DSC_0256

下のボタンを押すとその校舎が光るんです。

あまり使うことはないかもしれせんが、細かいところまでよく再現できているので面白いです。

過去の卒業生の卒業記念品です。

3号館の1階に設置されているので、本校にお越しの際は自由にボタンを押してみてくださいね。

DSC_0255

本校の特徴の1つが、玄関や階段、廊下や講堂など、多くの場所に絵画が飾られていることです。

見学説明会に訪れた方によく驚かれます。

この写真のものは特に大きく、大変有名な絵画の模写となっています。

もちろん国宝級の絵画の実物を学校に飾ることなどできませんが、模写であっても限りなく本物に近いクオリティですので、生徒たちの感性に一定の影響があると考えています。

ちなみに、もちろん模写ではない本物の絵画も多くあります。

それらの絵画の中にはここに書くことのできないほど高額なものもあるんです。

ぜひ本校にお越しの際には、どれが本物の高価なものか探してみてくださいね。

DSC_0254

本校は校舎が全部で3棟あり、校舎内で売られている飲み物の数は数え切れないほどです。

生徒ホールにはパンの自販機もあり、飲み物の自販機がずらーっと並んでいます。

本校にお越しの際はぜひ気になる飲み物を探してみてくださいね。

サイネージ部活動紹介

部活動による新入生勧誘が最近活発に行われています。

中庭でのパフォーマンスやポスター掲示、部活動説明のガイダンスだけでなく、

本校にある大型のサイネージ3台には部活動のポスターが掲示されています。

きれいな画面の前には足を止める1年生の姿がよく見られています。

勉強だけでなく、部活動にも精を出して充実した3年間を送ってほしいものです。

 

2022(令和4)年度大学入試の合格実績をHPに掲載いたしました。

東北大学や東京外国語大学(英語)、東京農工大学をはじめ、すばらしい実績を残した卒業生たちに敬意を払いたいと思います。

概要は以下の通りです。
国公立 37名
早慶上理 33名
GMARCH 157名

詳細については「大学合格実績」のページをご覧ください。

4月2日(土)に、中等部新入生ガイダンスを行いました。

引き続き新型コロナウイルス感染症対策のもと、

新入生及び保護者の皆様には手指の消毒や検温にご協力いただきました。

校長をはじめ、中学教頭など様々教員から

中学校生活の展望と心構えの話をいたしました。

 

中等部新入生ガイダンスを行いました

 

そのほかの画像はこちら→

img_3770f2db35dd9996ccfc834d6ac772dd254338

気持ちも新たに、新年度が始まりました。

先週の始業式以降、学校は生徒たちの活気で溢れています。

春休み中の学校の雰囲気とは打って変わって、これが学校だなとしみじみ感じています。

 

中学生、特に3年生にとっては、いよいよ受験生となる節目の1年が始まりますね。

中学受験を控えた小学6年生にとっても、きっと同じでしょう。

初めての受験で分からないことや不安なことが多くあるでしょうから、本校の学校説明会や個別相談会はそのような不安を少しでも取り除けるものにしたいと考えています。

夏から始まる説明会に、ぜひお越し下さいね。

 

本校も、昨年度まではコロナの影響で思い通りにいかない行事が多くありました。

この春卒業した高校3年生は、修学旅行に行くことが出来なかったこの高校唯一の学年となってしまいました。

彼らの悔しい気持ちは計り知れません。

 

今年度こそ、かつてのように様々な行事を普通に行える1年になってほしいものです。

今年の桜は、そんなことを強く感じる桜でした。

皆さん、お元気ですか?

現在、緊急事態宣言が延長され、変異ウィルスまで出てくるなどまだまだ新型コロナの恐ろしさを感じていることと思います。

このような中、1月10日の第一回中学校入試を皮切りに狭山ヶ丘高等学校、および狭山ヶ丘高等学校付属中学校の入試がそれぞれ行われました。

今年はこうした異例の中での開催となり、サーモカメラを2台導入し受験生や保護者の方にも検温の協力をしてもらったり換気に努めたりしながら運営させていただきました。そして何とか無事に2月6日第四回中学校入試を終えることができ、入試全日程が終了いたしました。受験生の皆さん。お疲れさまでした。そして、高校入試では、公立学校を第一志望にしているという受験生の皆さん、中学入試ではまだ挑戦し続けるという受験生の皆さん、もうひと踏ん張りです!前回にも書かせていただきましたが、「諦めたらそこで試合終了です」。悔いのないよう頑張ってください。

一度きりの人生です。たとえ同じ結果になろうとも「トライして」というものと「(失敗を恐れて)何もせず」というものでは、きっと次の道が変わってきます。このちょっとした時間が受験生の皆さんを大きくする時間なんだと思います。自分と向き合い「自分はどうしたいの?」「後悔しない?」「覚悟はできた?」と内なる自分とじっくり話してみてください。そして、たとえ選んだ道が自分の想像とは違って荒れ果てていたとしても、きっとその先は皆さん自身が思い描いていた道に繋がっています。また、時には寄り道をしてもいいと思うんです。その寄り道が皆さん自身を成長させるきっかけにもなると思います。世の中「無駄な」ものなんか何一つとしてありません。きっと皆さんの血肉になりより大きく成長させてくれます。

さて、長くなってしまいましたが、もう春はすぐそこまで来ています。寒く厳しい冬は終わりをつげ、暖かい季節へと移っていきます。これまでの皆さんの努力を存分に発揮して、これから訪れる暖かい季節を迎えましょう!

保護者の皆様、ありがとうございました。

桜

皆さん。お元気ですか?ここ数日ジグザグ天気で気温の乱高下も激しく、体調管理が大変かと思われますが、大丈夫でしょうか?

早いもので、1月10日の中学校入試を皮切りに、あっという間に1月24日の高校の推薦入試まで終わってしまいました。この入試のために、皆さんはライバルたちとの差をつけるべく日々勉強に勤しむだけでなく、今年はそこにコロナとの闘いがあり、心身ともに大変だったかと思います。ただ、こうした経験は必ずや皆さんの血となり肉となり人生の糧となることでしょう。第一志望校合格に向けまだまだ受験に立ち向かう人、すでに第一志望校に合格し、入学の切符を手にした人様々だとは思います。しかし、こうした自分の夢に向かってただただ直向きに努力するということは今しかできないとても貴重なものだと思います。特に悔しい思いをし涙をのんだ人に伝えたいです。「その気持ちを忘れないでほしい」と。その悔しさが悲しさが、きっと次の大きなステップにつながるから。諦めず前を向いて一歩一歩ゆっくりでいい、また歩き出してほしいと思います。大丈夫。しっかりこれまで歩んできた道はできています。そして、そうした傷ついた人ほど強くなれると信じています。

まだ狭山ヶ丘高等学校付属中学校、狭山ヶ丘高等学校ともに2月にそれぞれ1回ずつ入試が待っています。是非、そうした悔しい思いをしている人、これが予定しているものでは最後となります。思いのたけをぶつけてください。ある作品の中で出てくる「諦めたらそこで試合終了です」という有名な言葉があります。まさにその通りだと思います。努力はきっと報われます。最後まで諦めず頑張ってください。

 

ページ
TOP