純心では、中学・高校ともに、水曜日の6時間目はLHR(ロングホームルーム)です。

本日のLHRでは、高校3年生は食品団体の話し合いを進めました。純心祭がもう間近なこともあり、夏休み前の話し合いよりもいっそう具体的に当日の動きなどを確認していました。クラスによっては、PRのためのダンスの練習を始めているところも……。

 

 class1.jpg class2.jpg

   <左:話し合いの様子 / 右:ダンスの練習の様子>

 

毎年、後輩たちは高校3年生の様子を見ながら、「私たちも食品団体を成功させたい!」と、自分たちが高校3年生になるのを楽しみにしています。今年の高校3年生も、多くのお客様にお越しいただけるように、そして喜んでいただけるように、いろいろな工夫を凝らしてお待ちしております!

 

 2013H3part1re.jpg 

    <左:昨年の開会式でのPR / 右:昨年の食品団体の様子>

本日は中1から高3まですべての学年で校内学力試験が行われました。

t-t-50th_logo_since1964_copy.jpg

夏休みに純心祭の準備と並行して取り組んだ勉強の成果を存分に発揮し、試験後はみな開放感に溢れた表情でクラブ活動、純心祭の企画準備に向かっていきました。
今年の純心祭は創立50周年記念ということで生徒全員が主役といわんばかりの一体感で準備をしています。運動系クラブでは当日の招待試合で活躍するため、文化系クラブでは日頃の練習の成果を存分に発揮するため、また有志団体はクラスの仲間が集って考えた企画をご来場の皆様に楽しんでいただくために残された時間を真剣に、楽しみながら過ごしています。

純心生の追い込みにこうご期待!

 

<以下、昨年の様子>

 

20140902_1.jpg   20140902_2.jpg

20140902_3.jpg   20140902_4.jpg

20140902_5.jpg   20140902_6.jpg

9月1日、後期の始業式が行われました。クラブ活動などで健康的に日焼けした生徒たちは、久々の友達との再会に大はしゃぎしていました。始業式では、8月1日より就任した松下みどり校長の、就任の挨拶がありました。生徒たちも初めは少し緊張した面持ちでしたが、松下校長の楽しい、前向きになるお話に気持ちも新たに新学期をスタートできたようです。

校長先生の挨拶の後は、夏休み中に活躍したクラブの表彰がありました。今年は、バスケットボール部、バレーボール部、吹奏楽部が表彰されました。

aisatsu.jpg  CIMG1476.jpg

<左:松下校長 就任の挨拶 / 右:表彰される生徒たち>

  さて、新学期が始まったばかりですが、来る9月13日(土)14日(日)には純心祭が行われます。生徒たちは暑い夏休みを練習や準備に費やし、まさに「熱い」日々を過ごしてきました。そんな生徒たちの熱い思いのこもった純心祭まで、あと12日!そこで明日から、純心祭までの日々の活動の様子を、ブログ記事でお伝えします。どのように純心祭が作られていくのか、みなさんも生徒と一緒に見守って下さい。

  それでは純心祭カウントダウン、いよいよスタート!

 

9月13日(土)14日(日)に、第50回純心祭が開催されます。夏休みには、たくさんの生徒が純心祭の準備のために登校し、それぞれの団体の活動を行っていました。

今年度のテーマは「時間」。今年度、創立50周年を迎えた純心が歩んできた長い時の流れを記念したテーマです。

生徒たち自身が「50周年」を意識し、新しい企画をたくさん生み出していて今までの50年とこれからの50年をともに大切にしていくことを目標にがんばっています。

2014junshinsaiposter.GIF

 

純心祭には、純心の魅力が凝縮されています。純心に興味をお持ちの方も、まだ純心のことをお知りでない方も、ぜひいらっしゃってください。活気あふれる純心を見ることができるはずです。

また、純心祭と並行して、中学校・高等学校の学校説明会、個別相談会も実施します。志望校として純心を考えていらっしゃる方はぜひこちらにも足をお運びください。

◆ 学校説明会 : 11:00~12:00(セントメリーホール)

◆ 個別相談会 : 随時(高校校舎1階など)

純心祭についての情報は以下のリンクをクリックしてください。

第50回純心祭バス時刻(往路) ※ PDFファイルです

第50回純心祭タイムテーブル ※ PDFファイルです

9月13日(土)・14日(日) 9:00より、東京純心女子中学校・高等学校 純心祭を開催いたします。

t-posterphoto.jpg

<高校3年生の生徒作成のポスター>

 夏休みもいよいよ残すところとなりました。来る純心祭に向け、生徒たちは暑い夏にも負けず、毎日のように登校して準備や練習に勤しんでいます。

「時間」をテーマとする今年度の純心祭は、9月13日(土)・14日(日)の2日間公開となり、参加する有志団体の数も例年以上に多くなっています。活気あふれる純心祭となること、間違いなしです。乞うご期待!

 

<以下、昨年の様子>

 t-CIMG9046.jpg   t-CIMG8979.jpg

 

 t-1375.jpg   t-CIMG8922.jpg

純心は実際にお越しいただければ必ずいい学校だと思っていただけるものと教職員一同信じております。

中学生のあなたが、自分の目で見て、感じて、純心という学校を気に入って下されば幸いです。

 

当日にお申込みをされる方は、どうぞ学校へお電話下さい。(TEL:042-691-1345)

 

皆様方のお越しを心よりお待ち申し上げています。

お気をつけていらして下さい。

 

詳細はコチラ からご確認下さい!

《オープンハイスクール2014》へのお申込みは ↓ のバナーをクリックして予約フォームへお進みください。

banner_oh2014.jpg

夏休みもあとわずかになってしまいました。この記事をご覧の受験生の皆さんは、塾の夏期講習や学校の宿題などに追われ、あっという間の夏だったのではないでしょうか。純心でも間もなく夏期講習の後半がスタートし、元気に登校してくる生徒たちで賑わうことと思います。口々に「あぁ~ぁ、もう夏休みが終わっちゃう…」なんて言うことでしょう。

そんな夏休みにも校内でクラブ活動に励む生徒たちの様子をご紹介しました。前回は、文化系クラブの「弦楽部」と「コーラス部」をご紹介しました。今回は体育系クラブの「ダンス部」と「バレーボール部」をご紹介します。      

summer3.jpg      
summer4.jpg 

 <左:ダンス部の練習の様子 / 右:バレーボール部は練習試合をしていました>

ダンス部は複数のブループに分かれ、高校2年生が中心となってカウントを取っては、何度も振りをを確認していました。先輩が後輩に教える時には、分かりやすいように手を取ったり、手本を見せたりと、とても工夫している様子が見られました。純心のクラブは、中学1年生から高校3年生まで同じ活動をします。みんなで切磋琢磨してどんどん上達していきます。

8/22(金)に行われる、オープンハイスクールにも参加するバレーボール部は、以前にもホームページでお知らせしている通り、最近活躍が目覚ましいクラブの一つです。本日も純心が会場となり、練習試合が行われていました。練習試合とはいえ、生徒たちの目は真剣そのもの。顧問の指導にも力が入ります。厳しいアドバイスにも「ハイ!」と大きな声で返事をしてボールを拾いにいく姿は…青春ですね。オープンハイスクールでは、実際の生徒たちの練習に参加していただく形態です。経験者はもちろん、未経験者も、是非ご参加下さいね!

オープンハイスクールには、続々とお申し込みいただいています。中学3年生はもちろん、中学1・2年生もご参加可能です。ホームページより、ご予約できますので、少しでもご興味のある方は、前日までお申し込み可能ですので是非お越し下さい。英語の体験授業や、クラブ体験では、実際に純心生と触れ合える貴重な機会です!

 詳細はコチラ からご確認下さい!

《オープンハイスクール2014》へのお申込みは ↓ のバナーをクリックして予約フォームへお進みください。

banner_oh2014.jpg

関東ではこの夏の最高気温を記録するなど、連日、体に堪える暑さです。純心も例外なく暑いのですが、自然に恵まれた学園内の木陰では少しひんやりとした風を感じられます。

さて、生徒たちは、この暑さにも負けず、夏休みにもそれぞれの活動に励んでいます。中学2年生の希望者は本日、山梨県河口湖町にイングリッシュキャンプに出かけ、中学3年生の希望者は、7/22からオーストラリアのシドニーとブリスベンの2コースに分かれた海外研修に行っています。オーストラリアからは、明日(8/7)、帰国予定です。

研修のない生徒たちも、それぞれのクラブ活動等で頑張っています。合宿に出かけているクラブもあれば、校内で練習に精を出しているクラブもあります。今日は、弦楽部とコーラス部の様子を少しだけご紹介します♪

ss-summer2.jpg  ss-summer1.jpg

<左:弦楽部 / 右:コーラス部>

コーラス部は、8/22(金)に行われる、オープンハイスクールにも参加します。文化祭ではThe sound of musicのミュージカルに挑戦します。その中から、名曲「ドレミの歌」を振りつきで参加者と一緒に歌う予定です。オープンハイスクール当日は、講堂での練習が入っていますので、その練習にご参加いただきます。ホールの響きを味わうことが出来ますよ!

オープンハイスクールには、続々とお申し込みいただいています。中学3年生はもちろん、中学1・2年生もご参加可能です。ホームページより、ご予約できますので、少しでもご興味のある方は、是非お申し込み下さい。英語の体験授業や、クラブ体験では、実際に純心生と触れ合える貴重な機会です!

 詳細はコチラ からご確認下さい!

《オープンハイスクール2014》へのお申込みは ↓ のバナーをクリックして予約フォームへお進みください。

banner_oh2014.jpg

 

高校1年生は7月22日(火)23日(水)に1泊2日で進路研修に行ってきました。

1日目の最初のプログラムは、本校セントメリーホールにて城南予備校の岡本先生をお招きした講演会でした。具体的な大学名を出したお話や、学習の計画の立て方など、生徒にとって身近な話題を分かりやすく語って下さいました。

その後、バスにて山梨県笛吹市にある、ホテル春日居に向かいます。美味しい昼食の後は、いよいよ研修がスタート。研修の中では進路指導部や教務部の教員が話をし、生徒たちは熱心にメモを取りながら話を聞いていました。特に、事前に受けていた、文理適性検査を返却した際には、自分の志望と適性が一致して喜ぶ生徒、真逆の結果が出て戸惑う生徒、それぞれの結果に大いに盛り上がっていました。

午後の研修の最後には、クラス毎に分かれ、今自分が悩んでいることや、分からないことなどを、共有する機会がありました。「1人4枚以上のラベルを必ず書く」「必ずセンテンスで書く」という約束の下、たくさんの悩みや不安が集まりました。そのラベルを1枚の模造紙に貼り付け、似たものでグルーピングをしていくという作業を行います。1枚ずつラベルに書かれたことが読み上げられる度に「あぁ~それあるよね~!わかる~!!」と一つ一つの意見にクラスの大勢が同感していました。後に生徒たちが書いた振り返りには『悩んでいるのは自分だけではない、進路がまだ決まっていない人もたくさんいて、少し安心した。これからみんなで話しながら考えていきたいと思った。』等という感想も多く見られました。

t-mozosi.jpg  t-happyo.jpg

<左:クラス毎で悩みや不安を共有 / 右:クラスで出た意見を発表>

 夕食後は引率の10名の教員がパネラーとなったパネルディスカッションが行われました。クラスで出た疑問や悩み等に教員が答えていくという形式で進められました。1日目の研修の締めくくりは、キャンドルサービスです。生徒たちは色々な進路を考えられることに感謝をし、平和を願って、静かに祈る機会を持ちました。

全体での1日目の研修が終わった後も、就寝時間になるまで教員に個人的に質問する人が多くいました。進路をしっかりと考える、機会となったことと思います。

t-paneru.jpg  t-zentai.jpg

<左:パネルディスカッション / 右:熱心に話を聞く生徒たち>

t-inori.jpg  t-sodan.jpg

<左:キャンドルサービス / 右:個人的に質問中>

 進路研修2日目、最後の研修は、これまでの研修の振り返りと、この夏休みをいかに充実したものにするかというテーマで、各教科の担当教員からの話がありました。この進路研修で全てを決定するわけではありませんが、普段の生活に追われて、なかなか考える時間もない生徒達にとって、自分の将来を考える大きなきっかけになったことと思います。それぞれの夢を見つけ、その夢に向かって大きく羽ばたいていってくれることでしょう。

t-CIMG0598.jpg

<ハードな研修の合間の嬉しいご飯♪ほっとする時間です。>

8/22はオープンハイスクール!

 詳細はコチラ 

《オープンハイスクール2014》へのお申込みは ↓ のバナーをクリックして予約フォームへお進みください。

banner_oh2014.jpg

中学1,2年生が労作を行いました。

中学1年生は「落花生」を育てています。

豊作が期待される「落花生」ですが、お手入れが欠かせません。暑くなるこの時期は雑草が悩みの種。中1みんなで力をあわせ、しっかり丁寧に抜いてきれいにしてあげました。夏休み中は、労作の先生方がお世話をしてくださいます。最後のお世話になるので、心を込めて手入れして秋の収穫を待ちます。

s-CIMG0501.jpg          s-CIMG0502.jpg

s-CIMG0509.jpg     

続いて中学2年生のジャガイモです。小雨の中ではありましたが、たくさんのじゃがいもが収穫できました。夏の畑には「意外な住人」もいて、ドキリとした瞬間もありましたが、良い思い出になりました。

201407141.jpg          201407146.jpg

201407145.jpg

 

ページ
TOP