ごきげんよう。

本日は2年ぶりに、スポーツフェスティバルが開催されました!

実行委員長からは「中学1年生・2年生にとっては初めての、そして高校3年生にとっては最後のスポーツフェスティバルです。良い思い出になるよう、全力で取り組み、楽しみましょう!」と開会の言葉がありました。


実行委員長から開会の言葉

副校長からは「あいにくのお天気(本日は雨天)ですが、それを吹き飛ばす勢いで、競技に思いをぶつけましょう!」とお話がありました。

ではさっそく競技に! と、行きたいところですが、まずは準備運動! 怪我をしないようにしっかり体をほぐします。

そして、新型コロナウイルス対策についての諸注意が改めて伝えられました。
例えば、マスク着用と手指消毒の徹底、また歓声は控えて、応援はメガホンを叩く動作で行うこと。
各クラス思い思いの色の、お揃いのマスクとメガホンで、心を込めて応援します。
さぁ! 準備はできました。
さっそく競技に参りましょう!

午前の部、最初の競技は「玉入れ」です。
今回はみな軍手をして、玉に直接手が触れないようにして行われました。

中学校、そして高校の各学年ごとに優勝を争います。
各クラス、5名前後のチームを複数作り、各チームの得点の総数で勝敗を決めます。


中学生の玉入れの様子


高校2学年の玉入れの様子


高校3学年の玉入れの様子

中学校は中学3年生が、高校2学年は2組が、そして高校3学年は6A組が優勝しました!
どの学年もハイレベルで、中には玉を全部カゴに入れてしまったチームもありました。

そして生徒たちの競技の後には、先生たちによるエキシビションマッチも行われ、白熱した戦いが繰り広げられました。
先生たちは所属学年(担当学年)ごとにチームに分かれて勝負を争いました。

玉入れの先生対決を制したのは、高校3学年の先生たち!
生徒のみなさんの熱気に負けない熱い熱い戦いでした。

さぁ続いて、午前の部、2競技目は「綱引き」です。
綱引きも、手が直接綱に触れないように軍手をして行いました。

中学生は全クラス総当たり、高校2学年と高校3学年は各学年ごとに勝ち抜き戦で優勝を決めます。そして最後に中学生、高校2学年、高校3学年の優勝チームで総当たりし、総合優勝を決めます。


中学生は3年生が優勝


高校2学年は3組が優勝


高校3学年は1組が優勝

綱引きの総合優勝かけて、各チーム円陣を組み気合いを入れます。もちろんディスタンスは保って。です。


中学生チームの気合い入れ

結果、総合優勝は高校3学年・1組の手に!
ですが、中学生チームも大健闘! 高校3年生vs中学生の試合は大接戦でした。


高校生相手に奮闘しました!

あまりの盛り上がりに、先生たちも急遽綱引きのエキシビションマッチを行うことに!
こちらも白熱した戦いとなり、なかなか勝敗が決まらず、延長戦に縺(もつ)れ込みます。


生徒のみなさんの応援で、先生たちにも力が入ります

最終的に、高校2学年の先生vs中高一貫コースの先生の頂上決戦となり、それを制したのは・・・

一貫コースの先生!
熾烈な争いを終えた先生たちはくたくたな様子で、背中に汗をびっしょりかいていました。
「何事も、全力で取り組むと楽しいよ!」
そんなことを生徒のみなさんに示しているように見えました。

さぁ、午前の部はここまで! 午後の部のレポートもお楽しみに!


アナウンスは放送部が担当していました!

 

〜受験生へご案内〜

【校内見学会】対象:小学1年生〜中学3年生
○開催日時:6月19日(土)9:40〜15:20
○内容:午前の校内見学会では教員が個別にご案内し、学校施設や本校生徒が授業を受けている様子をご見学いただけます。
午後の校内見学会では本校生徒が個別にご案内し、学校施設や本校生徒のクラブ活動での様子をご見学いただけます。
また、希望される受験生の方を対象に本校教員による個別相談を実施させていただきます。
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

【学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:7月3日(土)13:30〜15:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

16日(水)に開催予定のスポーツフェスティバルに向けて、予行練習を行いました。

感染症対策として、玉入れや綱引きでは軍手を着用し、リレーではバトンを使用せず、前の走者が到達ポイントのコーンを通過したら次の走者が出るという工夫をしています。

また、学年全員でパフォーマンスする「集団演技」では、ダンス係が全体の位置を確認しながら指示をだしていました。本番ではどのような演技が見られるのか楽しみです!

 

〜受験生へご案内〜

【校内見学会】対象:小学1年生〜中学3年生
○開催日時:6月19日(土)9:40〜15:20
○内容:午前の校内見学会では教員が個別にご案内し、学校施設や本校生徒が授業を受けている様子をご見学いただけます。
午後の校内見学会では本校生徒が個別にご案内し、学校施設や本校生徒のクラブ活動での様子をご見学いただけます。
また、希望される受験生の方を対象に本校教員による個別相談を実施させていただきます。
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

【学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:7月3日(土)13:30〜15:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう。東京では昨日から梅雨入りし、湿度が高く、蒸し暑く感じるようになってきました。6月は、アメリカの高校では卒業式のある時期です。アメリカ合衆国オレゴン州にあるPortland Chrisitian Schoolsに留学をしているKさんも卒業式に参加したそうです。

ごきげんよう。2週間前にPCSの卒業式がありました。授業などで仲良くなった友達も高校を卒業しました。すごく寂しかったです。

卒業式は、日本とは違うところがあり、びっくりしました。例えば、日本では多くの人が涙ぐみ、別れを悲しみますが、アメリカでは誰一人泣きません。みんな笑顔でノリノリでした。映画でよく見るような、卒業ガウンを着て、帽子を投げていました。卒業式で配られた、卒業生の名前が書かれた紙には、全員の進学先が書かれていて、中にはハーバード大学やスタンフォード大学に行く人たちもいるそうで、とても驚きました!

今週は、最後のテストがありました。どの教科も少し難しかったのですが、最後までしっかりと解くことができました。テストの後には、友達とランチに行ったり、校庭でサッカーやバレー、バスケをして遊んだり、みんなで写真を撮ったりしました。最後の学校生活を満喫しました!

来週はホストファミリーとキャンプへ出かけます!

ごきげんよう。

全学年必修で取り組む学校独自設置科目「創造性教育」では、新しい価値を生み出す「創造性」と、それを社会へ還元していく「起業家精神」を育成します。

高2「事業化実習」では、チームで出資金を出し合い、模擬企業を立ち上げ、オリジナル商品を開発・制作し、9月に開催するあかつき祭で販売します。

先日中間発表が行われ、各チームどんなコンセプトで、どんな商品を制作するのか発表がありました。

コロナ禍の疲れを癒す商品や、国際社会の中で和を取り入れる商品、日々の勉強の励みになる商品など、各チーム様々な商品を企画しています。

発表ごとに質疑応答があり、具体的な使用方法や想定される問題など質問があり、これから試作を重ねて解決する必要があると、気づきがあったチームが多くありました。

また、それぞれのチームに副校長先生から、「商品の作り込みが必要であること」、「“買い物をする楽しみ”を実感してもらえるようなアイディアが必要なこと」、「類似した商品が世の中に多いと、オリジナリティとインパクトを与える工夫が必要なこと」など、アドバイスがありました。中には「特許出願も視野に入れて制作を進めてください!」と激励の言葉があったチームもありました。

たくさんの人に手にとってもらえるような商品を、これから試行錯誤を重ねて作っていきます。あかつき祭前には、それぞれの企業コンセプトや商品を紹介するCMも制作公開予定です。ぜひご期待ください!

 

〜受験生へご案内〜

【校内見学会】対象:小学1年生〜中学3年生
○開催日時:6月19日(土)9:40〜15:20
○内容:午前の校内見学会では教員が個別にご案内し、学校施設や本校生徒が授業を受けている様子をご見学いただけます。
午後の校内見学会では本校生徒が個別にご案内し、学校施設や本校生徒のクラブ活動での様子をご見学いただけます。
また、希望される受験生の方を対象に本校教員による個別相談を実施させていただきます。
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

【学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:7月3日(土)13:30〜15:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

今年度最初となる、中高一貫コースの学校説明会を開催しました。

今、実社会で必要とされているのは、特定の教科に偏らない幅広い知識で、世の中では”STEAM教育”と呼ばれているものが、それに対応した教育と言われています。本校では独自の「創造性教育」など、先進的な教育でそれに対応しています。また、先進的な教育を可能とした「第7世代のICT教育」についてもご紹介しました。

「創造性教育」は、”こんなものがあったらいいな”といった思いを形にする「創造性」と、形になった思いを仕事に結びつける心構えの「起業家精神」を育み、実社会で活躍するための力を全学年必修で行います。
創造性教育についてはこちら

「創造性教育」の紹介の中で、中学3年「中学課程修了研究」について、昨年度の学年代表生徒による発表を聞いていただきました。

食べ物の好き嫌いには味覚が影響していることについて、アンケート調査や実験を通して仮定を実証した結果についての発表がありました。受験生とその保護者の方も、生徒の発表を聞きながら頷いていらっしゃる様子も見ることができ、興味深く聞いていただけました。

また、発表生徒からは「中学1年の時には発表するのも緊張したけれど、3年間瀧野川で学び、発表することに緊張することも少なくなってきて、発表の方法も意識してできるようになりました」「自分も受験生の時に説明会に参加して、そこで先輩や先生方が優しかったことが入学のきっかけです」「クラスでは分からないこともすぐに聞ける雰囲気で、友達や先生にも質問しやすいのがいいところです」など、受験生にメッセージがありました。

続けて副校長から「第7世代のICT教育」について説明がありました。
第7世代のICT教育についてはこちら

ICT教育では一人ひとりの「分かる」「できる」を確認しながら授業を進めることができ、結果として授業の効率も上がり、「創造性教育」や「ゼミ」などの教育に取り組む時間を確保できるようになりました。
ゼミについてはこちら

大学入試改革初年度の2021年度大学入試で、総合型選抜4倍、公募推薦型2.6倍の当校前年比の合格実績を記録したこと、そしてすでに変わっている大学入試の形式について、実際に卒業生が受けた入試の内容に触れながらご紹介しました。

全体説明会の後は、在校生が普段受けている授業と同じ形式で、「黒板の無い教室」で一人一台iPad ProとApplepencilを使い、クラウドベースでノートを共有して進む授業を体験いただきました。

また、今回の説明会で、2022年度中学入試で導入する「授業評価型入試」について説明させていただき、授業体験ではその入試形式がどのような形式か、実際に体験していただきました。

今回は算数の授業を体験いただきましたが、次回は国語の授業を体験いただく予定です。

すでに大きく変わっている大学入試に完全対応した「新世代の教育」に取り組む本学園では、一緒に勉強したいと思える受験生を評価する「授業評価型入試」を導入し、一貫した教育を行います。

説明会では入試の説明や体験も行なっていますので、ぜひご参加ください!

 

〜受験生へご案内〜

【校内見学会】対象:小学1年生〜中学3年生
○開催日時:6月19日(土)9:40〜15:20
○内容:午前の校内見学会では教員が個別にご案内し、学校施設や本校生徒が授業を受けている様子をご見学いただけます。
午後の校内見学会では本校生徒が個別にご案内し、学校施設や本校生徒のクラブ活動での様子をご見学いただけます。
また、希望される受験生の方を対象に本校教員による個別相談を実施させていただきます。
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

【学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:7月3日(土)13:30〜15:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう
ダンス部高校1年ブログ係です。

今回は初めてのブログということで、とても緊張していますが
私たちの学年の雰囲気が少しでも多く伝わるよう書いていきたい思います!

【高校1年生】

◇メンバー人数⇨12人
◇チーム名  ⇨SKY
◇由来    ⇨空のように幅広く、たくさんの人達に
ダンス部の技術を知らせたり見せたりしたいという意味。
◇基本ジャンル⇨JAZZ

 

【アピールポイント】
全員が笑顔で大きく踊り、曲ごとに表情を変えたりして
雰囲気を作り出していき、全身を使って様々な踊りを表現できる
と言うところが私たちのアピールポイントです!

【今後の目標】
①先輩達に負けないくらい、迫力のあるパフォーマンスをお見せする
②みんなで1つ1つ細かいところまで息を合わせて踊れるようにする
③どんな時でも笑顔は忘れないようにすること
3つの目標を忘れずにどんどん成長していきたいと思います。

【今後ダンス部でやってみたいこと】
→踊ってみた動画を撮ってみたい
~理由~
今後の活動に向けて、みんなで技術を高めていき
見る側にも楽しさと笑顔を届けたいから😄

【最後に一言】
仲間同士で助け合いながら日々努力し、頑張っていきます。
初舞台は6月16日開催のスポフェです!
声援は禁止ですが、手拍子やメガホンで応援よろしくお願いします。

【ダンス部公式ブログはこちら】

 

〜受験生へご案内〜

【校内見学会】対象:小学1年生〜中学3年生
○開催日時:6月19日(土)9:40〜15:20
○内容:午前の校内見学会では教員が個別にご案内し、学校施設や本校生徒が授業を受けている様子をご見学いただけます。
午後の校内見学会では本校生徒が個別にご案内し、学校施設や本校生徒のクラブ活動での様子をご見学いただけます。
また、希望される受験生の方を対象に本校教員による個別相談を実施させていただきます。
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

ごきげんよう ダンス部です。

今回はスポーツフェスティバルに向けて行った中間発表について、紹介したいと思います!

ダンス部では、学年ごとに作品を作り上げている為、本番一週間前に必ず〈振付〉〈構成〉〈衣装〉を本番同様の形で他学年と発表し合う機会をもうけています。

互いのアドバイスを参考に、改善できる部分を再度確認し、より良い発表ができるよう、本番までの最後の追い込みに繋げていきます。
学年の枠を超えて見ることで、学年同士では見つけることのできない課題や反省点に気付くことができます。

今回の中間発表では、顧問の先生やコーチ、そして先輩方から貴重なアドバイスをいただきました。

中間発表での反省を活かして、より多くの方に楽しんでいただけるようなスポーツフェスティバルにしていきます!!

残り1週間という短い時間ではありますが、今回も最高の作品に仕上がるように頑張ります!

本番まで一生懸命連取に取り組みますので楽しみにしていてください!!

【ダンス部公式ブログはこちら】

 

〜受験生へご案内〜

 

【校内見学会】対象:小学1年生〜中学3年生
○開催日時:6月19日(土)9:40〜15:20
○内容:午前の校内見学会では教員が個別にご案内し、学校施設や本校生徒が授業を受けている様子をご見学いただけます。
午後の校内見学会では本校生徒が個別にご案内し、学校施設や本校生徒のクラブ活動での様子をご見学いただけます。
また、希望される受験生の方を対象に本校教員による個別相談を実施させていただきます。
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ごきげんよう。

年々盛り上がりを増すあかつき祭のオープニングとエンディングのパフォーマンス。
今年のオープニングは「理想の女性像」をテーマに、ファッションショーを開催します!

「ファッションショー」なので、服がメインになりますが、そのイメージやコンセプトを総合的に表現する空間デザインまで、一貫して生徒が企画します。

例えば、モデルの周りにダンサーがいたり、音楽を演奏したり、詩を朗読したり。また、服のデザインを考える人、その服を作る人、その服を着る人、それらをサポートする人など、チームで挑戦することが欠かせません。

さらに、「服の制作にはリサイクル素材を使用すること」というルールがあります。古着だけでなく、ペットボトルやお菓子の袋などを装飾に使うなど、アイディア次第で多様なデザインが考えられます。

先日、オープニングに関する説明会を実施し、参加を希望する生徒が集まりました!

一通り先生から説明があると、早速どんな企画にしようか話し合う様子が見られました。
どんな企画がでて、どんなステージが出来上がるのか、初の試みに生徒だけでなく、先生たちも楽しみにしています!

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:6月12日(土)13:30〜15:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

 

【校内見学会】対象:小学1年生〜中学3年生
○開催日時:6月19日(土)9:40〜15:20
○内容:午前の校内見学会では教員が個別にご案内し、学校施設や本校生徒が授業を受けている様子をご見学いただけます。
午後の校内見学会では本校生徒が個別にご案内し、学校施設や本校生徒のクラブ活動での様子をご見学いただけます。
また、希望される受験生の方を対象に本校教員による個別相談を実施させていただきます。
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ごきげんよう。
本日は、瀧野川女子学園の「先端ICT教育」についてお届けします。

 

“第7世代”の先端ICT
リアルタイム・双方向・メディア複合型のオンライン対応は当たり前!

授業進度は2倍、大学合格実績は前年比4倍に!

2010年より教育のICT化に取り組んできた本学園。
先端ICTの活用によって授業の進むスピードはこれまでの2倍になり、空いた時間を活用してゼミ制度を導入。
より専門的な内容を取り入れた結果、大学入試改革初年度の令和3年度入試において総合型選抜では筑波大学上智大学などをはじめとする大学への進学者数が前年比の4倍公募推薦型でも2.6倍の実績を記録しました。
四年制大学進学を希望する生徒の約8割年内に、現役で、合格したのです。
指定校推薦を含まない(合格実績について詳しくはこちら

 

なぜそんなことが可能だったのかーー
それは、昨今の社会状況にも動じない、本学園のICT体制にあります。

 

緊急事態宣言下でもオンラインで、通常時間割通りに
リアルタイム・双方向・メディア複合型の授業を実施!

2020年4月に初めて発令された「緊急事態宣言」では、ほとんどの学校が休校措置をとりました。一部、オンライン授業を行った学校もありましたが、課題プリントを送付するだけであったり、事前に授業を録画し、その動画を決められた時間に配信するだけの「一方通行型」。もちろん時間割通りには授業が進まないため、学習進度に不安を覚える生徒や保護者も多く生まれる事態となりました。

ですが、本学園は最初の緊急事態宣言時から、授業のオンライン化に完全対応。通常の学校での授業とオンライン授業の切り替えも、スムーズに行なっています。
(オンライン授業について詳しくはこちら

もちろんこのオンライン授業は「リアルタイム」「双方向型」、そして「メディア複合型」によって「クラウド上で手書きのノートを共有」しながら行われる第7世代型
多くの学校が第4世代、第5世代のICT教育を行なっている中で、その先進性は突出していると自負しています。

図更新用2106_①メディア配布更新 (1)

  

 

高度にICT化された教育
「教室」の長所と「テクノロジー」を融合

2010年から教育の ICT 化に取り組み、2016年に全校全授業がクラウドベースに第7世代にICT 化され、2019年には全普通教室が「黒板の無い教室」に変わりました。
一人1台のiPad ProとApple pencilを使った授業は、例え40人の授業であっても一人ひとりの「わかる」「できる」を確認しながら進み、これまでの2倍以上の効率でテンポよく進んでいきます。

私たちのICT化された教育の最大の特徴は、先生と生徒たちが集う「教室」と言う場所の長所を劇的に進化させた、この授業スタイルにあります。テクノロジーの力を使い、先生が生徒たちの会話や考えを引き出しながら、生徒たちの手でどんどんと高いレベルまで学び取っていく姿は独特です。

A4サイズのiPadProと、鉛筆と変わらず滑らかに自然に手書きができるApplePencil、そしてクラウドを使ったリアルタイムの協働学習が加わったことで、50分の授業時間のほとんどの時間を自分で考え、手を動かし、会話しながら進む授業スタイルが可能になりました。そうして時間に余裕ができたからこそ、一人ひとりの「個性」と「可能性」を引き出す“新世代の教育”ができるようになったのです。

ですが、百聞は一見に如かず。
瀧野川独自の「黒板の無い教室」で、実際の授業を体験していただけたらと思います。
ぜひ一度、学校説明会にお越しください!

 

【学校説明会&個別相談会】
説明会の後には、個別相談も実施いたします。
希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策を行った上での開催です。受付時の検温、手指消毒等にご協力をお願いします。
※ 内容は変更となる場合がございます。

<中高一貫コース>
10月31日(日)14:30〜16:30(ご予約はこちら

<高等学校>
10月30日(土)①13:30〜15:30、②15:00〜17:00
10月31日(日)①9:00〜11:00、②10:30〜12:30、③13:00〜15:00(ご予約はこちら

ごきげんよう。

本日は嬉しいお知らせです。

本学園の理事・評議員である廣瀬茂男先生が、
令和3年春の叙位・叙勲と国家褒章において、瑞宝中綬章を受章いたしました。

なお、叙勲(教育研究功労)は、永年にわたり教育研究に従事し、国家または公共に対して功労が顕著な方に授与されるものです。

廣瀬先生はロボット工学の世界的権威で、“ものづくりでアイデアをかたちにする”という観点から、本学園独自の「創造性教育」においても様々なアドバイスをくださるなど、本学園の教育に多大なる支援をしてくださっています。

関連リンク
内閣府発表 令和3年春の叙勲受章者名簿(外部リンク)

 


廣瀬茂男先生
東京工業大学名誉教授
株式会社ハイボット 創業者 会長(HPはこちら
HERO 極限環境ロボット研究所 所長(HPはこちら
東京電力 経営技術戦略研究所 技術アドバイザー

【inter-edu取材記事】

ロボット工学の世界的権威が語る「工学と創造」

わが子が「面白い!」を見つけ、将来に生かしていくには? ~ロボット工学の世界的権威者に聞く~【前編】

わが子が「面白い!」を見つけ、将来に生かしていくには? ~ロボット工学の世界的権威者に聞く~【後編】

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:6月12日(土)13:30〜15:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

 

【校内見学会】対象:小学1年生〜中学3年生
○開催日時:6月19日(土)9:40〜15:20
○内容:午前の校内見学会では教員が個別にご案内し、学校施設や本校生徒が授業を受けている様子をご見学いただけます。
午後の校内見学会では本校生徒が個別にご案内し、学校施設や本校生徒のクラブ活動での様子をご見学いただけます。
また、希望される受験生の方を対象に本校教員による個別相談を実施させていただきます。
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ページ
TOP