11月22日に、5年生は群馬サファリパークへ遠足へ行ってきました。
天気はあいにくの曇り空でしたが、動物とのふれあいを楽しみました。

「おはようございます!」
集合時間はいつもより早い時間帯でしたが、誰一人遅刻することなく、時間通りにそろいました。
バスで群馬サファリパークに出発です。
群馬サファリパークに到着したらまず、バスの車内からの見学です。
東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 5年生遠足 群馬サファリパーク(1)
「シマウマがいるよ!」
「アフリカ水牛だね。」
もらったパンフレットと動物を見比べながら楽しみました。
しばらくバスでの園内周遊を楽しんだ後、ウォーキングサファリゾーンでバスから降り、本日のメインイベントの餌やり体験を行いました。
東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 5年生遠足 群馬サファリパーク(2)
東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 5年生遠足 群馬サファリパーク(3)
【ヤギやシカへの餌やり】

東星学園 校長 大矢正則 清瀬 私立 小学校 5年生遠足 群馬サファリパーク(4)
【トングを使ってのライオンへの餌やり】

動物たちの息遣いを感じる距離での餌やり体験は、とても迫力がありました。

再びバスで周遊し、待ちに待ったお昼ご飯とお買い物の時間です。
子どもたちは、お買い物をとても楽しみにしていました。
決められたお小遣いの中で、自分や家族へのお土産選びを楽しんでいました。

東星学園 校長・大矢正則 カトリック ミッション 男女 5年生遠足 群馬サファリパーク(5)

動物たちとふれあい、思い出に残る遠足になったようです。
朝早く、子どもたちを送り出してくださったおうちの方、バスの運転手さん、群馬サファリパークの職員の皆様、ありがとうございました。

 

【東星学園小学校】

この夏に中止になった宿泊行事にかわる遠足として、4年生はバス遠足を企画しました。
行き先は大宮にある鉄道博物館です。
カトリック ミッション 男女 東星学園 校長 大矢正則 4年生遠足(1)
バスの車内では、おしゃべりしたい気持ちをおさえて、静かに過ごします。
2人座席に1人で座って、ゆったり街の景色を楽しみました。

鉄道博物館では2グループにわかれて見学しました。
車両ステーションでは蒸気機関車の仕組みについて学びました。
ちょうど理科で水蒸気について学んだばかり。
水が熱せられて、何になるのかな?というスタッフさんの問いかけに『水蒸気!』と、たくさんの手が挙がりました。
清瀬 私立 小学校 東星学園 校長 大矢正則 4年生遠足(2)
仕事ステーションでは鉄道マンになりきってさまざまな仕事を体験しました。
カトリック ミッション 男女 東星学園 校長 大矢正則 4年生遠足(3)
清瀬 私立 小学校 東星学園 校長 大矢正則 4年生遠足(4)
鉄博見学のさいごはジオラマです。
馴染みの電車が目の前を通るたびに声があがりました。
カトリック ミッション 男女 東星学園 校長 大矢正則 4年生遠足(5)
お弁当のあとは大宮公園に移動し、動物園を見学しました。
特に人気だったのはハイエナです。
ちょっと怖いけど近くで見たい…。
じっと観察しているとお腹を見せてくれました。
そのときばかりは怖い気持ちも和らぎます。
清瀬 私立 小学校 東星学園 校長 大矢正則 4年生遠足(6)
公園にある遊具でもたっぷり遊び、帰りの車内では気持ちよさそうな子どもたちの寝息が聞こえました。
良いお天気に恵まれ、楽しいバス遠足でした。
【東星学園小学校】

11月19日(金)、秋空のよいお天気の中、天覧山・飯能河原に遠足に行ってきました。
小学生になって初めての山登りも頑張りました。
紅葉が美しい山道を元気に歩き、岩場も声をかけ合って登りきりました。
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 1年生遠足 (1)
頂上では、みんなで
「ヤッホー。」
達成感があったようです。
見晴らしもよく富士山もきれいに見えました。
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長 1年生遠足(2)
下山して公園でおうちの方に作っていただいたお弁当とおやつタイム。
遊具でも思いっきり遊んでいました。
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 1年生遠足(3)
その後、飯能河原で川の水をさわったり、魚を見つけたり、自由に遊びました。
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長 1年生遠足(4)
よいお天気だったこともあり、多くの遠足の団体と出会いました。
山あり、川あり、楽しい1日を過ごすことができました。

【東星学園小学校】

11月10日、3年生は遠足に行ってきました。
前日の雨で道が歩きにくくなっていることが心配されましたが、ひるむことなく、ぐいぐいと歩を進めていきます。
カトリック ミッション 男女 東星学園 校長 大矢正則 3年遠足 (1)
登り始めて早速気づくのは、山のにおい。
足元に落ちている紅葉した葉っぱの色も美しく、季節の移ろいの中に、自然を目いっぱい感じることができました。
清瀬 私立 小学校 東星学園 校長 大矢正則 3年遠足 (2)
素晴らしいお天気をいただいて、二の鳥居からの眺めは最高。
遠くにスカイツリーや富士山が見えました。
カトリック ミッション 男女 東星学園 校長 大矢正則 3年遠足 (3)
2年生の遠足のゴールである日和田山を越え、物見山の山頂を目指しました。
おうちの方に用意していただいたおいしいお弁当を食べてから下山。
途中、水の流れの近くにカニをみつけたりもしました。

予定よりも早く駅に到着することができ、疲れを感じさせない3年生の姿に、大きな成長を感じる一日となりました。

【東星学園小学校】

良いお天気に恵まれて、2年生は日和田山へ遠足に行きました。
朝からワクワクしている子もいれば、初めての山登りでちょっぴり心配そうな子も…。

高麗駅に到着し、いよいよ山道に入ります。
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 2年生秋の遠足(1)
しばらく山道を登ると…
「あ!鳥居が見えてきたよ!」
一の鳥居を過ぎて、少し険しい男坂の岩場を、手を使いながら登ります。
二の鳥居に到着すると、眼下には巾着田と飯能市街、遠くにはスカイツリーも見えました。
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長 2年生秋の遠足(2)
しばらく歩くと、頂上に到着!
無事に頂上まで登ったら、お楽しみのお弁当タイムです。
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 2年生秋の遠足(3)
美しい紅葉の中、みんなで元気いっぱい登った遠足でした。
誘導して下さった駅の方、朝早くからお弁当を作ってくださったお家の方、ありがとうございました。

【東星学園小学校】

5年生の家庭科では、展示会に向けて花ふきんを作成しています。
さらしに色とりどりの糸で一針一針丁寧にぬって、図案を完成させていきます。
東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 5年生・家庭科(1)

家庭科は5年生になって始まった教科です。
あまり針を使った経験がない子もいて、ソーイングの学習を始めたばかりの頃は、玉結びや玉止めに苦戦し、縫い目が大きくなりすぎてやり直しをし……と苦戦している子も多かったですが、今ではすっかり手慣れてきました。
縫い目も細かく、手早く縫えます。
東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 5年生・家庭科(2)
猫、サッカーのユニフォーム、電車、お花……
それぞれが工夫して花ふきんを縫っています。
完成が楽しみですね。
東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 5年生・家庭科(3)

 

【東星学園小学校】

1年生 お散歩
10月29日(金)5時間目の学級の時間に近くの空堀川までお散歩に行きました。
秋晴れの気持のよい日、河原には、どんな石があるかを見てまわりました。
「この石なにに見えるかな?」
「これ、おせんべい。」
「すべすべのきれいな石見つけた!」
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 1年生 お散歩(1)
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長 1年生 お散歩(2)
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 1年生 お散歩(3)
11月末の展示会で1年生は図工の作品、国語の時間に書いた「自己紹介」算数の時間に作った「かたち」を発表する予定です。
どうぞお楽しみに!

【東星学園小学校】

例年9月1日の防災の日にちなみ、9月頭に学園全体で行っていた防災避難訓練。
様々な事情で延期が重なりましたが、10月28日(木)に実施されました。

朝からドキドキしている子どももいる中、訓練開始を知らせる放送が入り、緊張が走ります。
校内に響く緊急地震速報の音。
15秒後の地震に備えて防災頭巾やヘルメットをかぶり、まずは「地震の訓練」。
続いて火事が発生した設定で、各教室から校庭へ避難をする「避難の訓練」。
5分以内に小学生は避難完了することが出来ました。
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 防災避難訓練(1)
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長 防災避難訓練(2)
幼稚園生から高校生が集まった後、清瀬消防署の方から、今回の訓練の講評をいただきました。
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 防災避難訓練(3)
残念ながら避難の際、大きな声が出てしまったり、前の人との間が開いて走ってしまったりしている場面があったそうです。

お さない
か けない
し ゃべらない
も どらない

の4つのルールは、安全に避難するための命を守る行動です。
実際に災害が起きた時は、パニックになってしまって、この行動がとれない可能性があります。
しかし、訓練に本気で取り組んで身につけていれば、いざという時に、その力を発揮することができます。
訓練だからこそ、本気で取り組んでほしいとお話しいただきました。

折しもこの訓練の1時間ほど前に、地震がありました。
10月7日の夜にも震度5を観測する地震があり、次の日交通機関が大きく乱れたのも記憶に新しいところです。
私たちは、いつ東日本大震災級の(もしくはそれ以上の)災害が襲ってくるかわからない日々を過ごしています。
いま一度、自分たちの普段の生活から取り組めることを考え、見つけ、実行していくことの大切さを認識する機会となりました。

ご協力くださった清瀬消防署の皆様、ありがとうございました。

【東星学園小学校】

1年生と2年生は、生活の時間においもほりに行きました。
朝からとても張り切っている子どもたち。
掘る前から、とれたおいもをどう食べるか相談していました。

畑に着くと、さっそくおいもほり開始!
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 おいもほり(1)
手や道具を使って優しく優しく土を掘っていくと…
「あー!おいもが見えたよ!」
あちらこちらで歓喜の声が聞こえます。
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長 おいもほり(2)
たくさん掘って笑顔いっぱいの子どもたちでした。
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 おいもほり(3)
「スイートポテトにしてもらったよ!」
「さつまいもごはんを食べたよ!」
翌日、おうちで食べた感想を嬉しそうに報告してくれました。

農家の方、お世話になりました。
ありがとうございました。

【東星学園小学校】

今年度10月9日(土)~16日(土)までのバザー週間で、子どもたちにささやかなお買い物を楽しんでもらうため10月13日(水)の放課後に、児童販売会を企画しました。
夏休み中に職員で子どもたちに喜んでもらえそうな品物を作りました。
また、児童有志、手芸部、ボードゲーム部の手作り制作品や保護者、中高父母会からの心温まる提供品等、たくさんの品物が集まりました。
カトリック ミッション 男女 東星学園 校長 大矢正則 バザー販売会(1)
子どもたちは前日の見学会で、買いたいものを考え、お買い物当日は朝からウキウキ、ワクワク。
「ぜったい、くまのあみぐるみを買うんだ!」
「剣と盾、買えるかなあ」
1年生はこの日は帰りの支度もあっという間にすませて、お買い物の準備もきちんとできました。
お買い物は1年生から順番にクラスごとに時間を区切って、3年生からは、申し込んだ希望者が順番にお買い物をしました。
清瀬 私立 小学校 東星学園 校長 大矢正則 バザー販売会(2)
お目当てのものをかごに入れ、ニコニコ笑顔の子どもたち。
剣や盾、電車、ゴム鉄砲、竹とんぼ、ぬいぐるみ、あみぐるみも人気がありましたが、100円の袋セットで、牛乳キャップコマ、手裏剣、消しゴム、えんぴつ、将棋駒のプラバンストラップ、おもちゃ、折り紙で作ったコマやロケット、カブトムシなど取り合わせて10個ほどはいった「わくわくセット」
牛乳キャップコマ、ビーズのブレスレット、指輪、ヘアアクセサリー、キーホルダー、えんぴつ、消しゴム、おもちゃ、折り紙で作ったクリスマスオーナメントやお花などの入った「キラキラセット」が大人気でした。

とってもお買い得で楽しいセットだったようです。
高学年の子が買う頃にはどうしてもお目当てのものが売り切れてしまい、ちょっとがっかりの子も・・・ごめんなさい。
カトリック ミッション 男女 東星学園 校長 大矢正則 バザー販売会(3)
小さな販売会でしたが子どもたちの笑顔溢れる、嬉しい時間となりました。
来年は学園全体でのバザーが開催され、さらに賑やかな時間になることを祈っています。

【東星学園小学校】

3 / 2312345...1020...最後 »

ページ
TOP