祭の準備を行なっています。今年度は、例年よりも準備時間が短く「間に合わない!!」と焦っている生徒が所々にいました。しかし、焦りつつも、生徒同士で声を掛け合いながら、効率よく作業をしていました。

今年度は、密を避けるためにクラスパフォーマンスを体育館からグラウンドに変更となりました。生徒の机を土台にしたステージは圧巻です。本日は、クラスパフォーマンスのリハーサルも行いましたが、課題を見つけたクラスや手ごたえを得たクラスもあると思います。本番でベストパフォーマンスを出せるように頑張りましょう。

校門付近には今年度のテーマにちなんだデザインのアーチが設置されました。校舎の装飾も文化祭の楽しみの一つです。ぜひ注目してください。

各教室の企画や模擬店用のテントも設置され、準備が着実に進んでいるようです。
いよいよ明日は文化祭!第61回誠祭を全力で楽しみましょう!!

Jan_28_2019

こんにちは。本日は卓球部の新人戦の結果をご報告します!

令和2年度 山梨県高等学校新人卓球大会

(個人の部) 9月19日(土)、20日(日)
男子シングルス 笹岡礼 ベスト16
女子シングルス 新井彩花 ベスト16

(学校対抗の部) 10月24日(土)
男子学校対抗 1回戦 明誠 3-0 甲府商業
2回戦 明誠 0-3 日本航空

 

2年生がいない中、初めての団体戦だったのですが、1つの目標にしていた甲府商業高校には勝つことが出来て良かったです。ですが、2回戦目の日本航空にストレートで負けてしまいました。悔しかったです。ですが、この試合をバネにチーム一丸となってさらに強くなりたいと思いました。応援よろしくお願いします。

卓球部副部長 名原義貴

今回の大会は今年度初めての団体戦で、2年生のいない中、1年生だけの出場となりました。自分もコーチとして初めて大会会場に行って実際に試合を見て、今年も他の高校のレベルは高いなと感じました。初戦は勝てたものの、2回戦目の日本航空にはことごとくやられてしまいました。そこで1年生自身の弱点や、日本航空の選手と何が違うのかわかったと思います。そこをよく考えて次の試合に繋げて欲しいなと思います。

卓球部コーチ(昨年度卒業生) 萩原航大

2年生がいない中での1勝はこれからのチームにとって大きな自信になったことでしょう!今回の悔しさを忘れずに次の大会に繋げてください。頑張れ明誠高校卓球部!!

ページ
TOP