ごきげんよう。 いよいよあかつき祭まで1週間をきりました。食品販売を企画している団体では、看板を作ったり食券を作ったりと最後の作業を行っています。 当日は、美味しいものをたくさん用意してお待ちしています!

本日、中高一貫コース向けの入試チャレンジが行われました。

本番さながらの入試の雰囲気を体験できます。

テストの後は、丁寧な解説も行われました。

R0000572

入試チャレンジの間は、保護者の方々は、説明会や個別相談を受けられます。

 

今後の中高一貫コース向けの入試チャレンジ

11/17(土) 13:30〜 入試チャレンジ(2科・4科・グローバル方式) 小学6年生対象
11/24(土) 9:30〜 入試チャレンジ解説会
12/15(土) 13:30〜 入試チャレンジ(2科)&解説会

 

 

 

*** あかつき祭 ***
9月22日(土)、23日(日) 9:00〜
入試相談や授業体験も行なっています!
<あかつき祭特設ページ>
http://www.takinogawa.ed.jp/akatsuki2018/

あかつき祭では、iPad proを使用した授業体験も行う予定です。 こちらもお待ちしています。
予約不要ですが、ご予約くださいますと、待ち時間が少なくなります。
ぜひご利用ください。
あかつき祭では、受験の相談者もしくは授業体験者にデッピンドッツアイスを差し上げます。

12月に行われる 本学の芸術鑑賞会にサクソフォンの上野耕平さんが出演してくださいますが、明日、テレビ出演の予定があります。

9月16日(日)
23:00~ MBS/TBS「情熱大陸」
荒れた思春期とサックスと…
「クラシック×サックス」で誰も知らない音色を生み出す気鋭の奏者に密着!
https://www.mbs.jp/jounetsu/

またこの日は
21:00~のNHK Eテレ「クラシック音楽館」
8月に行われたN響ほっとコンサート」の模様が放送されます。

http://www4.nhk.or.jp/ongakukan/

ごきげんよう!
美術部が食堂展示を飾っています。
その名も「美術部中華料理」です
部員それぞれ、S10号のキャンバスに中華料理を描きました。

IMG_6541-トリミング

こちらがメニューになります!

kkk-01のコピー

それでは、個性豊かな中華料理をご堪能ください!

IMG_6459-トリミング

〈作品コメント〉
熱々の小籠包。お待ちどおさま。
お箸がついつい進んじゃう。そんな気持ちで描きました。
小籠包の表面の凹凸感の表現を工夫しました。

IMG_6458-トリミング

〈作品コメント〉
美味しそうな餃子を描きたくて、焦げ目の色とパリパリ感にこだわりました。
12コも食べたらお腹いっぱいになるね。

IMG_6452-トリミング

〈作品コメント〉
具だくさん酢豚です。
おいしそうに見えるように、色味やツヤ感を重視しながら描きました。
ゴロゴロとした肉がお気に入りです。

IMG_6446-トリミング

〈作品コメント〉
半熟味付け玉子が美味しそうな拉麺です。
玉子やスープを頑張りました。
ラーメンが食べたくなってくれると嬉しいです。

IMG_6455-トリミング

〈作品コメント〉
不思議な食感の杏仁豆腐です。
白色だけど透明感のあるトゥルトゥル感を描きました。
植物や赤と金色の演出で端麗な雰囲気を大切にしました。

いかがだったでしょうか?
思わずお腹が空いてくれたら嬉しいです😆

ページ
TOP