日本学園は「東京英語学校」として1885年に創立されました。


創立125年にあたる今年、

「にちがく」ではさらに英語教育を充実していきます。

 

今回、新しく「英語クラブ」が発足しました。

顧問の蓑輪先生が、先日参加した英語スピーチコンテストの様子なども含めて

HPで熱く語っています。ぜひこちらをごらんください。

 

日本学園がある世田谷区は、今朝、雲ひとつない快晴です。

耳が痛くなるほどの冷たい空気だからこそ

透き通るような青い空をくっきりと見せてくれます。


自然豊かな日本学園の木々の枝々が、

その、気高い青空に向かって手を伸ばしているようです。


大地にしっかりと踏ん張り、

そして背筋を伸ばして大空に向かって手を広げる。

 

今日もがんばるすべての受験生にエールを送ります。

今、持っている力をすべて出しつくせますように。

 

 

日本学園中学校は7日に受験を行います。

当日出願も受け付けています。詳細はこちら

 

日本学園がある世田谷区は、今朝、氷点下の気温でした。


今日は立春。

暦の上では、春になったというのに、

かじかむ手をあわせ、凍て付いた道路をそろそろ歩く朝で、

まだまだ春は遠いのかなぁなどとため息まじりに思って校門をくぐると

梅の花が凛と咲いていました。


いつになったら春になるのかと思ってしまうような寒い朝ですが

それでも、目の前まで春は来ているのですね。


今日は寒いけれど、それでも必ず訪れる春に向かって

一生懸命がんばる受験生の皆さんにエールを送ります。

ここまで積み重ねてきた力をしっかりと出すことができますように。

 

日本学園中学校は5日と7日に受験を行います。

当日出願も受け付けています。詳細はこちら

天高く澄み切った青空の今朝。

日本学園3号館の講堂から、富士山が見えました。


キリリと冷えた空気だからこそ

靄もかからず、遠い富士山がくっきりと見えるのでしょう。


今朝も寒く、

受験生の皆さんは、朝、受験に向かうのをしんどく思えたかもしれません。

けれど、寒いからこそ、

すっきりと背筋を伸ばし、富士山を見上げるように頭を上げてみませんか。


しっかりと一歩一歩進んでいく、すべての受験生にエールを送ります。

今日も、持てる力すべてを発揮できますように。

 

日本学園中学校は本日午後受験を行います。

当日出願も受け付けています。詳細はこちら

 

昨夜から降り積もった雪で、

今朝、家を出るのに苦労した方も多かったのではないでしょうか。

特に、受験生にとっては、足元が濡れたり歩きにくかったり、

あるいは電車の遅れの心配などで

あまり歓迎される天気ではないかもしれません。

けれど、雪は天からの贈り物。

きっと空からのエールだったに違いありません。


すべての受験生にエールを送ります。

どうぞ精一杯、自分の持っている力を発揮できますように。


祈りを込めて小さな雪だるまを作りました。

これがきっと幸運の雪になりますように。


日本学園中学校は本日午後受験を行います。

当日出願も受け付けています。詳細はこちら

本日は都内の中学入試初日でした。にちがくでも午前入試、そして現在は

午後入試が行われています。

この中学入試、小学校6年生には正直過酷な日程と言えるでしょう。

しかし、受験生全員が同じ条件です。その中で今までの勉強の成果を発揮

できるかが中学入試です。今この瞬間に受験している皆さん、その瞬間の

力を存分に発揮して欲しいと心から願っています。


また、受験生の皆さんは、明日以降も当然受験があることでしょう。

そこで気になるのはお天気です。都内では雪との予報もあります。一昨年も

中学受験真っ只中に雪が降りました。皆さんの先輩達もその経験をしている

のです。

その状況でしっかり合格を勝ち取っています。

 

天候による交通機関の遅延なども考えられなくはありません。その際は落ち

着いて、慌てずに、受験する学校に連絡を。どの中学校も皆さんにしっかり

受験して欲しいと思っているのですから。


もちろんにちがくも全教職員がそう思っています。受験生全員がしっかりと

自分の実力を出し切って、満足のいく中学受験になるように、万全の態勢で

お待ちしております。

 

 

日本学園は、当日まで願書を受け付けています


いよいよ、中学受験が目前に迫ってきました。


否応なしに君たちの緊張感は高まっていることでしょう。

皆そうですから、君だけが焦る必要はありません。いま

日本学園中学校で元気に学んでいる君たちの先輩たちも

同じ経験をしてきました。先輩たちはいま<にちがく>

で、勉強に、そして部活に励みながらのびのびと学園生

活を過ごしています。先輩たちの仲間入りを果たせたら

すばらしいですね。

 

これまでの勉強で培った力をしっかり発揮して合格を勝

ち取りましょう。

 

日本学園ではまず2月1日午前に進学クラス、午後に難

関大学クラスの試験がありますが、君たちに気持ち良く

入試に取り組んでもらうための準備万端が整いました。

 

試験会場はこのほど国の文化財に登録された1号館の教

室です。多くの人材を育ててきた由緒ある教室です。

 

校長として、君たちに、その伝統を受け継いでもらいた

いと期待しています。

 

来週から気温が下がるとの予報がでています。日本学園

では2月7日の日曜日まで計6回の中学入試を予定して

いますが、受験生の皆さんは、気温の変化で体調が狂わ

ないよう保護者の方も含めてくれぐれも注意してくださ

い。

 

私は、君たち全員を応援しています。

 

日本学園中学・高等学校校長 谷川平夫

 

日本学園は創立125年を迎えます。

長い歴史の間に、多くの卒業生を出しました。

小畠廣志氏もそのひとりです。

 

名前だけを聞いても分からない方も多いかとは思いますが、

「にちがく」の校門を入って真正面に見える杉浦重剛先生像を造ってくださった方です。

 

 

小畠氏は、本学卒業後、東京藝術大学彫刻科にすすまれました。

そして、二科会での特選や金賞など多数の受賞をはじめ、

1977年には彫刻界でもっとも権威のある賞のひとつである平櫛田中賞を受賞されました。

 

1980年にはKOBATAKE彫刻工房を設立、もっとも精力的に活動されていた1985年に、

創立100周年記念事業の一環として本校のためにこの杉浦重剛先生像を制作してくださいました。

「にちがく」にお越しの際は、ぜひ、この像もご覧ください。

 

「にちがく」には、他にも美術界や各界で活躍する卒業生が多くいます。




昨日の大橋先生の疑問に、理科の垣屋先生が答えてくれています。

「目」と「科」の分類、さまざまな面白い実例を挙げてくれています。

どうぞ、日学HP「職員室」をご覧ください。

 

さて、自然豊かな日学の敷地。

今はこんな花も咲いてます。

ページ
TOP