今年度の中学3年生は、「職場体験」として、夏休み期間中にさまざまな職場を見学させていただいています。見学先の企業等は、保護者の方々のご紹介やご支援を通じて、受け入れていただけることになりました。ご協力、誠にありがとうございました。
そのうちの一つとして、渋谷駅近くにある「グーグル・クラウド・ジャパン合同会社」のオフィスを訪問しました。
はじめに、会社の概要について説明していただきました。Google全体の従業員数は約17万人、売上は年間約43兆円にものぼるそうです。圧倒されるような規模ですね。
主力事業に加えて、「ドローンによる配達」や「自動運転」など、実験的なプロジェクトにも取り組んでいるとのことでした。
膨大なデータを扱う企業であるため、自社でデータセンターを運営し、数えきれないほどのサーバーを備えているそうです。また、世界中のデータ通信のために、自社所有の海底ケーブルも敷設しており、その維持費には年間で約2兆円かかっていると教えていただきました。
-
お話をうかがった後に、社内を見学させてもらいました。
-
全てのフロアが階段でつながっていて、歩いてフロアを行き来することができます。
-
上がっていくと、段々狭くなっていて、すれ違うときに、挨拶をするような設計になっているんですね。
-
懐かしいゲーム機も置いてありました。
-
天井は、折り紙をイメージした構造になっているとのことです。
-
社内には、キッチンスタジオがあり、料理教室が開かれたり、チームビルディングのために料理を教えあったりするそうです。
-
そして、何と!ランチタイムに、社員食堂でお昼をごちそうになってしまいました。
-
健康に配慮されたメニューとなっていて、好きなものを好きなだけ食べられます。また、フードロスをできる限り減らす工夫もされているということでした。
-
食後に、再び会議室に戻り、社員のみなさんの働き方や、仕事に対する考え方などをうかがいました。どれもとても参考になるものばかりでした。
-
最後に、生徒代表から、お礼と感想を伝えて、今回の見学を締めくくりました。きっと、みんなGoogleで働きたいと感じたことでしょうね。案内をしていただいた皆さま、大変お世話になりました。