ごきげんよう。

先日、中高一貫コース1〜3年生が校内のロビーに七夕の飾り付けをしました。

今回は、飾り付けした笹に、願いを書いた短冊を飾りました!

 


短冊には、クラブ活動での活躍を願ったり、クラスメイトと楽しく過ごすことを願うなど、様々な願い事が書かれていました。

みんなの願いが叶いますように!

 

〜受験生へご案内〜

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:7月9日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【学校体験〜夏祭り〜】対象:小学3〜6年生
○開催日時:7月31日(日)9:00〜15:00
○瀧野川女子学園の教員や生徒と一緒にクラブ活動や英会話、理科実験などを体験いただき、学校の雰囲気を感じていただけるイベントです。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

この度、コロナウィルス感染対策、及び食堂の円滑な運営を目的として、カフェテリアにキャッスレスシステムを導入いたしました。

今回は機器導入初日の様子をお伝えします。

こちらのポス画面で好きなメニューを選び、ICカード(学生証)で食券を買うことができます。

食べたいメニューを選び、「カード精算」を選択してICカードをかざせば、食券が出てきます。


初日、生徒の皆さんは教職員に教わりながらキャッシュレス機器を使いました。

日頃の日常生活でもキャッシュレス機器に触れていますので、お手の物ですね。

みなさんとても円滑に食券を購入していました。


7月末には交通系のICカードも利用可能になる予定です!

これからも学園生活がより良いものになるよう努めて参りますので、ご期待ください!

 

〜受験生へご案内〜

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:7月9日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【学校体験〜夏祭り〜】対象:小学3〜6年生
○開催日時:7月31日(日)9:00〜15:00
○瀧野川女子学園の教員や生徒と一緒にクラブ活動や英会話、理科実験などを体験いただき、学校の雰囲気を感じていただけるイベントです。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

昨日は中高一貫コース1〜3年生が、校内のロビーに七夕の飾り付けをしました!

折り紙で作った飾りをつけて、今日、願いを書いた短冊をつける予定です。みんなどんな願いを込めるのでしょうか。またブログで紹介していきたいと思います。

 

〜受験生へご案内〜

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:7月9日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【学校体験〜夏祭り〜】対象:小学3〜6年生
○開催日時:7月31日(日)9:00〜15:00
○瀧野川女子学園の教員や生徒と一緒にクラブ活動や英会話、理科実験などを体験いただき、学校の雰囲気を感じていただけるイベントです。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

創造性と起業家精神を育む学校独自の「創造性教育」で、高校2年生が取り組む「事業化実習」では、仲間と共に模擬企業をつくり、オリジナル商品を企画・制作し、あかつき祭で販売します。

生徒たちが試行錯誤の上生み出した商品は、全てがハンドメイドで、品質もよく、ここだけでしか手に入らないため、毎年完売御礼となる「会社」が多くでています。

9月24日(土)・25日(日)のあかつき祭に向け、生徒たちが制作した試作品を教員が持ち寄り、評価会議を行いました。この会議を経て、生徒たちはより良い商品になるよう改良を重ねます。

今年は全7チームに分かれ、それぞれの企業コンセプトに合わせた商品を開発しました。


あかつき祭販売に向けた試作品の一部

 

「キツネノヨメイリ」
天気に関わるチャームを制作。製造技術が確立すれば、いろんなバリエーションが増えそうです!

「Charm Point」
オリジナルのラッキーストーンを使ったキーホルダーを制作。まだデザインは模索中とのことですが、ストーンの効能にいろいろな種類があると、選ぶ楽しさがでそうです。

「逢和(ほうわ)」
水引きを使った立体的なチャームを制作。キーホルダーやアクセサリーなど、いろんなアイテムへの展開を検討中です。

「光華(こうか)」
布製の巾着(ポーチ)を制作。大きめのマチがあり、紐で口を絞るタイプの袋です。小物入れにちょうどいいサイズになっています。

「月華美人(げっかびじん)」
好きな柄のパーツを選んで完成させるオリジナルバレッタと、栞を制作。栞はレジンを使って透明度があるのが特徴です。

「Deepreath heart」
花に関するアイテムとして、ハーバリウムや花の香りに寄ってきた蝶々をモチーフにしたアクセサリー、ルームスプレーを制作。ストーリー性のあるコンセプトで、お店に寄るのも楽しそうです!

「泡沫(うたかた)」
ペーパーウエイト兼メモスタンドとなる商品を開発。和菓子のアイコンも試作し、組み合わせなど検討中です。

「こうしたらもっとおもしろそう」といった発想の転換が必要であることや、ハワイ大学でのチャリティーバザーに向けた、デザインやアイテムの検討が必要であることなど、話がありました。

今回の会議の結果を生徒にフィードバックし、あかつき祭に向けてより良い商品へと試行錯誤を重ねてもらいたいと思います。

中間発表の様子はこちら

 

〜受験生へご案内〜

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:7月9日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【学校体験〜夏祭り〜】対象:小学3〜6年生
○開催日時:7月31日(日)9:00〜15:00
○瀧野川女子学園の教員や生徒と一緒にクラブ活動や英会話、理科実験などを体験いただき、学校の雰囲気を感じていただけるイベントです。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

先週末、ダンス部とチアダンス部による発表会が行われました。

コロナ禍も少し落ち着きましたが、中々発表の機会がないため、生徒のモチベーションアップを目的とした発表会です。

今回はその様子をお伝えします。

演技前、チアダンス部のメンバーは円陣で気合を入れます。


チアダンス部は「Cheer Extreme Senior Slite 2020」の曲に合わせて演技を見せてくれました。

体育館の半面を存分に使った躍動的なダンスは、見ているこちらもワクワクした気持ちになります!

演技前、緊張しているのでしょうが、素敵な笑顔を見せてくれました。


ダンス部は「根も葉もRumor」の曲に合わせて演技を見せてくれました。

パンツとネクタイのかっこいい衣装でシンクロ率の高いダンスは、引き込まれて目が離せません。


演技後、見ていた生徒や教員から大きな拍手がありました。

生徒代表からは「新入生も迎え、益々頑張りますのでよろしくお願いします」と挨拶がありました。

これからが楽しみですね。

受験生向けイベントにご参加いただきますと、生徒が楽しく、意欲的にクラブ活動をしている様子もご覧いただけますので、是非一度、学園にお越しください!

 

〜受験生へご案内〜

 

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:7月9日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【学校体験〜夏祭り〜】対象:小学3〜6年生
○開催日時:7月31日(日)9:00〜15:00
○瀧野川女子学園の教員や生徒と一緒にクラブ活動や英会話、理科実験などを体験いただき、学校の雰囲気を感じていただけるイベントです。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。奄美大島修学旅行に参加した生徒は、それぞれ感じたことや印象に残ったことが異なり、 みなさんにその声をたくさん届けたいとブログに掲載してきました。他にもたくさんのよいものがありましたが、今回で最後のメッセージです。ぜひお楽しみください。

私の感じた奄美大島の魅力は2つあります。

1つ目の魅力は、島の住民が代々守ってきた自然です。修学旅行の中で私たちはカヌー体験、フナンギョの滝散策、シュノーケリング体験など、様々な体験を通して奄美大島の自然を感じることができます。車が常に往来し、信号や、ビルの巨大広告から流れる音に囲まれている東京都は違い、車の往来がほとんどなく、耳を澄ますと鳥の囀りや波の音に囲まれて過ごす経験は、スマートフォンやインターネット、たくさんの物に囲まれて生活している私たちにとって新鮮な体験になるとおもいます。


2つ目の魅力は、島の住民の皆さんの優しさです。私たちが宿泊したばしゃ山村のスタッフの方は常に私たちを気にかけてくださり、他にも修学旅行の行程でも多くの島に人たちに何度もお世話になりました。

この2つの魅力が、今後の皆さんの人生にきっと素晴らしい影響を与えると思いますので、ぜひ楽しんで参加してみてください!

 

〜受験生へご案内〜

【体験入学】対象:小学3年生〜中学3年生

○開催日時:6月25日(土)9:00〜15:00
○「黒板の無い教室」でiPadを活用する瀧野川女子学園の授業や、学園直営カフェテリアのランチ、クラブ活動など、学校生活をイメージしやすい体験イベントを開催します!
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:7月9日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。今回も、奄美大島修学旅行に参加した生徒のメッセージをお伝えします。

修学旅行に行く前は、5日間家族と離れる不安や、飛行機への不安など、たくさんのふあんがありました。しかし、当日になり、奄美の綺麗な海を見て、不安が一気に無くなり、奄美を純粋に楽しむことができました。

シュノーケリングでは、初めてウミガメを2匹見ることができました。触れられそうなくらい近い距離で見ることができたし、ウミガメが海から顔を出す姿がとても可愛くて癒されました。他にも、フグや青い綺麗な魚を見ることもできました。

トレッキングでは、様々な木の名前や生態などをガイドさんが教えてくださり、とてもためになりました。都会とは違い、たくさんの木で囲まれていたので、空気が綺麗で、とても新鮮でした。フナンギョの滝に着くと、一気に涼しくなり、瀧が壮大で驚きました。

泥染体験では、泥の感触に慣れず、少し不安がありましたが、慣れてくると集中して泥染をすることができました。泥染体験後に大島紬の見学をしました。大島紬は、一度縫う場所を間違えると全てが狂ってしまうと聞いて、この作業は繊細で、集中力がないとできない仕事だと知り、職人さんたちを尊敬しました。


ジャンボSUP大会では、みんなの息を揃えて相手チームと戦うことができました。


他にも、最終日に食べた鶏飯がとても絶品でした。初めてご飯にたんかんの皮をかけましたが、とても美味しくて、風味付けにぴったりな味でした。奄美でしか食べられないものなので、たくさんおかわりをするべきだと思いました。

今回、奄美大島に行ってみて、自然に囲まれながら初めてのものを体験することができ、とても良い経験になりました。現地の人々の暖かさにも触れることができて、疲れていた心を奄美で癒すことができました。今度は家族と一緒に奄美に訪れたいです。

 

〜受験生へご案内〜

【体験入学】対象:小学3年生〜中学3年生

○開催日時:6月25日(土)9:00〜15:00
○「黒板の無い教室」でiPadを活用する瀧野川女子学園の授業や、学園直営カフェテリアのランチ、クラブ活動など、学校生活をイメージしやすい体験イベントを開催します!
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:7月9日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。奄美大島修学旅行は、それぞれの生徒に色々な印象と感動を与えているようです。今回も生徒からのメッセージをお届けします。

私は修学旅行に行くまで、奄美大島について何も知りませんでした。しかし、実際に行き、とても良いところだと実感しました。また、日本の自然に触れることができました。私は海に足までしか入ったことがなく、SUPやシュノーケリングに少しでも不安を感じていましたが、奄美大島の海はとても澄んでいて、不安を忘れて全力で楽しむことができました。また、アマニコさんの優しいご指導のおかげで安全に怪我なく行うことができました。シュノーケリングでは、ウミガメをとても近くで見られ、またたくさんのカラフルな魚を見ることができました。とても綺麗でした。SUPでは、友達と二人乗りをしたり、バランスをとってヨガみたいなポーズをしたりと、チーム全員で楽しく行えました。またレースを行い、腕が筋肉痛になるくらい、全力で楽しみました。


カヌーでも、自然の中を自力で進み、自然に触れることができました。マングローブについても知ることができ、色々な生き物を見ることができました。全てのアクテビティがとても貴重な体験で、良い思い出になりました。


最終日に食べた鶏飯は、事前に調べた時からとても楽しみで、実際食べてとてもおいしく、感動しました。お土産で家族にも渡したので、食べてもらえてとても嬉しかったです。

高校生活で最後の修学旅行を行うことができ、たくさんの思い出を作ることができました。たくさんの貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

次に奄美大島へ行く後輩へ。何事にも嫌がらず、ためらわず、全力で楽しもうとすることが奄美大島をより楽しむ方法だと改めて実感したので、普段感じられない自然やアクテビティを全力で行い、友達とたくさんの思い出を作ってください。ルールを守り、安全に行うと、全てが良い思い出になり楽しめると実感したので、ルールを守り、たくさん楽しんでください!

 

〜受験生へご案内〜

【体験入学】対象:小学3年生〜中学3年生

○開催日時:6月25日(土)9:00〜15:00
○「黒板の無い教室」でiPadを活用する瀧野川女子学園の授業や、学園直営カフェテリアのランチ、クラブ活動など、学校生活をイメージしやすい体験イベントを開催します!
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:7月9日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。奄美大島修学旅行に参加した生徒からのメッセージをお伝えします。

奄美大島では、多くの自然に触れることができて、帰ってきた今でも奄美の自然を鮮明に思い出せるほど、色々な体験が印象に残っています。特に3日目。私のクラスは天候の都合でキャンドル作りをした後、SUPとシュノーケリングをするという、体力的にもハードなスケジュールでした。

キャンドル作りでは、奄美の海を目の前に見て自分が感じたようにキャンドルで再現して、鮮やかでキレイなものを作ることができました。

SUPでは、キャンドル作りで目で見て感じた海を、波や水の流れを通して体で感じることができました。最初は自分が思うように前に進めなかったりもしましたが、徐々に波の扱いにも慣れることができ、最後の方ではみんなで競走などもしました。

そして、シュノーケリングでは、海の中の様々な生物を目で見ることができました。小さい魚から貝やナマコ、貴重なウミガメまで見ることができて、その生物たちが共存しているだと実感できるような光景も見ることができました。1日で海を目や耳、花など体の全体で感じることができました。海以外にもマングローブやフナンギョの滝、農業体験など、緑や虫などの生物にも触れました。


奄美の人たちがおっしゃっていましたが、こういう大きな自然に触れることは初めてだけど、どこか懐かしいように感じる。それはご先祖さまの血が自分たちに流れていて、海を渡った記憶などがこの血に流れているからなんじゃないかという話を聞いて、本当にその通りだと思いました。

今後奄美に行く後輩たちにも、この自然を感じて、触れて、普段の生活では学べないことをたくさん学んで楽しんで欲しいなと思います。私がそう思わなくても、生活していくうちに自然と楽しいと思ってしまう。奄美大島はそんな場所でした。

 

〜受験生へご案内〜

【体験入学】対象:小学3年生〜中学3年生

○開催日時:6月25日(土)9:00〜15:00
○「黒板の無い教室」でiPadを活用する瀧野川女子学園の授業や、学園直営カフェテリアのランチ、クラブ活動など、学校生活をイメージしやすい体験イベントを開催します!
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:7月9日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。今回も、奄美大島修学旅行の思い出をお届けします。

今回、5泊6日で奄美大島へ修学旅行に行って本当に楽しかったです。初日と最終日は雨が降っていたけれど、それ以外の日は快晴で、天気に恵まれていました。私が奄美に着いてまず思ったことは、海がきれいだということです。浅瀬の方はエメラルドグリーンみたいな色の波で透明度があってとても綺麗でした。

まずはカヌー体験をしました。カヌー自体が初めてだったので、不安なところもありましたが、楽しかったです。何よりも水の中から木が生えているマングローブエリアの迫力に驚かされました。そして、山の中を登ってフナンギョの滝を見に行きました。水飛沫が飛んでくるような近い距離だったのですごいなと思いました。

次に、キャンドルとフォトフレーム作りをしました。キャンドルは、珊瑚をなるべく多めに入れて気泡を多くしたのと、貝を浮かせて見えるようにするのを工夫しました。オレンジと赤で、まるで夕日みたいな綺麗な色にできてよかったです。また、初日に貝拾いをした時、色々な貝を見つけていれることができたのもよかったです。


次の日はシュノーケリングとSUPをしました。シュノーケリングは、テレビとかで見た時は憧れがあったけれど、自分がやってみると結構怖かったです。しかし、ウミガメとかにも会えたのでよかったです。サーフボードの上に乗って漕ぐSUPは、一見カヌーみたいな感じですが、立って漕ぐので体幹が大事だなと思いました。最初は水の上でうまく立てるか不安だったけれど、意外とできるものなんだなと思いました。

最後の農業体験では、じゃがいもを袋に入れる作業と、バジルなどを袋に入れる作業をしました。どちらも地道で大変だったけれど、楽しかったです。苗植えでは「TAKINOGAWA AMAMI 2022」という文字が各班ごとに協力して植えるというのがすごかったです。

奄美の人たちはみんな優しくてとても楽しかったです!

 

〜受験生へご案内〜

【体験入学】対象:小学3年生〜中学3年生

○開催日時:6月25日(土)9:00〜15:00
○「黒板の無い教室」でiPadを活用する瀧野川女子学園の授業や、学園直営カフェテリアのランチ、クラブ活動など、学校生活をイメージしやすい体験イベントを開催します!
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:7月9日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ページ
TOP