昨年度大好評だった「5組限定学校見学会」を今年度も開催します!

昨年はすぐに予約が一杯になってしまうこともあったので、今年は枠を大幅に増やしました!
普段の大妻多摩生の授業を見学でき、実際に教室に入ることもできる貴重な機会です。

5 組限定(1 家族 2 名まで)で実施しますので、見学しながら何でも相談してください。また親子での見学も可能です。複数回実施しますので、都合の良い日にぜひお越しください。

多くの方に来校していただき、大妻多摩自慢のキャンパスを体験していただきたいです!

 

<予約期間>

説明会予約サイト

5月16日(月)9:00 ~ 開催日前日17:00

 

<開催日時> ※太字の箇所は2枠(10組まで)開催予定です。

5組限定学校見学ツアー

大妻中学高等学校HHP

320610

 

大妻多摩では、中学1年生は全員必須で受験します。初回は4級5級を受験する生徒が多いですが、中学3年生以上になると多くの受験者が2級に合格します。

中学1年生の廊下では、「漢検合格への最短距離」をテーマにポップアップが開催されています。
 
昼休みになると、生徒たちが展示されている本を手に取り眺める姿をよく見るようになりました。

 

大妻多摩中学高等学校

https://www.otsuma-tama.ed.jp/

 

07

0607

320607

 

 

 

3.チンパンジーの行動観察 - コピー

 

去る4月28日木曜日、高3生物授業の一環として、多摩動物公園に出かけて賞味1時間以上じっくりと動物行動観察実習を行いました。この実習は3年ぶりの開催です、昨年度&一昨年度は動物公園自体が休園や団体入場ができなかったため泣く泣く見送っておりました。

高3は4限後のお昼休みに終礼を行いますので(本校では夕礼と呼んでいます)、その直後ササッとお昼をとり、多くの人が観察しやすい格好に着替え、各々で多摩都市モノレールの多摩動物公園駅を目指しました。当日はお天気に恵まれ、前日までの蒸し暑さもなく、とても快適な陽気でした。事前に自分たちが張り付く動物はある程度決めていたので、地図を片手に14時少し前から各自の活動を開始しました。

現地に着いてみると、思っていたよりも人出が多かったです。とくに小学校低学年の団体が目立ちました。私たちが目的とする動物行動観察は、定点で普段の行動をつぶさに観察しすることで、対象動物の行動パターン、生活様式や生態の特徴を見出す、という内容です。これをスムーズに進めるためには、私たち観察者が動物の行動に影響を与えないようにすることを含め、動物の行動を限定する外部要因が無い状態がベストです。が、残念ながら当日は他校の中学生らしき団体も多い上に家族連れも多くずいぶんと騒がしい状態だったので、対象動物が放飼場から姿を消す、ということがしばしば起こりました。ここは高3の参加者達も悔しがっていました。引率者である筆者が個人的に気になったのは(実は昨年から気にはなっていたのですが)、このコロナ禍で来園者が皆マスクを付けた状態ですが、オランウータンやゴリラなどはこれをどのように見ているのだろうか、ということです。

多摩動物公園のオランウータンにはかつてジプシーさん(2017年没)という賢い個体がいました。ヒトのまねをしてぞうきんやタオルをしぼって使うことを覚えたりすることで有名でした。そのような可能性がある類人猿が「皆顔の半分を覆っている状態」を毎日見ていたらまずは不思議に思うのではないかな、と。しかしこの疑問を柵越しにご本人たちに聞いても返事が返ってくるわけでもなく、飼育員さんもお見かけできなかったので聞けず、いずれ調べてみようと自分の課題にして帰路につきました。参加者の皆も、楽しみつつ色々と感想を持って動物公園を後にしました。受験勉強の息抜きにもなり、実りある実習となったようです!

 

大妻多摩中学高等学校HP

https://www.otsuma-tama.ed.jp/

多摩動物公園正門前集合

対象動物の放飼場まで移動

キリンのガン見

高校3年生修学旅行の様子をお伝えします。

本来は高校2年生の秋に、45日で奈良・京都に向かう予定でしたが、新型コロナウイルスの影響により延期となっていました。今回は奈良への23日の旅行へと縮小した形ではありますが、ようやく実現した宿泊行事となります。

 

1日目は室生寺、長谷寺を参拝しました。いずれの境内でも石楠花や牡丹の花をはじめ、山吹や躑躅、藤などが見頃を迎えており、小雨が降る中ではありましたが色とりどりの春らしい風景を楽しむことができました。

 

 

2日目の午前は談山神社、安倍文殊院をお参りしました。安倍文殊院では、学業成就の御祈祷もしていただきました。また、事前に学習した仏像を目の当たりにし、それぞれに順番に、丁寧に手を合わせる様子がうかがえました。午後は飛鳥地方の班別自主研修。日差しも強まり絶好のサイクリング日和となり、爽快な風を受け解放感に浸りながら、それぞれの興味に沿って計画した地を巡りました。

夕食は、一人ひとり個別に用意された義経鍋を、その由緒の説明も受けながらおいしく味わうことができました。感染対策に気を遣いながらの生活ですが、旅行委員を中心に、より快適に過ごすことができるよう自ら工夫する姿も見られました。

 

 

3日目は、選択コース別研修です。法隆寺、薬師寺、秋篠寺、當麻寺の4つのコースへそれぞれ向かった後、興福寺、春日大社、東大寺などを訪れました。奈良公園では専門ガイドの方に、各見学場所の歴史や見所、他の寺社仏閣の見学にも役立つ仏像や建造物の見方などを丁寧に解説していただき、非常に勉強になったようです。

 

 

高校修学旅行では、優れた国際人になるために、日本の古代文化に触れ深い理解を養い、また旅館をはじめとする現地の方々と接する中で一流のおもてなしの心を知ることを大切にしています。コロナ禍の中、また大学受験を間近に感じはじめた中で、生徒それぞれが様々な思いを抱えて参加しましたが、プログラムを無事に終えることができ、その一つひとつの体験が「伝統」「歴史」「寛容」について考えさせられる貴重な経験として心に刻み込まれたことと思います。その実現にご理解・ご協力いただきました保護者の皆様、関係の皆様に、厚く感謝申し上げます。

 
大妻多摩中学高等学校HP
 
https://www.otsuma-tama.ed.jp/

20220502syakai

教育図書NEWS 
【「公共の授業で高校生に伝えたいこと」若手公民科教員3人が語る】
 より抜粋

 

教育図書株式会社は、家庭科の教科書を出版してきた会社でしたが、この度、東大・慶大教授である鈴木寛先生の監修の下、社会科の新科目である「公共」の教科書を出版しました。久枝先生は、公共という科目について、若手の社会科教員と学びながら、その指導書の一部執筆に携わる機会をいただきました。今回の鼎談は、慶應義塾高等学校の橋本先生、松本秀峰中等教育学校の前田先生とともに、公民科のあり方や、公共という科目への期待と課題について話し合ったものです。

教育現場ではどのように公共という科目が受け入れられているのか、教員に求められる役割は何か、評価や大学入試をどのように捉えるかなど、教科指導者に留まらず、ご家庭でも、公民という科目がどのようなものなのか、分かりやすいものになったと思います。

また、本校の教育理念や教育活動などにも、一部触れられました。本校にご関心のある方はもちろん、現場の先生が公共という科目をどのように捉えているのかお知りになりたい方は、ぜひご覧ください。

 

3月下旬に2年ぶりの大妻会NORTHを開催しました。大妻会NORTHは、大妻系列の5校の生徒会役員が集まり、生徒会活動をより良くしていくための交流を行う会合です。今回はZoomを用いてオンライン形式で行いました。
 
コロナ禍で行った生徒会活動について発表をしたり、各校の課題についてグループで意見交換をしたりして、貴重な時間を有意義に過ごすことができました。他校から刺激を受けて得た新たな発見や気付きを、今後の生徒会活動に活かしていきたいです。
 
これまでの生徒会活動についてはこちらをご覧ください。
 
 20220502seitokai1
20220502seitokai

 

大妻多摩中学高等学校HP

FRoi0TEVsAAaA6V

 

5月1日(日)、多摩センターで行われた「子どもまなびフェスタ」に多くの方にお越しいただき、また本校ブースにもお立ち寄りいただき、ありがとうございました。
今回の説明会で特に多かった質問は、受験勉強のコツ、コロナ禍での国際教育生徒の1日のスケジュールなどについてでした。

お越しいただいた方の中には、5月17日開催「第1回学校説明会」にご予約いただいている方もいました。こちらの説明会(来校)はすでに満員となっていますが、録画配信は引き続き予約を受け付けています。また、今後の外部合同説明会で、現在予約を受け付けているものは、5月22日(日)春一番合同相談会になります。

 

大妻多摩中学高等学校HP

iOS2像
iOS

5月17日(火)開催「第1回学校説明会(来校)」につきましては、予約開始から1日あまりで定員の149組に達しました。

 

お申し込みできなかった皆様には大変申し訳ございません。キャンセルなどで枠に空きが出た場合は、再びお申込みが可能となります。(説明会予約サイト-miraicompass-の申込状況が「×」以外の表記であればお申込可能です)こちらより予約状況の表記をご確認ください。

 

説明会の録画配信は、引き続き受付を続けております。
こちらは説明会の様子を録画したものを後日Youtubeへ限定公開として共有いたします。お手持ちのPC、タブレット端末、スマートフォンからご視聴いただけます。

 

5月21日(土)9時00分からは、6月11日(土)開催「オープンスクール」の予約が始まります。本校にご関心のある方は、ぜひこちらのイベントにもご参加ください。

 

2021TOP——「私にとって大妻多摩で過ごした年月は、素晴らしいものと沢山出会い、全力で走り切ったと思えるような、そんな眩しい6年間でした」
 
——「大妻多摩は、生徒一人ひとりが、新たな発見や気づき…たとえそれがどんなに些細なことであっても、その経験の積み重ねで、成長できる場所です」
 
 

大妻多摩を受験校として考えているみなさんへ向けて、昨年卒業した先輩たちからメッセージが届きました。
過去3か年の卒業生たちが、大妻多摩で過ごした6年間について語っています。本校に興味のある受験生は、是非一度ご覧ください。併せまして、「大学合格実績」に2021年度卒業生の記録を反映しました。
 

 

 

==========

 

【5月17日(火)開催】「第1回学校説明会」予約受付中!

<スケジュール>
・受付開始:10時00分~ (各ご家庭2名までの来校制限有り)
・説明会開始:10時30分~11時40分
・授業施設見学、個別相談:11時45分~12時30分

<説明会次第>

  1. 学校長が語る大妻多摩:教育理念・校風についてご説明します。
  2. 大妻多摩の理数教育:理数教育プログラムの実践内容と、理数教育を経てどのような生徒を育てたいかをお伝えします。
  3. 大妻多摩の国際教育:英語の授業展開や、国際教育(海外プログラムなど)についてお伝えします。
  4. 教科の枠を越えた教育実践:大妻多摩では、教科の垣根を越えて深い学びにつなげる授業を数多く実施しています。いくつかの例とともに、教育実践をご紹介します。
  5. 大妻多摩の進路指導:今春の大学進学実績、進路指導・入試のサポート体制などについてお伝えいたします。

説明会予約サイト

0514_047 - コピー
いよいよGWを迎えますが、皆様、どのような予定をお立てでしょうか。6年生のご家庭では、今年は特別なGWをお迎えになるのかもしれません。学校見学を通して、いよいよ受験校を決めていく時期になります。すでにいくつかの学校では始まっておりますが、5月に入ると説明会が本格化します。

大妻多摩でも 5月17日(火)10:30~12:30 に第1回学校説明会を行います。この5月の説明会が本校では新年度第1回目の説明会となります。昨年は多くの保護者の方にお申込みをいただきました。今年度の内容は以下の通りです。

=========

 

<スケジュール> 5月17日(火)10:30~12:30
・受付開始:10時00分~ (各ご家庭2名までの来校制限有り)
・説明会開始:10時30分~11時40分
・授業・施設見学:11時45分~12時30分

<説明会次第>

  1. 学校長が語る大妻多摩:教育理念・校風についてご説明します。
  2. 大妻多摩の理数教育:理数教育プログラムの実践内容と、理数教育を経てどのような生徒を育てたいかをお伝えします。
  3. 大妻多摩の国際教育:英語の授業展開や、国際教育(海外プログラムなど)についてお伝えします。
  4. 教科の枠を越えた教育実践:大妻多摩では、教科の垣根を越えて深い学びにつなげる授業を数多く実施しています。いくつかの例とともに、教育実践をご紹介します。
  5. 大妻多摩の進路指導:今春の大学進学実績、進路指導・入試のサポート体制などについてお伝えいたします。

    ——

授業校舎見学・個別相談(11時45分~12時30分)

※ 授業校舎見学は本校教員が中高棟でご案内いたします。

※ 個別相談は会場出入口および中高棟玄関にて、ご質問にお答えします。

=========

 

通常、受付開始後から説明会開始前の待ち時間(10時10分~10時30分)を利用して、スクリーンに動画を投影して本校のことをご紹介しています。

キャンパスの中高棟に続く欅並木の学園通りが、鮮やかな緑に輝く美しい季節を迎えています。毎朝、新鮮で爽やかな空気を吸いながらこの新緑を眺めていると、本当にリフレッシュされます。年のせいなのか、とても穏やかで幸福な気持ちにもなります。お金では買えないこの素晴らしい環境こそが、大妻多摩の魅力の一つだと確信します。ぜひ、説明会においでになり、この美しい季節の学園通りを歩いてみてください。中高6年間という人生で一番多感な時期だからこそ、学ぶ環境もまた、その教育内容に劣らず大切であることにきっと気づかせてくれると思います。

 

【5月17日(火)開催】「第1回学校説明会」の予約開始は4月30(土)9:00です

説明会予約サイト

ページ
TOP