5月18日にNHK Eテレで、「香川照之の昆虫すごいぜ! 5時間目 ハンミョウ」という番組を見ました。
その番組の中で、「ハンミョウは幻の虫で、(昆虫好きの香川照之さんでも)捕まえたことがない」と発言しているのを聞いて、思わず、「エッ」と声をあげてしまいました。
なぜなら、番組で取り上げていた「ナミハンミョウ」よりも珍しい「トウキョウヒメハンミョウ」が東星学園のグラウンドに住んでいるからです。
2年にわたって目撃しているので、東星学園に住み着いていることに間違いありません。
見かけたのは、グラウンドのバスケットゴールと、鉄棒の間ぐらいの場所です。
東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 東星学園にいる幻の虫(1)
<グラウンドにいるトウキョウヒメハンミョウ>

東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 東星学園にいる幻の虫(2)
正面から見ると、あごが大きいのがわかります。
ほかの虫を捕まえるためのアゴです。

東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 東星学園にいる幻の虫(3)
ナミハンミョウのようなきれいな模様はありませんが、飛び立って、羽根の下の背中に光が当たると、緑色と金色を混ぜたような何とも言えない色に輝きます。
一昨年、昨年と、見つけたのは6月ごろだったので、チャンスがあればぜひ探してみてください。

このほかにも、東星学園には、ハクビシンが遊びに来たり、オオタカがグラウンドに舞い降りたり、朝早く大型のキツツキであるアオゲラがやってきたりします。

自然豊かな東星学園です。

新型コロナウィルスの影響が早く収まり、また皆で集えることを祈っています。

ちなみに、その番組は、パソコン、スマートフォンなどから、「NHK for school」で見ることができます。
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005490008_00000
東星学園 校長 大矢正則 東星学園にいる幻の虫(4)

 

【東星学園小学校】

休校期間中、子どもたちに「○○チャレンジ」の課題を出しました。
児童だけではなく、教員も自分で考えた○○チャレンジを行っています。

「○○チャレンジ」は、時間や回数、週に○日などは自由です。
ルールは一つ「体を動かすこと」。

休校中の子どもたちへの課題「おうちで○○チャレンジ」には、スライドボードを紹介しました。
スライドボードとは、スケート選手やレスリング選手のトレーニング用品として使用されています。
写真は、100円ショップ(一部ホームセンター)で揃えた道具で作ったスライドボード。
東星学園 大矢正則校長 私立 小学校 清瀬 おうちで○○チャレンジPart.3~○○チャレンジ~(1)

「30秒チャレンジ 腕立て伏せ」
「バスケ ボールハンドリング60秒チャレンジ」
などありますが、児童達がチャレンジしている内容は、登校してからのお楽しみ。
みんなは何に取り組んでいるのかな?

○○チャレンジのヒントにしたり、チャレンジできるサイトはこちら↓
公益財団法人 日本レクリエーション協会「おうちで60秒チャレンジ」
https://www.recreation.jp/challenge

校庭や体育館で思いっきり「体育」をすることは、もう少し先のお楽しみとして、今おうちでできることを工夫して、遊びの達人になってほしいと思います。
「こころとからだ」に「運動」という栄養を補給して健康に過ごし、元気に会えることを楽しみにしています。
東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 おうちで○○チャレンジPart.3~○○チャレンジ~

 

【東星学園小学校~体育担当者~】

家で過ごす時間が長くなり、テレビを見たりネットサーフィンをする時間がいつもより多くなったな、と感じます。
日本のことだけでなく、世界のいろいろな国がいまどんな様子なのか報道されていますね。

外出制限が少しずつ解除されつつある国もあれば、まだ継続しなければならない状況にある国もあります。
日本だけでなく、すべての国・地域で状況がすこしでも良くなるように祈っています。

いろいろなサイトをめぐっているうちに、小学生のみなさんが楽しめる海外のサイトを見つけたので紹介します。

ひとつめは、「The Deep Sea」というサイトです。
ためしに下にスクロールしてみてください。
自分がまるで深海にダイブしているような気持ちになりませんか。
水族館も閉館していますし、ちょっとネットで深海を探検しましょう。

「The Deep Sea」
https://neal.fun/deep-sea/

東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 外の世界を感じよう ~英語科よりおすすめサイトの紹介~(1)
東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 外の世界を感じよう ~英語科よりおすすめサイトの紹介~(2)

 

さて、次は「National Geographic Kids」です。
科学や自然に関する子ども向けのコンテンツがたくさんあります。
一番のオススメはこのページです。
Party Animals!

「National Geographic Kids」
https://kids.nationalgeographic.com/videos/party-animals/

東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 外の世界を感じよう ~英語科よりおすすめサイトの紹介~(3)

いろいろな動物の動きをラップや歌で紹介しています。
私のお気に入りは“Frog Jumping in Slow Motion”(カエルジャンプのスローモーション) と“Party Animals REMIX!”(いろいろな動物をラップで紹介。まさしくリミックス!)です。

“Frog Jumping in Slow Motion”
https://kids.nationalgeographic.com/videos/party-animals/#/1270788675547
“Party Animals REMIX!”
https://kids.nationalgeographic.com/videos/party-animals/#/1483245635556

 

5年生・6年生の英語の授業では英語のフレーズをラップのようにリズムにのせて練習していますね。
このParty Animals の動画を見ていると、去年の授業で楽しくリズムを作ったこと、英語をくりかえし音読(というかラップですが…)したことを思い出します。
こんなにカッコよくできたらいいですよね!

おうち時間でも外の世界を感じられたら…ということで、英語科よりオススメサイトの紹介でした!

 

【東星学園小学校〜英語担当者〜】

おうちでの「運動」に、ストレッチやヨガはいかがでしょうか?
ストレッチには、どういう効果があるか、知っていますか?
ストレッチとツボの紹介をしたいと思います。
東星学園 校長・大矢正則 カトリック ミッション 男女 おうちで○○チャレンジPart.2~肩、腰ストレッチ&ヨガ~

<ストレッチ効果>
筋や関節を伸ばすことで筋肉の柔軟性を高めることができ、怪我の予防、疲労回復、姿勢矯正、リラクゼーションなどの様々な効果があります。
ストレッチは、「意識」して行うと効果がアップします。

・静的ストレッチ(疲労回復・リラクゼーション)
反動をつけずに筋肉をゆっくりと伸ばしていく
・動的ストレッチ(準備体操・怪我予防)
身体を動かしながらリズミカルに、特に反動を利用しながら行う

2つのストレッチを理解したところで、運動不足解消ストレッチと万能ツボを紹介します。

<首、肩周りストレッチ>
※A、Bともに、立位、座位どちらでもできます。

A.手で頭を押さえるストレッチ
※心地いいところまでゆっくり5~10秒伸ばします。
①右手で頭頂部の方から左耳の上の辺りを抑える→右横方向に倒す(手を入れ替えてやります)
②両手を後頭部で組む→前に倒す
③両親指を顎にあてる→上に押す(頭を後方に倒す)

B.けのびの姿勢のストレッチ
手と手を重ね、水泳のけのびの姿勢を10秒。
※上から引っ張られているイメージをします。
※おなかを引っ込めながら、肺に空気を入れて膨らませます。
東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 おうちで○○チャレンジPart.2~肩、腰ストレッチ&ヨガ~(2)
東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 おうちで○○チャレンジPart.2~肩、腰ストレッチ&ヨガ~(3)

<腰ストレッチ>
C.腰から腿の後ろを伸ばし20~30秒伸ばすストレッチ
①イスに浅く座り、片膝を伸ばす。
東星学園 大矢正則校長 清瀬 私立 小学校 おうちで○○チャレンジPart.2~肩、腰ストレッチ&ヨガ~(4)
②伸ばした側の足に両手を沿わせ、ゆっくりと上体を前に倒す。
※反対側の足も同様にストレッチします。
東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 おうちで○○チャレンジPart.2~肩、腰ストレッチ&ヨガ~(5)

D.臀部(お尻)を伸ばし20~30秒伸ばすストレッチ
①イスに浅く座り、片膝の上に反対側の踵をのせる。
東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 おうちで○○チャレンジPart.2~肩、腰ストレッチ&ヨガ~(6)
②床についている側の足の膝裏を両手でつかむ。
③両手で上体を前に引きつけ、お尻が伸びているのを感じる。
※反対側の臀部も同様にストレッチします。

<首、肩周り、腰ストレッチ>
E.けのびの姿勢のストレッチ2
Bの姿勢のまま、横左右に、それぞれ10秒倒す。
※ポイントは、上記同様。

F.壁に手をついて行うストレッチ
※90度腰を曲げて立った状態で10~15秒行う。
①手は肩幅くらいにして壁に触れ、足は肩幅より少し開き、立つ。
②手は壁につけ、下にずらしていく。
③後方に下がりながら腰を曲げていく。
※腿の後ろを伸ばし、膝は曲げないように行う。

<万能ツボ>
※肩こりやストレス、全身の血行改善などの効果あり!

・合谷(ごうこく):手の甲の親指と人差し指のちょうど分かれ目にあるくぼみの部分
・湧泉(ゆうせん):土踏まずのくぼんだ所のほぼ中央にあり、強く押すと刺激を感じる所

「オムロンヘルスケア株式会社」
・腰痛の改善方法おすすめ5選~自宅で行えるストレッチやツボ押しなど~
https://www.healthcare.omron.co.jp/pain-with/back-pain/prevention/

「NHKガッテン」
・腰痛改善の新たな一手!珍体操で劇的改善SP
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20170927/index.html
・解禁!腰痛疾患の8割が改善する最新メソッド
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20161102/index.html

日々の生活の中で、ストレッチやツボ押し、やってみてください。

 

【東星学園小学校~体育担当者~】

新型コロナウイルスの影響で5月いっぱいの休校が決まり、子どもたちと直接会うことのできない状況が続いています。

東星学園小学校では、「Google Meet」を使用して、オンラインで子どもたちとHRを行っています。
東星学園 大矢正則校長 清瀬 私立 小学校 オンラインの取り組み(4)
昨年度、授業でもICT機器に触れ、扱いになれている5、6年生が先立って行っていた活動ですが、1~4年生もオンラインでのHRが始まりました。
たくさんの参加、ありがとうございます。

画面越しではありますが、子どもたちの顔をみて、声を聞け、私たちも元気をもらっています。

 

【東星学園小学校】

外出の自粛や休校による自宅待機が続く中、子どもの生活で「運動不足」が気になる保護者の方々も多いことと思います。
心と体のバランスを保ち、健康に過ごすためには、「運動」が大切です。

東星学園 大矢正則校長 清瀬 私立 小学校 おうちで○○チャレンジPart.1~その前に~(1)

では、健康に過ごすためには「こころとからだ」にどのような「運動」が必要でしょうか。

突然ですが、質問です。
「運動」と「スポーツ」、「体育」の違いは何でしょうか?

「運動」
身体(体の中の筋肉)を動かすこと(ルールや決まり場所の制限がない事)
目的:肥満や生活習慣病の予防、健康な生活を送ること

「スポーツ」
余暇活動・競技・体力づくりとして行う身体運動。(一定のルールと制限された場所で競技を行う事)
目的:記録や順位を競い自分の限界に挑戦すること

わかりやすくいうと、
「運動」散歩、マイペースで泳ぐ、キャッチボール、ジョギング
「スポーツ」競歩、タイムを競って泳ぐ、野球の試合、マラソン大会
です。

それでは、学校で行っている「体育」とは何でしょう?

「体育」
健全な身体の発達を促し、運動能力や健康で安全な生活を営む能力を育成し、人間性を豊かにすることを目的とする教育。(「広辞苑」より)

東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 おうちで○○チャレンジPart.1~その前に~

<運動不足が体に与える影響>
①筋力が衰え、食欲がなくなる
②肥満になりやすい体質になる
③疲れやすくストレスが貯まりやすくなる
④不眠を引き起こす
⑤体を動かしにくくなる

<適度な運動が体に与える影響>
①脳が活性化
②気分転換ができる
③満足感や達成感が得られる

ぜひ、おうちでも「運動」をしてみてくださいね。

「日本スポーツ協会」
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/acp/index.html

日本体育協会「子供のからだ、動かさないとどうなるの?」
https://www.youtube.com/watch?v=_y4mnt62fN4

日本体育協会「アクティブ・チャイルド・プログラム」
こころのABC活動 こども版 本編
https://www.youtube.com/watch?v=vcLlPm1xcWM

 

【東星学園小学校~体育担当者~】

この写真を見てください。
これ、何だと思いますか?

東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 よーく見よう、考えよう。(1)

・からからに乾いた地面
・建物のかべ
・動物のはだ

一体何でしょう?
次にヒントです。同じものをとった写真です。

東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 よーく見よう、考えよう。(2)

さっきの写真よりも写っているところが大きくなりました。
さあ、これならわかるかな?

 

 

東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 よーく見よう、考えよう。(3)

もうわかったでしょう。
正解は

東星学園 校長 大矢正則 清瀬 私立 小学校 よーく見よう、考えよう。(4)

レオナルド・ダ・ヴィンチ作「モナ・リザ」でした!

 

外出自粛で、美術館で作品を見て楽しむことは難しくなっています。
本物の絵を間近に見られることにまさるものはない!
と思いますが、今日は、美術館でもなかなかできない
「むしめがねで見る作品鑑賞」
また、実際には遠くてなかなか行けない
「外国の美術館に行った気分を味わう」
など、このときにこそ楽しみたい美術鑑賞をご紹介します。

 

ルーブル美術館の「ルーペで見る作品」のサイトでは、
普段は決して近づくことのできない距離にまで近づいて
作品を見ることができます。
「ルーペで見る作品」(https://www.louvre.fr/jp/oal)

遠くからはきれいに見える「モナ・リザ」も、近くで見ると絵の表面にはヒビが入っているのはどうしてでしょう?
・絵の具は何で書いているんだろう?
・紙に描いてあるのかな?
と、よく見ると、どうしてだろう?と思うことがみつかるでしょう。
そんなときはぜひ、考えたり、調べたりしてみてください。
作品の出来方、歴史、作者についてなど、気になったことを自分で調べると、作品をより深く知ることができると思います。
上に紹介したサイトでは作品説明の動画も見ることができます。
説明の内容は、小学生のみなさんには少し難しいかもしれませんが、モナ・リザの他にも作品が紹介されていますので、ぜひ体験してみてください。

 

また、美術館の中を自由にあるき回ることのできるオンラインビューイングや、テーマに沿って美術館を回り、作品の詳しい解説を見られるバーチャルツアーを用意している美術館について、下記のサイトで紹介されています。
こちらもおすすめです。
「美術手帖」(https://bijutsutecho.com/magazine/insight/21582)

様々なサイトをみることで、今まで知らなかった作品に出会えるかもしれません。
好きな作品を見つけたら、いつかきっと、その作品をじかに見に行ってくださいね。
本物の作品の前に立ってみて感じる、絵や彫刻のパワーがあると思います。
実際に目の前で見られない今でも、みんなの感覚を刺激する素敵な作品を見ることで、みんなの作る力がパワーアップします。
休校中ぜひ、美術鑑賞にもトライしてみてください。

 

【東星学園小学校〜図工担当者〜】

コロナウイルスの一番の予防法は手洗いです。
手洗いは正しい方法で行わないと予防にはなりません。
手洗いの正しいやり方は、以前のブログでも紹介しましたので、忘れてしまった人は確認してみて下さい。
→「手洗い・うがいマスターになろう!

 

なぜ手洗いが必要なのでしょうか?

コロナウイルスの感染経路として飛沫感染のほか、接触感染に注意が必要です。
人は無意識に顔を触っています。
東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 コロナウイルスってなんだろう?④(1)
そのうち目、鼻、口などの粘膜は約44%を占めています。
そこからばい菌が入ってしまうので、洗い流すことが必要です。

そして、自分の手はそんなに汚くないと思っていませんか?
実は、手を洗う前の手は、目に見えないばい菌がたくさんです。
水とハンドソープで、ばい菌を減らすことができます。

※手洗いの効果(イメージ図)
東星学園 校長 大矢正則 清瀬 私立 小学校 コロナウイルスってなんだろう?④(2)

 

手洗いの5つのタイミング

①外から帰ったとき
②咳やくしゃみ、鼻をかんだとき
③ごはんを食べる前と後
④病気の人のケアをしたとき
⑤外にあるものを触ったとき

東星学園 校長・大矢正則 カトリック ミッション 男女 コロナウイルスってなんだろう?④(3)

爪を短く切り、せいけつにしておくこと、きれいなハンカチで洗った手をよく拭くことも大切です。
また学校が始まったら「せいけつけんさ(ハンカチと爪の長さのチェック)」をします。
休校中も意識しておいて下さい。

 

(参考文献)
厚生労働省ホームページ
森功次他「感染症学雑誌(2006)」

 

【東星学園小学校~養護教諭~】

厚生労働省が8日に新型コロナウイルス感染に関する相談・受信の目安について「37.5度以上の発熱が4日以上続く」との表記を削除しました。
人によって平熱が違うこと、「37.5度」という数字の印象が強く、感染を疑われる人が相談、受診を過度に控えることがあったためです。

新たな目安は、
・ 息苦しさや強いだるさ、高熱などの強い症状のいずれかがある
・ 高齢者や基礎疾患がある(元々病気がある)人で、発熱やせきなどの比較的軽いかぜ症状がある
・ 比較的軽いかぜが続く
の3項目です。
一つでも該当すればすぐに保健所に設置された帰国者・接触者相談センターに相談して下さい。

 

東星学園の保護者の皆様、体調が悪く、受診した場合は学校にもお知らせ下さい。
東星学園小学校では、11日から全学年でスクールタクトでの健康観察が始まります。
休校中の子どもたちの健康状態の把握ができればと思います。
東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 コロナウイルスってなんだろう?③(1)
平日毎日、配布されますので、提出頂ければと思います。
何かあれば、養護教諭または担任などからコメントをする場合があります。
夕方頃確認してみて下さい。
学校から電話で確認する場合もございます。ご協力お願い致します。
東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 コロナウイルスってなんだろう?③(2)

 

【東星学園小学校~養護教諭~】

今年はベートーベン生誕250年目の年です。
新型コロナウイルスの影響で、イベントやコンサートも中止に追い込まれ、しばらく音楽も聴ける状態ではありませんでした。
しかし今、動画サイト等で彼の作曲した音楽をたくさん聞くことができるようになりました。
東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 音楽科より

ベートーベンの作曲した音楽は、大きく3つの時代に分かれます。
まず一期目が、新進気鋭(しんしんきえい)の作曲家としてデビューした頃の若々しい音楽。
そして第二期目が、耳の疾病(しっかん)に悩まされ、生きることへの意味を真剣に作曲の中に注ぎ込んだ雄渾(ゆうこん)な音楽。
第三期目が、そのような苦悩を抱えながらも自分自身に問いかけるような音楽を作った頃。

このようにして、彼の音楽は時代によって変化を遂げて行きます。
変わらないのは、ベートーベンの音楽が、250年という長い時間を経て、常に私達に「生きる意味」を問いかけてくる、ということです。

こんな時代だからこそ、彼の音楽を聴き、改めて人が「生きていく」ということを考え直したいと思います。

 

【東星学園小学校〜音楽担当者〜】

ページ
TOP