中庭の片隅にある藤棚です! 投稿 2023年11月07日 16:38 時折この石のベンチに生徒たちは座り談笑しています。 天気の良い日は最高ですね。 lineで送る シェアする ツイートする メールで送る
玄関にある高級イスです! 投稿 2023年10月02日 09:58 木製のこのベンチ、実はとても高級なものなんです。 なめらかに施された木の加工により、座り心地は抜群です。 バスを待っている生徒たちが毎日使用しています。 lineで送る シェアする ツイートする メールで送る
本校の校歌です! 投稿 2023年09月05日 13:25 校歌の掲示板です。 昨年度まで漢詩が掲載されていましたが、リニューアルしました。 なかなか2番や3番は歌う機会がないですが、歌詞には「茶」が出てきます。 お茶の名産地ならではですね。 lineで送る シェアする ツイートする メールで送る
デジタルサイネージが増設されました! 投稿 2023年07月21日 08:35 昨年度の卒業記念品のサイネージです。 これは3号館に設置されています。 2号館にもサイネージが既に設置されており、様々な情報が確認出来ます。 この前を通るたびに目が行ってしまいますね。 lineで送る シェアする ツイートする メールで送る
およそ20年前の卒業記念品です! 投稿 2023年07月01日 08:34 タイトルは「旅だち」。 数多くの生徒たちが巣立っていった本校にある記念品の1つです。 本校にはこれ以外にも多くの作品がいたるところに飾られています。 お越しの際には是非ご覧下さい。 lineで送る シェアする ツイートする メールで送る
あじさいが満開です! 投稿 2023年06月06日 11:36 創立者の近藤ちよ先生の像の近くに、満開のあじさいが咲いています。 事務室入り口のすぐ近くですので、本校にお越しの際には是非ご覧下さい。 lineで送る シェアする ツイートする メールで送る
この春の大学入試の結果です! 投稿 2023年05月19日 12:33 この春も東京大学現役合格2名を始め、素晴らしい成果を卒業生たちは残しました。 最後の最後まで努力し続けた彼らに、これからもすばらしい未来が待っていますように。 →大学合格実績はこちら lineで送る シェアする ツイートする メールで送る
これは偉人たちの肖像画です! 投稿 2023年04月28日 11:13 一般的な絵画だけでなく、肖像画も多く飾られています。 音楽室に作曲家たちの肖像画が飾られていることは多いと思いますが、本校では廊下にも飾られています。 会ったことのない人たちばかりですが、きっとこういう人たちだったのでしょうね。 2枚目の豊かなひげを生やした人は誰だか分かりますか? イタリアの天文学者、ガリレオ・ガリレイです。 あの有名な地動説を唱えた人ですね。 lineで送る シェアする ツイートする メールで送る
入学式が行われました! 投稿 2023年04月10日 11:46 高等学校と付属中学校の入学式が行われました。 新入生たちは緊張の面持ちで呼名に応えていました。 これからの3年間・6年間が楽しみですね。 →入学式の様子 lineで送る シェアする ツイートする メールで送る
1学期が始まりました! 投稿 2023年04月07日 13:20 本日、始業式が行われました。 この春の卒業生は素晴らしい成果を残して卒業していきました。 今から来年の春が楽しみです。 →大学合格実績 lineで送る シェアする ツイートする メールで送る