入学して1か月。高1医療系進学コースの学びが始まっています。 系列短大臨床検査学科の学校案内を読み、その社会性および国家資格の重みについて考えた後、その他の医療系職業、および学問について調べました。
なお、本校短大の臨床検査学科は日本で最初に設立された臨床検査技師養成校で、長い歴史と実績を誇っており、医療系進学コースの生徒の実習などで連携しています。また、本校と同じく中野にある中野総合病院では、本校同様、新渡戸稲造先生が設立された病院という縁で、高校生では特別に病院実習を受け入れて頂いています。このように、本校の医療系進学コースは本校でしかできないカリキュラムにも取り組めます。
6月2日(火)には中野サンプラザで杉並中野私立中学高等学校フェア、13日(土)には上野松坂屋相談会に出展しますので、是非、本校のブースまでお越しください。お待ちしております。

先日、新聞でも取り上げられていましたが、本校の初代校長・新渡戸稲造先生は、『武士道』の著者として有名ですが、他にも多くの著書を残しています。その中の1つ『修養』では、知識だけではなく、人格を磨くことを説いています。この新渡戸先生の教養教育を受け継ぐ教育として本校が実践しているのが「人間学」の授業です。
今回取り組んだもののテーマの1つは「不満」でした。
不快な感情が生じた時に、人はどう対処するのか?文句や不平を口にして、ネガティブな感情を周りにばらまいて感情に流される自分なのか。それとも、現実を受け止めて次のステップへ進む自分なのか。
教員自身が中学生だった頃を振り返りながら、ついつい楽な方へと逃げたくなる自分を思い出して、不満を感じた後の対処の方法は耐性があるかどうかということに加えて、自分はどんな人になりたいのかという目標が大きくかかわるということについて話ました。
高い志があれば、いま課題に気づいたということ、気が付くきっかけをくれた人に感謝の思いが湧き、不満は消え去ります。目標と感謝がある人間は進化し続けるということについて生徒たちに伝えました。

本校の体育館で開催された、第46回東京第3ブロック中学生春季剣道大会・女子団体の部で、東京都立富士高等学校附属中学校との合同チーム(5人中3人が本校生徒)で準優勝に輝きました。
また、開会式では、男子剣道部員が諸注意を伝えました。堂々とした態度で、今後の活躍が楽しみです。女子団体は都大会出場を勝ち取り、今後の稽古にますます熱が入ります!!

5月18日(月)『朝日新聞』朝刊の「文化・文芸」欄に、本校の初代校長・新渡戸稲造先生の記事が掲載されています。
新渡戸先生の著書『修養』の内容について説明されており、本校が「人間学」で人格教育に取り組んでいる理由についてもお分かり頂ける内容です。本校HPよりPDFでご覧いただけるので、是非ご一読ください。

新渡戸文化では、本校の初代校長である、新渡戸稲造先生や本校の卒業生などが新聞記事などに取り上げられた際には、生徒たちにも伝えられるよう壁新聞の形で、小中高の生徒たちが通る、職員室の入口に掲示しています。写真の記事は新渡戸先生に関する記事と本校の卒業生であるTVプロデューサーの石井ふく子さんが本校に在籍していた頃の思い出を語った際の記事です。教員側だけのアプローチだけではなく、こうした記事を通じ、小中高生にも本校の歴史に触れてもらおうと考えています。

クッキング部は毎週土曜日に調理室で活動しています。
材料などは前日までに準備をし、今回はフルーツタルトにチャレンジ。
カスタードがうまくできませんでしたが、そこは何とか工夫した結果、少々粉っぽくはなりましたが完成しました。
朝ドラの主人公まれちゃんほどではないかもしれませんが、次回はもう少しレベルアップを目指していきたいです!

5月6日(祝)神奈川県で開催された「第43回横浜市港北区剣道大会」にて中学剣道部1年の安永さんが中学1年女子の部において、4月に続き優勝しました。決勝戦は延長戦が続きましたが、みごと小手で決めての勝利。この勢いで来週の都大会予選会も優勝めざしていきます!
本校の部活動は、中学生と高校生が一緒に練習を行っています。剣道部の中学生は、強い高校生の先輩たちに稽古してもらい鍛えられ、高校生も、中学生に負けられないと稽古に励んでいます。お互い切磋琢磨して大会、審査を目指して頑張っています!!

高体連東京都高等学校テニス選手権個人戦本戦が有明の森テニスコートで5月4日(月)・5月5日(火)の両日に行われました。予選を見事に勝ち抜き、本戦出場を果たした本校高校1年の細木祐佳さんは1、2回戦は快勝し、3回戦も第9シードの玉川学園の選手に6-4で勝ち残り、次につなげました。4回戦は今大会第6シードの関東第一高校の選手を相手に奮戦しましたが、残念ながらあと一歩のところで負けてしまいました。しかし、シード選手相手に2セットとも最後まで攻めの姿勢は崩さず、見事、ベスト16入りを果たしました。今後の活躍に期待です。
なお、中学生も経験者を中心に、テニス部の活動をスタートしました。

GWの連休中、剣道部は朝6時から遠く埼玉高麗川へ向かい、120チームほどが連日参加している日高錬成会に参加しました。多くの強豪校が参加する錬成会で多くの試合を行い、東京都ベスト4の強豪校とも大変良い試合を展開するなど、次の大会に向け、貴重な経験を積むことが出来ました。連休が明けてからも、連日稽古に励んでいます!

ページ
TOP