1月17日(日)本校にて、中体連中野区剣道研修大会が開催されました。
中学生だけではなく、今回は新渡戸文化小学校アフター剣道のチビッ子も2チーム特別出場。大体小体の7コートで総リーグ戦がヒートアップ!Aブロック女子の部で本校が優勝!Bブロック2の部門では、新渡戸と中野十中の合同チームも優勝しました!
また新渡戸文化小学生チームも、中学生のお姉さんお兄さん相手によく戦い、勝ち試合は大歓声が体育館に響き渡りました。今日の経験を是非、今後につないでいきましょう!
高校生も1日、審判の仕事を手伝ってくれて大変助かりました。大会の反省を生かし、凛として前進していこう。

本日の剣道大会も優勝しました!

本日の剣道大会も優勝しました!

22日(金)と25日(月)に中学・高校のイブニング説明会を下記の時間で実施します。

【時間】19:00~20:00(要予約)

お仕事の後の保護者の方はもちろん、受験生の方は学校下校後にご来校いただくことも可能ですので、是非、このイブニングミニ説明会を利用して頂き、「新渡戸文化」について知っていただけたらと思います。
まだまだ、イブニング説明会の実施を知り、初めてご来校されるという方もいらっしゃいます。
なので、本校にご来校されたことがないという方もご心配ありません!
ご来校お待ちしております。

3学期始業式後の3日間、中高の生徒たちは、メディア班の生徒たちとボランティアで参加を申し出てくれた生徒による新渡戸文化小学校の児童への登校マナー活動に取り組みました。
朝の寒さも厳しくなり、なおかつ、霧雨が降る生憎のお天気の中でしたが、生徒たちは、小学生へに元気よく声を掛けていました。
小学生は長期休暇明けは、登校のルールを忘れがちになり、登校マナーが乱れてしまうことがありますが、中高生が声を掛けていくことで、小学生にも登校マナーを意識づけていきます。
夏休み明けの9月にも実施していることもあってか、最寄りの東高円寺駅でも、中高生のお兄さん、お姉さんたちを見かけると積極的に挨拶をしてくれる小学生も増えてきました。

こうした活動は、新渡戸文化の一貫教育だからこそできる活動ではありますが、生徒自身にとっても、小学生への声掛けなどを通じて、自分自身の挨拶や登下校のマナーなどを振り返るきっかけにもなったようです。

生徒の皆さんお疲れ様でした。

登校マナー活動が終了しました登校マナー活動が終了しました

登校マナー活動が終了しました登校マナー活動が終了しました

年が明けて2016年最初の清掃ボランティアがスタートしました。
例年に比べ暖かかったお正月と打って変わり、今朝は東京でも今シーズン初めて氷点下を記録する寒さでしたが、寒さに負けず、小学生・中学生・高校生・短大生が日頃、登下校で使っている通学路の清掃活動に励みました。
今年も、地域への感謝を忘れず、活動に励んでいきます。

2016清掃ボランティアがスタート

2016清掃ボランティアがスタート

2016清掃ボランティアがスタート

2016清掃ボランティアがスタート

18日(月)と22日(金)に中学・高校のイブニング説明会を下記の時間で実施します。

【時間】19:00~20:00

お仕事の後の保護者の方はもちろん、受験生の方は学校下校後にご来校いただくことも可能ですので、是非、このイブニングミニ説明会を利用して頂き、「新渡戸文化」について知っていただけたらと思います。
ご来校お待ちしております。

15日(金)のイブニング説明会でも、初めてご来校された方がいらっしゃっています。
まだ入試まで時間はございますので、少しでもご興味を持たれた方、疑問がある方、是非一度、本校まで足をお運びください。

高校弓道部は、1月11日(月・祝)に東京都弓道連盟第三地区主催の第28回中学・高校弓道大会に出場しました。
この大会は弓道の段・級を取得している者しか出場できないため、今回は中学生は参加しませんでした。
年末年始を挟み余り練習出来ない状況での出場となりましたが、選手となった生徒たちは今持てる力の中で弓を引くことができました。
また、本校弓道部をご指導して頂いている阿部みゆき先生が、今回の大会の矢渡しで介添えの大役を務められました。生徒たちにとっても身近な先生の活躍は良い見取り稽古となりました。

まだ中学の大会が17日(日)にありますが、高校弓道部の今年度の公式戦はこれが最後になります。今年度は学校行事の関係で出場できない大会もありましたが、今年度の経験を生かしながら、来年度の大会に向け、稽古にも励んでいきます。

弓道部が第28回中学・高校弓道大会に参加しました

弓道部が第28回中学・高校弓道大会に参加しました

弓道部が第28回中学・高校弓道大会に参加しました

弓道部が第28回中学・高校弓道大会に参加しました

1月9日(土)17時から学園の第2カフェテリアにおきまして、本学園の同窓会主催で「成人を祝う会」を開催致しました。この学年は阪神淡路大震災の年に誕生し、高校入学の年に東日本大震災があり、波乱万丈な学年でしたが、卒業生の多くがこの会に参加してくれました。また、保護者の方々や同窓会の方々・旧教員も駆けつけてくれ、卒業生幹事の司会進行のもと、なごやかな楽しい会になりました。

佐藤統括校長の乾杯御発声のあと、食事歓談をしながら、思い出DVD・中国在住の旧担任からのビデオメッセージ。そして、二十歳の決意抱負を一人ずつ述べてもらった後に、校歌合唱と記念撮影と盛りだくさんのプログラムでしたが、それぞれの道で輝いている皆さんに多くのパワーを頂きました。本当におめでとうございます!またお会い出来る日を楽しみにしています。

「成人を祝う会」を開催しました!

「成人を祝う会」を開催しました!

「成人を祝う会」を開催しました!

「成人を祝う会」を開催しました!

始業式の後に、中学全学年で「感性の学習」を実施しました。

自分の心に秘めた想い、年頭の意気込み、座右の銘から、

一見したところ意図が伝わらないが、よく聞いて見ると納得できるものなど、

多種多彩の言葉が並びました。

後日廊下に掲示して、投票を行います。

本校にお越しの際は、ぜひご投票をお願いいたします。

 

中学で「感性の学習(習字)」を行いました

 

その他のニュースはこちら⇒

1月15日(金)19:00~20:00に中学・高校のイブニングミニ説明会を実施します。
12月に実施しましたイブニングミニ説明会では、お仕事の関係で日中の説明会にお越し頂けない保護者の方などを中心にご好評いただき、更に追加実施することになりました。
お仕事の後の保護者の方はもちろん、受験生の方は学校下校後にご来校いただくことも可能ですので、是非、このイブニングミニ説明会を利用して頂き、「新渡戸文化」について知っていただけたらと思います。

みなさまのご来校お待ちしております。

今日から高大連携授業が始まりました。高1キャリアデザインコースの生徒が「生活デザイン」の授業で新渡戸短期大学の教室を訪問し、専門領域の先生方の授業を受けます。今回は児童生活専攻の先生に「社会とのかかわり」というテーマの授業をしていただきました。自分がどう考えるかを問いかけられることが中心の授業でしたので、戸惑いながらも新鮮な気持ちで学習できたようです。

高大連携授業

高大連携授業

ページ
TOP