ごきげんよう。

楽しくクラブ活動や英会話、実験などを体験しながら、瀧野川女子学園の先生や生徒と話してみたり、学校の雰囲気を体験してみてください!

【日時】8月1日(日)9:00〜12:10、13:10〜16:20
【対象】小学3年生〜中学3年生

【時間割】
午前の部 9:00〜10:30、10:40〜12:10
午後の部 13:10〜14:40、14:40〜16:20
※午前の部もしくは午後の部を選択していただきます。
※ご希望の方は午前午後の両方参加いただくことができます。昼食は校内で食べていただくことはできませんので、再度ご来校いただきますようお願いします。

【講座】
・理科「サイエンスラボ」(中学受験生のみ対象)
・英語「English Party!」
・茶道「抹茶体験」
・華道「いけばな体験〜楽しくお花を生けてみよう〜」
・書道「大字体験(リズムにのって大字パフォーマンスに挑戦)」<書道部ブログ>
・美術「originalアートパネルづくり」<美術部ブログ>
・チアダンス部「Let’s Cheer Dance!」<チアダンス部ブログ>
・ダンス部「エンジョイ・ダンシング〜♪♫」<ダンス部ブログ>
・テニス部「本気になれば、自分が変わる!」<テニス部ブログ>
・バレー部「飛べ!バレーボールに挑戦!」(午前の部のみ)<バレー部ブログ>
・バスケ部「先生!バスケがしたいです!」(午後の部のみ)<バスケ部ブログ>


講座紹介Part1


講座紹介Part2

各プログラム定員制のため、お早めにご予約していただくことをお勧めいたします。
下記バナーよりご予約承っております。

お問い合わせは、事務局(03-3910-6315)までご連絡ください。
皆様のご予約・ご参加を、心よりお待ちしております。

 

【昨年はオンラインで開催!昨年の様子はこちら
<講座イメージ>

ごきげんよう。

今日は今年度初となる、高校受験生向けの学校説明会を開催しました。
全体説明の後、授業体験と校内見学、個別相談にご参加いただきました。

瀧野川女子学園は大正15年に、教員出身の主婦山口さとるが、「女性が望むような人生を手に入れることのできる学校を作りたい」という思いを実現させるため、自宅の2階を開放し、設立しました。
【理念・歴史・建学の精神・校訓】

建学の精神である「高い知性と豊かな個性を養い、心身ともに健康で、真に社会に貢献出来る有為な近代女性の育成」を身につける教育の特色として、創造性と起業家精神を育み、新しい仕事を仲間と創り出す方法を学ぶ「創造性教育」、10年後の実社会で活かせる能力の育成を支える「第7世代のICT教育」(こちらもぜひご覧ください)、高校の指導要領の枠を超えた能力を養う「ゼミ制度」があり、すでに大きく変わっている新しい大学入試に完全対応しています!

大学入試改革初年度と言われる2021年度大学入試において、本校は新しい入試形式の総合型選抜で前年比4倍の合格実績を記録しました。
【合格実績はこちら】

ペーパー試験至上主義であった大学入試も、実社会で使える能力や「学力の3要素」を問う試験内容へと変わり、企業の採用試験のような、面接主体の入試に切り替わっています。このような入試での採用を、国公立大学では入学定員の3割まで拡大することを目標とし、私立大学では入学定員の厳格化もあり、すでに半数以上に拡大しているのです。

総合型選抜や公募型推薦では、出願段階で2000〜3000字の志願理由書の提出が必要で、試験内容は基礎知識のほか、小論文や面接など、入試対策にはきめ細やかな進路指導が必要です。本学園では、この入試を勝ち抜くための教育と進路指導が強みだと自信を持って言えます!

また、国際社会で使える英語を身につけるため、ICTと中高一貫用教材を活用して、3年間で中高6年分の英語を学び終える教育を行なっています。日本人の英語教員と7人のネイティブ教員がチームで「話す」「書く」「考える」力を育む、オールイングリッシュを前提として授業に取り組んでいます。
【英語教育についてはこちら】

そして、国際社会で日本人としての心遣いや振る舞いを身につける、「礼法・茶道・華道」の授業も3年間必修授業として取り組みます。
【礼法・茶道・華道についてはこちら】

全体説明の最後に、高校3年生の生徒が、創造性教育の中で行なった「IR報告書発表」のプレゼンを行いました。【IR報告書発表会の様子はyoutubeで公開中!

IRとは、企業が株主や投資家に対し、財務状況など投資の判断に必要な情報を提供していく活動全般のことを言います。高校2年の「事業化実習」でチームで模擬企業を立ち上げ、オリジナル商品の企画・生産・販売を行なった、1年間の活動をIR報告書にまとめ、発表しました。

事業化実習を実際に体験し、「あかつき祭の時に自分たちが作った商品を買っていただくことはもちろん、それを身につけて校内を歩いて、あかつき祭を楽しんでいる姿を見た時が一番嬉しかったです。企業コンセプトを意識した商品開発は大変でしたが、達成感がありました」と感想がありました。

また、受験生へのメッセージとして、「ゼミ制度や創造性教育など、他校にはない、いろんな機会をいただける学校です。私も入学前は自分がこうして学年代表として発表するとは思いませんでしたが、このような機会もいただけ、先生たちも温かい雰囲気です」と紹介がありました。

授業体験では、普段生徒たちが授業を受けている「黒板の無い教室」で、一人一台iPad ProとApplepencilを使った、英語の授業を体験いただきました。

iPadの使い方はとても簡単で、ノートとペンと変わりなく使えるのですぐに慣れていただけました。また、先生と生徒それぞれのiPad上で、リアルタイムに双方向にノートを共有して書き込めることも、体験を通してお伝えさせていただきました。

授業が効率よく行われるという説明も、納得していただけたかと思います。

8月1日(日)にはクラブや美術、書道、華道、茶道、英会話、理科実験を生徒と一緒に体験いただける「体験入学」を開催します!説明会の時に実施する授業体験とは違った、年に一度の体験イベントになっています。ぜひご参加ください!

【体験入学についてはこちら】

 

〜受験生へご案内〜

【体験入学】対象:小学3年生〜中学3年生
○開催日時:8月1日(日)午前の部 9:00〜12:10、午後の部 13:10〜16:20
○10講座の中から2つの講座を選び、学校生活を体験いただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 各講座定員制の完全予約制となっております。お早めにご予約していただくことをお勧めいたします。

ご予約はこちらからお願いします。

 

【学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:8月28日(土)10:00〜11:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月28日(土)13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月29日(日)9:00〜10:30、10:30〜12:00、13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

今年もまた、「JR東日本の駅別「乗車人員」ランキング!」がでました。新宿、池袋、東京がトップ3となっていて、混雑している駅というのがよく分かります。

瀧野川女子学園の最寄駅「上中里駅」をこのランキングで見てみると、東京23区の中で乗車人員1万人を切る、乗車人員が少ない駅の一つに入っています。(他は、越中島駅と門前仲町駅のみ)

上中里駅は新宿と品川からそれぞれ約25分、大宮から約30分でアクセスすることができ、駅から学校までは徒歩2分です。【交通アクセスはこちら】

 


上中里駅ホームの看板が目印!

 

駅周辺には広大な車両基地、旧古河庭園、平塚神社などがあり、本校は高台にある閑静な住宅地の中に位置しています。


屋上校庭の前は開けていて、高台からの眺めを見ることができます

 

8月1日(日)には受験生向けに体験入学を開催します。

ぜひ実際にご来校いただき、アクセスの良さをみていただき、校内の様子について体験してみてください!お待ちしています!

【体験入学についてはこちら】

 

〜受験生へご案内〜

【体験入学】対象:小学3年生〜中学3年生
○開催日時:8月1日(日)午前の部 9:00〜12:10、午後の部 13:10〜16:20
○10講座の中から2つの講座を選び、学校生活を体験いただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 各講座定員制の完全予約制となっております。お早めにご予約していただくことをお勧めいたします。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

今日は演劇部が校内発表を行いました。

演目は「赤ずきんは機嫌が悪い」(穂村一彦 作)です。

『赤ずきん』の劇をやることになった、とある高校の演劇部が舞台。

こだわりの強い部長が「赤ずきん」役になり、稽古を前にトラブルが降りかかる…という内容です。

登場人物は、赤ずきん役の部長、リアルさを追求する部長にツッコミを入れる狩人、ちょっと気が弱いけど一生懸命な後輩、おばあちゃん役を任された部長のおばあちゃんの4名。

テンポの良いストーリー展開とリアルなセリフ回しで、どんどん劇に引き込まれていきます。

クスッと笑える内容で、発表を見に来た生徒や先生たちが劇を見て笑っている姿も見られました。

演劇部は9/25-26に開催するあかつき祭でも公演する予定です!ぜひ見に来てください!

【演劇部公式ブログ】

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:7月17日(土)13:30〜15:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【体験入学】対象:小学3年生〜中学3年生
○開催日時:8月1日(日)午前の部 9:00〜12:10、午後の部 13:10〜16:20
○10講座の中から2つの講座を選び、学校生活を体験いただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 各講座定員制の完全予約制となっております。お早めにご予約していただくことをお勧めいたします。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

昨日は1学期の終業式が行われました。

新型コロナウイルス感染症対策の観点から、終業式の模様は各クラスにライブ配信され、生徒のみなさんはぞれぞれのクラスで参加しました。


校長先生のお話

校長先生からは、

「『あたり前』のことがそうではなくなったこの2年弱。みなさん、よく耐え、頑張りました。
様々なニュースがありますが、印象ではなく、数字や事実に基づいて考えることが大切です。
直接顔を見てお話しできないのが残念です。ですが、この我慢もあと少しです。
でも、『もう少し』こういうときに気が緩みがちです。やるべきことに集中しましょう。
では、そのやるべきこととは何か。それは、【学ぶこと】そして【責任ある大人に成長すること】です。誰かを批判するより、自分ならどうするかを考えてみましょう。そして、そのために今の自分ができることを、勇気をもって行いましょう。
2学期、成長したみなさんに会えることを楽しみにしています」

と、お話がありました。

 

また、終業式の後には、表彰伝達式も行われました。

書道部の4名が「第42回ふれあい書道展」筆都大賞ほか、特選に入賞しました。【書道部の公式ブログはこちら

また、体育科の二方先生が「第76回埼玉県陸上競技選手権大会」女子 やり投げ 2位入賞が表彰されました(詳しくはこちら)。

また、受賞報告として、美術部の5名が「第17回世界絵画大賞展」にて入選したことが伝えられました(詳しくはこちら)。

 

「世界絵画大賞展」は国籍・出身・年齢や絵画の技法も問わず、広く世界から作品を募集している公募展。美術部の生徒の入賞は、第15回から3年続けての受賞となる快挙です。
さぁ明日から夏休み。健康には十分気をつけてお過ごしください。

それではみなさん、ごきげんよう。


ライブ配信の様子

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:7月17日(土)13:30〜15:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【体験入学】対象:小学3年生〜中学3年生
○開催日時:8月1日(日)午前の部 9:00〜12:10、午後の部 13:10〜16:20
○10講座の中から2つの講座を選び、学校生活を体験いただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 各講座定員制の完全予約制となっております。お早めにご予約していただくことをお勧めいたします。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

高2・一貫5年の創造性教育で行う「事業化実習」では、チームで出資して模擬会社を起業し、オリジナル商品を企画・生産してあかつき祭で販売します。

先日、全10チームの試作品が完成し、9月25日(土)・26日(日)のあかつき祭に向けて、商品の確認を副校長先生と学年の先生たちが行いました。

今年も様々なアイディアが生まれ、会社のコンセプトに合わせたオリジナリティあふれる商品が開発されました。

先生たちは一つ一つの商品を実際に手に取って、品質や独自性などをチェックしていきます。そのチームの担任の先生は、他の先生たちの反応を緊張した様子で伺いながら、より商品の魅力を出すためにどうしたら良いか、生徒たちにフィードバックするためにたくさんの意見を引き出していました。

【試作品の一部をご紹介】


好きな柄が選べるブックカバー


季節をイメージしたアロマキャンドル


(上から)水引ストラップ、香り袋


傘ストッパー

生徒たちはすでに何回もの試作を重ね、試行錯誤の中でできた試作品ではありますが、たくさんのお客様に楽しんで買い物してもらうために、もっと改善や工夫が必要であると、会議の熱も上がります。

今回のフィードバックを得て、生徒たちはどのような商品を生産し、販売するのかとても楽しみです!受験生の方はチケット不要で入場いただけますので、ここでしか手に入らないオリジナル商品を買いに、ぜひあかつき祭にお越しください♪

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:7月17日(土)13:30〜15:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【体験入学】対象:小学3年生〜中学3年生
○開催日時:8月1日(日)午前の部 9:00〜12:10、午後の部 13:10〜16:20
○10講座の中から2つの講座を選び、学校生活を体験いただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 各講座定員制の完全予約制となっております。お早めにご予約していただくことをお勧めいたします。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

先週、あかつき祭のポスター選考が行われ、今年度のポスターが決定いたしました!

あかつき祭のポスターは、あかつき祭全体のイメージを牽引する大切な物です。

毎年、美術部員全員(新入部員から高校3年生まで)の作品の中から選ばれています。

個性豊かな作品を、ぜひご覧になってください。

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:7月17日(土)13:30〜15:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【体験入学】対象:小学3年生〜中学3年生
○開催日時:8月1日(日)午前の部 9:00〜12:10、午後の部 13:10〜16:20
○10講座の中から2つの講座を選び、学校生活を体験いただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 各講座定員制の完全予約制となっております。お早めにご予約していただくことをお勧めいたします。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう

本日、ダンス部とチアダンス部の総勢50名のダンサーによる校内での発表会が行われました。

ダンス部とチアダンス部は毎年、春に行われるスポーツフェスティバルで発表を行なっています。今年は発表が延期されていましたが、「新1年生と一緒に、何とか全員で発表したい!」という一つの思いにより、発表会が実現しました。

チアダンス部はポンポンを持ってパワフルな演技を披露しました。

ダンス部は、みんなを元気付けられる様に!と、勢いのある作品を披露しました。

放課後の発表ではありましたが、たくさんの観客が集まり、手拍子の中で踊る姿には「踊るのが好きなんだ!」と言う気持ちが溢れる様に感じられました。
8月1日に行われる受験生向けの体験入学ではダンスやチアダンスはもちろん他にも様々な講座が用意されています。ご参加お持ちしています。

【チアダンス部公式ブログはこちら】

【ダンス部公式ブログはこちら】

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:7月17日(土)13:30〜15:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【体験入学】対象:小学3年生〜中学3年生
○開催日時:8月1日(日)午前の部 9:00〜12:10、午後の部 13:10〜16:20
○10講座の中から2つの講座を選び、学校生活を体験いただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 各講座定員制の完全予約制となっております。お早めにご予約していただくことをお勧めいたします。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

高校3年生・一貫6年生を対象に、進路イベントが開催されました。午前は進路担当の先生による「総合型選抜対策講座」、午後は帝京大学グループの3つの大学の方にお越しいただき、大学説明会を実施しました。

大学説明会は大学に分かれ、それぞれ帝京大学、帝京科学大学、帝京平成大学の方による説明会が行われました。

説明会では、各大学のキャンパスや学部・学科・コースの紹介、施設設備や各学科で取得できる資格の説明などがありました。

 


教室からライブ配信を行い、多目的スペースでも説明を聞くことができます

選抜試験についての説明では、新しい方式の入試を導入するお話や、面接に向けて自己分析も必要であるといったアドバイスなどもいただき、生徒たちは真剣な表情で説明を聞き、iPadにメモをとるなどしていました。

また、帝京大学では、総合型選抜による入試定員募集割合を、前年比5%増にすることや、英語外部試験利用制度を用いると、80点換算として扱われるといったお話がありました。

午前に行われた「総合型選抜対策講座」でも話があったように、私⼤では「総合型選抜」や「公募推薦型選抜」といった、新しい⼊試⽅式がすでに入学定員の半数を占め、今後この傾向は高まると言われています。今回の帝京大学の方のお話で、生徒たちはより実感することになったと思います。

また、英語外部試験利用制度についても、これまでの「ペーパーテストで高い点が取れること」と、国際社会と呼ばれる実社会で「英語が使えること」にギャップがあることに対し、総合型選抜の導入と同様に、実社会に結びつく“採用”試験の一環として、導入が進んでいます。

本学園では“使える英語”を育むため、オールイングリッシュを前提とした、「話す」「書く」「考える」ことを中心に据えた英語教育で、ネイティブ教員と日本人教員のチームによる段階に応じた指導で、国際社会で活躍できる、生きた英語力を身につけます。
【国際教育についてはこちら】

本学園独自の「創造性教育」や「ゼミ」、そして“毎日留学”で“使える英語”を育む「英語教育」、それらを支える第7世代の「ICT教育」によって、新しい入試を勝ち抜く力を育んでいます。総合型選抜の出願は8月から始まるので、しっかりと準備をして、希望する進路を実現して欲しいと思います!

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:7月17日(土)13:30〜15:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【体験入学】対象:小学3年生〜中学3年生
○開催日時:8月1日(日)午前の部 9:00〜12:10、午後の部 13:10〜16:20
○10講座の中から2つの講座を選び、学校生活を体験いただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 各講座定員制の完全予約制となっております。お早めにご予約していただくことをお勧めいたします。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

今日は高校3学年の生徒を対象に、新しい大学入試の形である「総合型選抜対策講座」を実施しました。

2021年に始まった⼤学⼊試改⾰。⻑年実施されてきたセンター試験から⼤学⼊試共通テ ストへの移⾏が⼤きく取り上げられてきましたが、⼤きな変化は⼊試⽅式の⾒直しにこそ現われています。

私⼤⼊試では⼊学定員の半数以上が「総合型選抜」や「公募推薦型選抜」といった新たな ⼊試⽅式を導⼊し実施されました。その流れは国公⽴⼤学にも及び、近い将来3割を占める と⾔われています。これは従来の“ペーパーテスト⾄上主義”からの脱却を意味しています。

瀧野川⼥⼦学園ではそうした流れをいち早く察知し、対応してきました。

その結果、⼤学⼊試改⾰初年度の2021年度、総合型選抜では前年⽐4倍公募推薦型では前年⽐2. 6倍の合格実績を記録。(指定校推薦の結果は含んでいません)
四年制⼤学への進学を希望する⽣徒の約8割が、筑波⼤学などの国公⽴⼤学や、上智⼤学などの難関私⽴⼤学をはじめとする希望の⼤学に、クリスマス前までに現役で合格しました。(詳しくはこちらの資料をご覧下さい

今日の対策講座では、おおよその入試スケジュールの確認から始まり、総合型選抜入試の選考例について、具体的な説明がなされました。

総合型選抜では主に4つの観点から選考されます。

1つ目は「志望理由書」、2つ目は「調査書」、3つ目は「面接」、4つ目は「学力把握措置」です。それぞれの観点について詳しい解説がなされ、「自分自身について」や「行きたい大学について」、そして「これからどう社会貢献していきたいのか」についてよく考え、調べ、まとめ、話せるようになりましょうというアドバイスがありました。

瀧野川女子学園には、学習指導要領の枠を超えた専門性の高い内容や、大学入試改革に対応した内容の「ゼミ制度」や、「創造性」と「起業家精神」を育み、模擬会社を立ち上げ事業化実習も行う「創造性教育」といった独自のカリキュラムがあります。それらへ日々しっかりと取り組んできたことについてお話しするのもいいでしょう。

生徒のみなさんは共有された資料を手元のiPadでも確認しながら、書き込みを加えつつ、熱心に話を聞いていました。
また、説明の後には先生が面接官となり、面接の練習も行われました。

「志望動機」や「高校生活について」、なぜその大学・学部でなければならないのか、また、高校生活で得た学びや気付きは一体どんなことだったのか、自分の言葉で、具体的に話せるようにします。

今はまだうまく話せなくても大丈夫。自己分析を重ね、行きたい大学について調べ勉強したりし、何度も繰り返し面接の練習することで自然に話せるようになります。それは、先輩たちが証明してくれています。

さぁ、午後は大学説明会です。そちらの模様もお楽しみに。

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:7月17日(土)13:30〜15:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【体験入学】対象:小学3年生〜中学3年生
○開催日時:8月1日(日)午前の部 9:00〜12:10、午後の部 13:10〜16:20
○10講座の中から2つの講座を選び、学校生活を体験いただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 各講座定員制の完全予約制となっております。お早めにご予約していただくことをお勧めいたします。

ご予約はこちらからお願いします。

ページ
TOP