5月13日~15日まで、イングリッシュキャンプに行ってきました!会場は千葉県木更津市の「オークラアカデミアパークホテル」です。出発の日は雨風が強く、大変なスタートでしたが、バスの中から講師の方と一生懸命に英語でコミュニケーションをとろうと頑張る姿には感心しました。

会場に着いてすぐにオープニングセレモニーを行い、生徒達は緊張と楽しみな気持ちとが入り混じったような面持ちでした。講師の方、国際学級の生徒、本校のネイティブ教員、学年主任の順に英語でスピーチをし、皆熱心に耳を傾けていました。会場はとても広く、休憩時間には友達と探検をして楽しんでいる様子でした。

2日目は朝食後すぐに講義がスタート。昨日よりも少し慣れて、仲間と協力して活動する姿が見られました。最終日にプレゼンがあるため、それに向けて発表内容を詰めたり、より分かりやすく英語で伝えるための工夫をしたりと、皆意欲的に取り組んでいました。

3日目の最終日は、朝からプレゼンの練習に取り組みました。本番は緊張しつつも、ジェスチャーを用いながら一生懸命伝えようと頑張っていました。

生徒達はこのキャンプを通し、英語をコミュニケーションツールとして使えるようにするには、日々の地道な積み重ねが大切なことを実感した様子です。今後の皆さんに大いに期待しています!

 

82339

 

82366

 

82427

 

82454

 

82460

【中3学年教員より】

5月の3週目は、大学受験を控えた高三以外の全学年が校外に出て、遠足やフィールドワーク、宿泊行事などに行ってきました。中3は遠足で相模湖プレジャーフォレストへ!この遠足の目的は「共同作業を通してお互いの理解と親睦を深めること」「係活動を通して自治・協力の精神を養うこと」です。

本校の中学修学旅行は平和教育の一環でヒロシマを訪れますが、「世界の平和について考えるために、まず身近な平和を自分達の手で作ろう」ということで、互いの個性を活かしつつ協力し合うことを目標にしました。

あいにくこの日は酷い荒天だったために、集合時間を遅らせ、学校からバスで向かいました。屋外で行うだったオリエンテーリングは残念ながらできませんでしたが、BBQは屋内施設で無事に実施することができ、1グループの8人が協力し、事前に決めた分担以外にも手を貸し合って活動していたことが印象的で、とても頼もしく感じました。

aR6J_9607

aR6J_9692

aR6J_9705

aR6J_9756

aR6J_9778

 

以下、生徒の感想を紹介します。

 

中3となって初めて学年全体での遠足は残念ながら天候には恵まれず雨でしたが、各班のメンバーが一丸となって作業ができたと思います。晴れていたらオリエンテーリングをして、バーベキューをする予定でしたが、当日はバーベキューだけとなり正直なところしっかり班のメンバーと絆を深める様な事ができるのかと不安に思っていましたが、各班のメンバーがそれぞれ自分の役割をこなして他の班の手伝いや同じ班のメンバーの子の仕事を分担して助け合っている場面がとても多く見られました。班のメンバーと一緒に作った料理の味はとても思い出深い味になりました。(A.K.さん)

 

中学3年生初の遠足ということに加え、当日は雨予報などと不安なこともありましたが、無事に遠足を終えることができてとても安心しています。一度の遠足でこの学年の良さを十分に感じることができたと思います。特に、自分の担当でなくても人手の足りていないところを手伝ったりと、全員で団結して動いていたみんなの姿がとても印象的でした。全員で団結するという力はこの学年の良さの一つだと思うので、これからの行事もぜひ団結力を生かして成功させていきたいなと思いました。当日に至るまでたくさんの準備や確認が必要でしたが、全員の協力により成功させることができて本当に良かったです。雨天の中の実施にもかかわらず、バーベキューやバスレクなどのすべてが充実した一日でした。(M.A.さん)

 

中3で第1回目の調理実習を実施しました。献立は「三色ご飯、みそ汁、オレンジゼリー」。三色ご飯は簡単な調理ですが、ポイントをおさえて「そぼろ」「炒り卵」はふんわり、ほろほろに、青菜は色よく歯触りよくを目標に作りました。
みそ汁は煮干しでだしをとりました。試食して「おいしい!」とだしの旨味を味わうことができたようです。

生徒の感想を紹介します。
「そぼろに生姜がきいていて、甘めの卵ととても良く合いました!味噌汁は出汁からとると味が深まることを知りました。」(K.R.さん)
「味噌汁は薄過ぎず濃過ぎず、ちょうど良い味を見つけるために、少しずつお味噌を足していきました。オレンジゼリーはお店で売っているものよりもおいしかったです!」(O.A.さん)

【広報室より】
見学して感心したのは、生徒達の手際の良さです。楽しそうに調理をしながらも、完成した時には調理器具は全てきれいに洗われ、炊飯器の内窯に水をはってから“いただきます”と手を合わせる姿には驚きました!

名称未設定

P1390910

P1390878

P1390882

P1390896

P1390940

IMG_1827

 

 

IMG_1799

【高三国際学級担当者より】
高二の3月に修学旅行で訪問した文化遺産について、英語でプレゼンテーションを行いました。

東京女学館では、高校修学旅行で京都・奈良を訪れます。創立以来国際教育に力を入れてきた本校ですが、「国際社会において、自国についてきちんと語れることは重要である」という考えのもと、国際学級、一般学級に関わらず、経験を伴った日本文化への深い理解を大切にしています。

授業では、海外の方に向け、どのように説明すればそれぞれの場所の価値を理解してもらえるか、という点を特に工夫していました。国際学級はこうしたプレゼンの機会が一般学級以上に多く、表情、声の大きさ、アイコンタクトなど、5年間の積み重ねを感じさせる素晴らしい発表でした。

 

aIMG_5762

aIMG_5765

aIMG_5777

aIMG_5753

 

4月28・29日、神田外語学院・ベルサール秋葉原にて開催されたThe World Scholar ’s Cup 2024 Tokyo Roundにおいて、国際学級の高校1年・2年の生徒が総合17 位の成績をおさめて、世界大会の出場権を獲得しました!

World Scholar’s Cup (略称:WSC) は、英語によって教養を競う総合競技であるとともに、世界約40の国と地域の中高生との交流を通じ、国際理解を深める貴重な機会で、日本では2012年に始まりました。国内大会で上位に入賞すると、世界大会に参加する権利が付与され、世界大会で上位に入ると、Yale大学で開催されるチャンピオン大会に参加する権利が与えられます。今回の東京大会では、約150 団体が参加した中での総合17位という素晴らしい成績でした。さらに個人でも、高1の生徒はライティング部門で銀メダル、高2の生徒はライティング 部門・ディベイト部門・スクールトップスコラ ーで金メダル、個人総合で銀メダルを受賞しました!

5月15日に校内で行われた講堂朝礼において、高校の全校生徒の前で表彰を行い、学校長からメダルを授与していただきました。おめでとうございます!世界大会での活躍を期待しています!

MicrosoftTeams-image (2) - コピー

MicrosoftTeams-image (4) - コピー

MicrosoftTeams-image (3) - コピー

本校では、始業前や放課後、長期休暇中に教員による数多くの学習講座・体験講座が開かれています。授業内容をより深く学ぶ講座や単元ごとに苦手を克服する講座、もちろん大学受験に向けた講座、そして生徒の興味関心を広げる楽しい講座もあり、無料で受講することができるので、毎年多くの生徒が参加しています。今回はその中の一つ、体験講座『美術館博物館に行こう!』についてご紹介します。

【社会科教員より】
広尾にある本校から徒歩5分にある紅ミュージアム(南青山)へ、放課後行ってきました!事前のミニ説明の段階で、生徒からおもしろそう!との声が多数あがっていました。館内展示を解説いただき、多数の質問に丁寧に答えていただき、生徒達も楽しく伺えました。最後には、紅花から抽出した「紅」を実際に生徒の手に塗っていただき、それぞれの肌の色にあわせて変化する色合いに感嘆しながら見学を終えました。

以下生徒の感想の感想です。
・紅花は黄色なのに、なぜ紅色になるのか不思議でしたが、1%含まれる紅色を抽出して化学変化させていると初めて知りました。手間がかかっていることがわかりました。発酵させて色を出しているとは、化学の世界でした。

・お化粧が、奈良時代と平安時代、江戸時代と大きく変化し、現代の美の基準と違うことが面白かったです。鉄漿の黒と、唇の赤の美の基準が今のわたしには理解できないのですが、虫歯になりにくいのはいいことだとおもいました。

・紅色を塗り重ねると、緑のような玉虫色に変化するのは不思議です。先生から写真で見せてもらっていましたが、実物の玉虫色を見せてもらって、筆で水で溶くと赤に変わり、感動しました。

・化粧水の明治時代や大正時代のガラス瓶の展示が可愛すぎ。欲しかったです。作る技術力がなかったので、ガラス瓶が最初は小さかったと説明を受けましたが、このガラスの容器が欲しいです!

・母の日にプレゼントしたいなと思ってみていました。肌が弱い人に人気なのはわかります。ユーチューバ―が紹介しているのも納得です。でもお小遣いでは買えませんでした…

 

IMG_3932

IMG_3927

IMG_3933

【中1教員より】
「みんなのデジタル教室」(Meta社が展開するデジタルリテラシー教育プログラム)として、NPO法人企業教育研究会より市野敬介先生をお迎えし、中1に向けてご講演いただきました。

Instagramの写真やSNSの投稿からアカウントの人物はどのような人なのかを推測するワークショップ等から、ささいなことでも個人情報になりうることを実感した様子でした。デジタルデバイスを利用する上で、情報の発信者受信者としての意識が高まる講演でした。以下、生徒の感想を紹介します。

しゅみや、やっていること、意見なども個人情報に入ることを初めて知りました。1つの投こうだけでは分からないことも、いくつかの投こうを合わせると、個人情報につながってしまうことを学びました。文法や写真、絵文字の使い方などで投こう主の人物像がわかってしまうことがあることが興味深かったです。これからSNSを使うことが増えると思いますが、その都度、個人情報がしっかり守れているかを意識することで、自分の安全はもちろん、他人の安全も守れると思いました。SNSは多様な意見が集まるところなので、何でも他人に流されるのではなく、しっかり自分の意見を持つことが大切だと思いました。(A.Yさん)

その後、教室では一人一台iPadが配布されました。今後、授業やクラブ・委員会等でも正しく活用していきます。

 

IMG_0675 2024-05-01 05_58_35

 

 

IMG_0687 2024-05-01 05_58_42

IMG_0715 2024-05-01 05_58_54

IMG_0709 2024-05-01 05_58_51

【高三教員より】
5/13(月)高三は進路に関するロングホームルームを実施しました。

第1部は駿台予備学校の先生にいらしていただき、「第1志望合格に向けて」という題でご講演いただきました。教員よりも俯瞰的な視点でのお話は、追われるように過ごしている毎日を客観的に振り返る、とても良い機会になったと思います。ここ数年の大学受験の動向についてはもちろん、共通テストに向けた自己採点の重要性や問題集の選び方など、大変具体的なお話でした。

第2部はR6年度卒業生インタビューで、後半は文系と理系に分かれ、各科目の勉強法を含めて厳しくも温かいエールを送ってくれました。飾らない言葉で、失敗も含めて具体的なアドバイスを語ってくれた先輩達に、感謝の気持ちでいっぱいです。お忙しい中、本当にありがとうございました!

 

IMG_1785

IMG_1782

IMG_1789

IMG_1790

5月12日(日)、高校バスケットボール部は総体予選の第1回戦に臨みました🏀
本校のクラブ活動は中3年以上は自由参加となっていますが、ほとんどの生徒が高三までクラブ活動を継続し、学年を超えて切磋琢磨し合う仲間との強い絆が生まれています。

今回の試合では引退がかかる5名の3年生がとてもよく頑張り、2年生もそれに応えてガッツあるプレイを見せてくれました。
試合の結果は、残念ながら力及ばず、1回戦で敗退となりましたが、最後まで一生懸命にプレイしていた様子が強く印象に残りました。

3年生は本日をもって部活動を引退となります。これまでの努力の積み重ねやチームプレイの経験は、今後の人生において大きな糧となるはずです。バスケットボール部を最後までやり抜いたことに自信と誇りをもって、今後は高校卒業後の進路の実現に向けて、全力で残りの高校生活に取り組んでください!

 

DSCF7930 - コピー

DSCF8049 - コピー

DSCF7995 - コピー

DSCF8081 - コピー

5月12日(日)、東京国際フォーラム東京都内で開催された「Discover私立一貫教育 東京私立中学合同相談会」(東京私立中学高等学校協会、朝日新聞社主催)に参加してきました!
この合同相談会は、都内の私立中学校172校が一堂に会する毎年恒例のイベントで、今年も大盛況でした。
本校のブースでは、生徒の様子をご紹介する動画と、本校の制服を着たリカちゃん人形が受験生に大人気で、たくさんの方が足を止めて説明を聞いてくださいました。
ブースに来てくださった皆さん、本当にありがとうございました。次はぜひ本校を訪問していただき、学校と生徒の雰囲気を直接感じてください。5月15日(水)の学校説明会6月1日(土)のオープンスクールでお待ちしております!どちらも予約受付中です。

 

IMG_0049 - コピー
多数の来場者で賑わっていましたが、昨年度より混雑が緩和されていました。

 

IMG_0045 - コピー
本校ブース。モニターで、授業、クラブ活動や行事の様子を上映していました。

 

IMG_0045 - コピー - コピー
受験生に大人気だった“女学館りかちゃん”。

1 / 41234

ページ
TOP