長い休校期間となってしまいました。
図書室では4月に皆さんに読んでもらうために、新しい本を80冊近く購入し、準備してきました。
また、学級文庫用に国語の教科書で取り上げられている本を購入しました。
今年はそれらの本たちが皆さんをひっそりと待っている日々です。
東星学園 校長 大矢正則 小学校図書室より(1)

今回は、毎年4月の図書の時間に読み聞かせしている本を2冊紹介します。

まずは一冊目。
『かみさまからのおくりもの』ひぐちみちこ作 こぐま社
新1年生の一番最初の授業で読んでいます。
赤ちゃんが生まれる時、神さまは一人ひとりに贈りものをくださいます。
天使が運んでくるのです。
よくわらう、ちからもち、うたがすき、よくたべる、やさしい。
みんなはどんな贈りものをいただいたのでしょう。
お友だちはどんな贈りものをもらっているでしょう。
これからみんなで見つけていきましょう。と呼びかけています。

そして、二冊目。
『ともだち』谷川俊太郎・文 和田誠・絵 玉川大学出版部
「ともだち」という名の本はたくさんあります。
その中でもこの「ともだち」は2〜4年生に毎年この時期に読んでいます。
自分にとって友だちってどんな人?どんな存在?
その時々に考えてもらうきっかけになったらと思って読んでいます。
短い言葉で分かりやすく、後半は写真絵本になっていて広く世界にも目が向けられる本です。
東星学園 校長・大矢正則 小学校図書室より(2)

他にも春の本、学校、友だちに関する本、新刊本を図書室に掲示しています。
東星学園 大矢正則校校長 小学校図書室より(3)

時間がある今だからこそ、ゆっくりいろいろな本を読めるチャンスですね。
でも、町の図書館はお休みです。
少しでも参考になればと思い、いくつかのサイトを紹介します。

「杉山亮のなぞなぞ工房」
名探偵シリーズでおなじみの杉山亮さん、”おはなし迷路 浦島太郎”が無料でダウンロードできます。
楽しいですよ!
https://sugiyama-akira.jp/

「青空文庫」
著作権の消滅した作品をインターネット上で読むことができます。
https://www.aozora.gr.jp/index.html

東京都立図書館
「今こそできる!こんなことー都立図書館学習、読書応援ポータル」
https://www.library.metro.tokyo.jp/learning_support/index.html

「東京子ども図書館」
本の紹介、読み聞かせ動画
http://www.youtube.com/channel/UC_8kxd4DkRFzJncU5vVcjhQ

休み明けには、こんな本読んだよ、この本が面白かったと教えてくれたら嬉しいです。
早く皆さんと図書室で会いたいなと思っています。
東星学園 校長 大矢正則 小学校図書室より(4) 東星学園 校長・大矢正則 小学校図書室より(5)

 

【東星学園小学校〜小学校図書室〜】

休校期間中、東星学園小学校の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
様々な過ごし方があらゆるメディアで紹介されていますが、じゃあ今日は何をしよう?と考える日も出てくるかもしれません。
そんな時、意識しないと忘れてしまいそうになる「あること」に、家族の皆様で取り組んでみてはいかがでしょうか。

「あること」とは……「防災シミュレーション」です。

ニュースでも流れていますが、新型コロナウイルスが流行している今の状況で、大規模災害が起きる可能性も指摘されています。
災害が起きたときに準備するのでは、遅すぎます。
起きる前までにどれだけ準備できていたかが大切です。
東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 「今日は何する? #おうちで過ごそう」

例えば「移動する」だけでも…

1:家の外へ出るための通路の確認
→物が散らかって道をふさいでいませんか?ドアだけでなく、大きな窓も出入り口になります。

2:避難経路の確認
→マンションに住んでいる人は特に、エレベーターが止まる可能性もあります。できそうなら、運動がてら、「階段を使う」ことを体験してみましょう。

3:ハザードマップを確認してみよう
→自分の住んでいるところ、地域の様子を実際に歩いて確認してみましょう。(“三密”を避けての)散歩がてら、避難所へ行ってみるのもよいでしょう。

他にも、備蓄品のこと、家族との連絡方法など、挙げればきりがありません。

 

保護者の方がいなくても、小学生の皆さんだけでもできることはあります。

○お部屋の片付けをする(避難経路の確保につながります)

○出かける時、自分の持ち物の確認をする(避難する時の確認練習になります)

○連絡先を覚える(携帯電話の充電がなくなったら、連絡先は見ることができません) などなど……

自分ができること・わかることが一つでも多ければ、自分の身を助けることにつながります。

 

ぜひ、過ごし方の一つとして、やってみて下さい。

 

【東星学園小学校〜事務〜】

げんきにすごしていますか?
ゴールデンウィークに はいりましたが、ことしは がまんして すごすじかんが おおくなりますね。

がまんすることは かんたんではありませんが、一人ひとりの きもちが たいせつです。
がんばりましょう。

このまえ スーパーに、かいものにいきました。
そのとき ちょうど まえにならんでいた おきゃくさんが、いそがしそうなおみせのかたに こう言っていました。

「こんなときだけど、おみせをひらいてくれて ありがとう。
おかげで かぞくみんなが、あんしんして ごはん たべられているよ」

せんせいは このかいわをきいて、とても あったかいきもちに なりました。
こんなときだからこそ、たいへんなときに せいいっぱい はたらいてくれている人への かんしゃのきもちを たいせつに していきたいですね。

みんなにあえるひが ほんとうに たのしみです。
あったときは、「げんきでいてくれて、ありがとう。」といいたいな。

東星学園 校長 大矢正則 1ねんせいのみんなへ

 

【東星学園小学校〜1年生担任〜】

給食の人気献立レシピ第2弾です。
今回は、初夏におすすめの麵レシピと、卵に粉チーズとパン粉を混ぜてスープに入れるフワフワスープです。
今回も献立の分量は大人5人分です。
調味料の(g)は目安です。
ご家庭で味の調節をしてください。
東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 東星学園小学校・給食レシピ 第2弾(1)

 

「ジャージャー麵風中華めん」

豚ひき肉と野菜のそぼろあんを、冷たいゆでた中華めんにかけて食べます。
野菜はみじん切りです。
フードプロセッサー使って細かくしてもいいですね。
ただ、あまり細かくしないで、粗みじん切りで野菜がわかるくらいが歯ごたえもあっていいと思います。

<材料>
・ゆで中華めん…1玉


・にんじん…40g
・きゅうり…50g
・もやし…150g


・炒め油
・にんじん…70g
・玉ねぎ…200g
・長ねぎ…10g
・生姜…2g
・たけのこ…40g
・いんげん…30g
・干ししいたけ…5g
・豚ひき肉…350g
・水…500g

☆調味料
・酒…20g
・さとう…15g
・赤みそ…60g
・しょうゆ…40g
・顆粒ガラスープ…3g
・豆板醬(トウバンジャン)…少々

※水溶き片栗粉
・片栗粉…10g
・片栗粉用の水…10g

<作り方>
1・にんじん(40g)、きゅうりをせん切りにする。
せん切りにした野菜(にんじん・きゅうり)ともやしを、茹でて冷ましておく。

東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 東星学園小学校・給食レシピ 第2弾(2)
東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 東星学園小学校・給食レシピ 第2弾(3)

2・残りの野菜(にんじん70g・玉ねぎ・長ねぎ・生姜・たけのこ・いんげん15g)をすべてみじん切りにする。
干ししいたけは戻してからみじん切りにする。
残りのいんげん(15g)は小口切りにする。(肉みそにグリーンのアクセント用)

東星学園 大矢正則校長 清瀬 私立 小学校 東星学園小学校・給食レシピ 第2弾(4)

3・「☆の調味料」を混ぜておく。

4・フライパンに油と「2」の生姜と長ねぎのみじん切りを入れて火をつけ、炒める。
香りが出たら豚ひき肉を入れて炒めていく。
肉の色が変わったら、残りの「2」の野菜を入れてさらに炒める。

東星学園 校長・大矢正則 カトリック ミッション 男女 東星学園小学校・給食レシピ 第2弾(5)
東星学園 校長 大矢正則 清瀬 私立 小学校 東星学園小学校・給食レシピ 第2弾(6)

5・野菜に軽く火が通ったら分量の水を入れて煮ていく。
(煮詰まりそうでしたら水を足してください。)

6・野菜が煮えたら、「3」の調味料(☆)を入れて煮ていく。
味をみながら、濃いなら水を入れて、薄いならもう少し煮つめていく。

7・味が決まったら片栗粉に同量の水でといた「※水溶き片栗粉」を入れて、とろみをつける。
東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 東星学園小学校・給食レシピ 第2弾(7)

8・皿にゆで中華めんを盛り、そぼろあんをかける。
めんの横に、「1」の茹でた野菜を飾って混ぜ合わせて食べる。

東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 東星学園小学校・給食レシピ 第2弾(8)

 

◎調味料のガラスープをだしの素に変えて、ゆでうどんにのせて肉みそうどんという献立もあります。
添える野菜はありません。
豆板醬を入れない、甘めの肉みそあんでいただきます。
東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 東星学園小学校・給食レシピ 第2弾(9)

◎そぼろあんに入れる野菜はいろいろ変えてみてもいいと思います。
今回は彩りにいんげんを入れましたが、ピーマンやグリンピースでも大丈夫です。

 

「チーズと卵のフワフワスープ」

6年生のリクエスト献立アンケートに毎年ランキング上位に入っている人気献立です。
野菜スープに溶き卵を入れて卵スープにしますが、溶き卵の中に粉チーズとドライパン粉を混ぜるのがポイントです。
卵のフワフワな食感と、チーズの“コク”がスープに加わってとてもおいしいです。
スープにカットトマト缶を入れるとトマトと小松菜と卵の色合いがきれいなスープになります。

<材料>
・玉葱…120g
・にんじん…60g
・小松菜…60g
・卵…90g(小さめ2個)
・粉チーズ…6g
・パン粉…6g
・パン粉を湿らす用の水…3g(小さじ1/2)
・水…1000g

☆調味料
・酒…10g
・顆粒ガラスープ…4g
・コンソメ…5g
・塩…3g
・こしょう…少々
・しょうゆ…2g

<作り方>
1・にんじんは薄めのいちょう切り、玉葱は横に1/2カットしてスライスにし、小松菜は1.5cm位にカットする。

東星学園 大矢正則校長 清瀬 私立 小学校 東星学園小学校・給食レシピ 第2弾(10)

2・鍋に分量の水とにんじんを入れて、火にかける。
湯が沸いたら玉葱を入れて煮ていく。

3・にんじんがやわらかくなったら、調味料(☆)を入れる。

4・卵に粉チーズ(パスタにかけるパルメザンチーズでOK)と水で湿らせたパン粉を入れて混ぜ合わせる。
東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 東星学園小学校・給食レシピ 第2弾(11)

5・「4」を煮立たせたスープに少しずつ入れていく。
(スープに卵を入れてかきたま汁を作る時は、必ずスープを煮立たせてから卵を入れてください。そうするとスープが濁りません。和風や中華風のかきたま汁は、汁に少し片栗粉でとろみをつけると卵がきれいなかきたま汁になります。)

6・小松菜を入れてから、味をみる。
東星学園 校長 大矢正則 清瀬 私立 小学校 東星学園小学校・給食レシピ 第2弾(12)

 

おいしい東星学園小学校の給食メニュー、ぜひお家でも作ってみてください。

 

【東星学園小学校~管理栄養士~】

東星学園小学校には、在校生だけではなく、保護者や、OB、OGが大変楽しみにしている「ひこうき大会」という行事があります。
大空を飛ぶ無数のひこうきはとてもきれいです。
東星学園 校長・大矢正則 無料ダウンロードで紙飛行機つくり(1) 東星学園 校長 大矢正則 無料ダウンロードで紙飛行機つくり(2)

「切り紙ひこうき」は、少し厚めの紙に印刷されたひこうきの部品を、接着剤で丁寧に切り取って貼り合わせてつくります。
東星学園 大矢正則校長 無料ダウンロードで紙飛行機つくり(3)
「ひこうき大会」の「切り紙ひこうきの部」には、飛ばした距離を競う「距離の部」と、飛んている時間を競う「滞空(たいくう)の部」があります。

この「切り紙・滞空の部」で使用できる型紙を無料でダウンロードできるサイトを見つけました。(Canonのサイト)
ゴールンウィークにおうちの方と一緒にチャレンジしてみてください。
少し厚めのプリンター用紙でプリントアウトするのがコツです。
コンビニのプリンターで出力した場合は、少し厚めの紙(ケント紙など)にのりで張り付け、よく乾かしてから切り取って組み立ててみてください。
ひこうき大会に向けての練習のつもりで作ってみてください。

〈競技用機 レーサー539〉
https://creativepark.canon/jp/contents/CNT-0010976/index.html

〈T尾翼の競技用機 レーサー538〉
https://creativepark.canon/jp/contents/CNT-0010813/index.html

〈大型旅客機〉
https://creativepark.canon/jp/contents/CNT-0010407/index.html

学校再開後に、学校の方でもひこうきの型紙の配布および販売を行う予定です。
プリントアウトが困難な方は、その時までお待ちください。
作り方のPDFを見ておくだけで参考になると思います。

 

また、「ひこうき大会」には、一枚の紙(大きさは自由)を折って作る「折り紙ひこうきの部」もあります。
東星学園 校長・大矢正則 無料ダウンロードで紙飛行機つくり(4)
「折り紙ひこうきの部」にも、「距離の部」と「滞空の部」があります。
「折り紙ひこうき」を作るのに参考になりそうなサイトもありました。
いろいろな折り方を工夫してよく飛ぶひこうきを作ってみてください。

〈滞空用・折り紙ひこうきの折り方〉
http://orangeorange.jp/archives/8195

〈距離用・折り紙ひこうきの折り方〉
https://www.origami-club.com/plane/plane1/airplane/index.html

 

【東星学園小学校】

東星の大きないちょうの木。
5月のあたたかい陽射しを浴びて、美しい緑を輝かせています。
その横に、子どもたちの生活を見守るように、
創立者フロジャク神父様の銅像が立っています。
5月1日は東星学園の創立記念日です。
東星学園 校長・大矢正則 カトリック ミッション 男女 5月1日 東星学園 創立記念日(1)

どうして5月1日に創立記念を祝うか知っていますか?

フロジャク神父様は第二次世界大戦のとき、

「東星学園とベタニアの地域を守ってください。
それがかなえば、毎年、聖ヨゼフのお祝い日を盛大に祝います。」

と、ヨゼフ様にとりつぎを願ってお祈りしたのだそうです。
このベタニアの地域は、本当に大きな被害を受けずにすみました。
以来、労働者聖ヨゼフのお祝い日である5月1日に、東星学園の創立記念のお祝いをするようになったということです。

東星学園 校長 大矢正則 清瀬 私立 小学校 5月1日 東星学園 創立記念日(2)
「生きるということは、愛することだ。神と人に対して、かぎりない愛を実行しよう。」
(創立者ヨゼフ・フロジャク神父)

フロジャク神父様は病気の人や身寄りのない人のためにベタニアの家を作りました。
そして子どもたちのためにこの東星学園を作りました。
ご自分のまわりで、悲しんでいる人、苦しんでいる人に気づき、その人たちのためにお働きになったのがフロジャク神父様です。
戦争という大きな困難のときに、その大事な場所を守っていただいたという感謝の気持ちが、東星学園の創立記念のお祝いになっています。

 

今、わたしのまわりに、悲しんでいる人、苦しんでいる人はいないでしょうか。
その人たちのために、わたしができることは何でしょうか?
世界中が、新しい感染症に立ち向かっています。
わたしたちの暮らしを支えるために、働いてくださっている方たちに「ありがとう」。
わたしの身近にいてくれる家族、友人、地域の方たちに「ありがとう」。
そして、わたしの今日の日があることに「ありがとう」。

みんながともに集う、学校生活が再開する日まで、
祈りと感謝とともに過ごしたいと思います。
元気でいましょう。

 

【東星学園小学校】

①接触する人数を8割減らす
東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 感染リスクを減らすために大切なこと(1)
感染が起こる接触の目安は2メートル以内、30分以上時間を一緒に過ごし会話などをすることです。

②人との距離は約2メートルを保つ
東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 感染リスクを減らすために大切なこと(2)
飛沫感染を確実に防ぐために、お互い手をのばして届く距離(約2メートル)を保ちましょう。

③対面の食事は避ける
東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 感染リスクを減らすために大切なこと(3)
会話をしなくても対面で食事をすると、飛沫が食事に飛び感染することがあります。
家の中でも向かい合わずに食事をしましょう。
対面で30分間の食事をしただけで感染した例もあります。

④運動をする時など屋外でも人との距離を保つ

家にずっといると運動不足になるので、屋外の開かれた空間での散歩や運動は必要です。
距離を保てば、感染リスクも低いです。
最近公園でも人混みになっていることがあります。
遊具を使ったりする時には、人との距離を気をつけましょう。

心配になったり、不安になったりすることもたくさんあると思います。
しかし、気をつけるべきことをしっかり守っていれば、そこまで心配になりすぎなくても大丈夫です。
一緒にがんばりましょう。

 

【東星学園小学校〜養護教諭〜】

「山路きて 何やらゆかし すみれ草」

松尾芭蕉がうたった俳句です。
山道を歩いている時に、かわいくさいているすみれの花を見つけて作った俳句だそうです。

「何やらゆかし」とは、「何となくなつかしい・心ひかれる」という様な意味になります。

 

東星学園小学校のみなさん、こんにちは。
突然の休校となってもうすぐ2か月になります。
みなさんと楽しく学校で生活していた時間がなつかしい様な気持ちになってきました。

6年生のみなさんにとっては、最後の1年間がこういう形でのスタートになってしまい、残念な気持ちもあるかもしれません。
ですが、こういう時だからこそ出来ることに目を向けてみるのも良いことです。
これだけの長い時間、ずっと家で過ごすことはとても珍しいです。
普段見ることのできない、ご家族の姿を見られるかもしれません。
普段は中々できないお手伝いをしても良いですね。
料理にもチャレンジできるかも。
最後の1年間だからこそ、「今この瞬間に自分ができること」に誰よりも向き合ってみてください。

すみれの花ではありませんが、学校では藤の花が元気にきれいにさいています。
藤の花に負けないよう、みなさんも元気をキープしてください。
なつかしく感じている、心ひかれる学校生活は必ずもどってきます。
みなさんと明るい笑顔で会える日を楽しみにしています。
東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 「山路きて 何やらゆかし すみれ草」

 

【東星学園小学校〜6年生担任〜】

ニュースなどで「免疫力(めんえきりょく)をつけましょう」と、よく言われていますが、免疫とはどういうものか知っていますか?
免疫というのは、簡単に言うと「敵(てき)から体を守るしくみ」です。
この場合の「敵」とは、病気を起こす原因になる菌(きん)やウィルスなどのことです。
普段の生活の中で、私たちが健康にすごすことができるのは、免疫の力で体に入り込んできた菌やウイルスをやっつけてくれるからなのです!

東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 免疫力をつけて、ウイルスに負けない体づくり(1)

免疫力をつけるのためには“早寝早起き朝ごはん”

ポイント
○朝食をしっかり食べる ⇒ 体温が上がる
○バランスのとれた食事 ⇒ 栄養をとってカラダを丈夫にする
○しっかりすいみんをとる ⇒ 体力をつける

その中で、今回は「睡眠」についてです。
遅くまでテレビを見たり、ゲームをしたりしていて、睡眠時間が5時間以内になってしまったという子の話をよく聞きます。
睡眠不足によって、学力の低下、生きるための基礎である体力の低下、気力や意欲の減退、集中力の欠如など、あらゆる悪影響が出てきます。
低学年のうちは1日10時間、中学年で9時間、高学年で8時間は必要だと言われています。
みなさんの睡眠時間はどれくらいですか?

東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 免疫力をつけて、ウイルスに負けない体づくり(2)

休校期間が続き、生活習慣も乱れがちですが、まずは、夜寝る時間、朝起きる時間をきちんと決めましょう。
そして、朝ごはんをしっかり食べることを続けて菌やウイルスに負けない体を作りましょう。

東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 免疫力をつけて、ウイルスに負けない体づくり(3)

 

【東星学園小学校〜養護教諭〜】

このような状況になり、教員同士で子どもたちのために、今できることはなんだろう?と試行錯誤しています。
ある先生が、コロナウイルスのことが子どもに分かりやすく説明されている!という資料を教えてくださいました。
お互い助け合える東星の先生たちは素晴らしいなと改めて思います。
分かりやすく紙芝居になっているので、ご紹介します。

東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 コロナウイルスってなんだろう?②(1)
東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 コロナウイルスってなんだろう?②(2)
東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 コロナウイルスってなんだろう?②(3)
東星学園 校長 大矢正則 清瀬 私立 小学校 コロナウイルスってなんだろう?②(4)

感染しても、はっきりとした症状がない人もたくさんいます。
症状がない人からも感染することがびっくりですね。

東星学園 校長・大矢正則 カトリック ミッション 男女 コロナウイルスってなんだろう?②(5)
東星学園 大矢正則校長 清瀬 私立 小学校 コロナウイルスってなんだろう?②(6)
東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 コロナウイルスってなんだろう?②(7)
東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 コロナウイルスってなんだろう?②(8)
東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 コロナウイルスってなんだろう?②(9)
東星学園 校長 大矢正則 清瀬 私立 小学校 コロナウイルスってなんだろう?②(10)
東星学園 校長・大矢正則 カトリック ミッション 男女 コロナウイルスってなんだろう?②(11)

コロナウイルスのことを正しく理解し、ウイルスとたたかっていきましょう。

※資料出典「知識流動システム研究所」
http://www.smips.jp/KMS/

 

【東星学園小学校〜養護教諭〜】

21 / 23« 先頭...10...1920212223

ページ
TOP