ブログ一覧

東京女学館中学校・高等学校の校章 東京女学館中学校・高等学校 女子校 小学校 中学校 高等学校

4月28・29日、神田外語学院・ベルサール秋葉原にて開催されたThe World Scholar ’s Cup 2024 Tokyo Roundにおいて、国際学級の高校1年・2年の生徒が総合17 位の成績をおさめて、世界大会の出場権を獲得しました!

World Scholar’s Cup (略称:WSC) は、英語によって教養を競う総合競技であるとともに、世界約40の国と地域の中高生との交流を通じ、国際理解を深める貴重な機会で、日本では2012年に始まりました。国内大会で上位に入賞すると、世界大会に参加する権利が付与され、世界大会で上位に入ると、Yale大学で開催されるチャンピオン大会に参加する権利が与えられます。今回の東京大会では、約150 団体が参加した中での総合17位という素晴らしい成績でした。さらに個人でも、高1の生徒はライティング部門で銀メダル、高2の生徒はライティング 部門・ディベイト部門・スクールトップスコラ ーで金メダル、個人総合で銀メダルを受賞しました!

5月15日に校内で行われた講堂朝礼において、高校の全校生徒の前で表彰を行い、学校長からメダルを授与していただきました。おめでとうございます!世界大会での活躍を期待しています!

MicrosoftTeams-image (2) - コピー

MicrosoftTeams-image (4) - コピー

MicrosoftTeams-image (3) - コピー

大妻多摩中学高等学校の校章 大妻多摩中学高等学校 女子校 中学校 高等学校

5月15日(水)に第一回学校説明会を学生会館大講義室で開催しました。

当日は天候も良く、少し暑さを感じるほどで、説明会に来られる方々には本校の美しい緑の景色を楽しんで頂ける絶好の機会になりました。あいにく小田急線が事故のため暫くの間運休となり、出席出来なかった方もいらっしゃいましたが、多くの方に参加頂き有り難うございました。

来校が出来なかった方には録画した動画を配信予定です。

 

説明会前に会場で上映した中学1年生のインタビュー動画や、説明会の間に上映した高校2年生4人による大妻多摩の魅力を伝える動画はとても好評でした。受験生や受験生の保護者の方々に対して本校生徒から直接発信されるメッセージは説得力が強く、大妻多摩の魅力をより良く伝えられ、また大妻多摩の生徒の生の姿をより良く理解して頂けたようでした。

本校の教育理念として「自立自存」「寛容と共生」「地球感覚」というものがあり、その実践として生徒の自主性を優先し、異なる価値観を認め、広い視野を持って相互の連携を高められるように、広いキャンパスで伸び伸びと対話を重視した教育活動を行っています。
 
また本校の教育プログラムとしてSGL(科学教育、国際教育、教養教育プログラム)というものがあり、論理的思考力・国際的コミュニケーション力・教養力の3つを授業・行事・課外活動等で育成をしています。
 

この教育活動の1つの成果として、高校3年生と高校2年生が現在の大学1年生と共に高校選抜探究リーグ(三菱未来育成財団後援)に出場し、3つの分野で総合2位を1つ、総合4位を2つ頂きました。これに参加した高2・3年生の2人へのインタビュー動画も、本校の教育内容を理解して頂けるのに役立ったようでした。
 
この第一回学校説明会はまさに直接生徒の姿を見て頂き、本校の教育内容と魅力を伝えられる良い機会となりました。
「私の力を、未来のために」 未来の大妻多摩生のために本校生徒が自分の出来ることを実践する、未来の社会に役立つことを行うために自分が関心を持った探究活動を掘り進めていく、現在の被災地を未来で復興させるために募金活動を行う、大妻多摩ではこのような生徒が育ちます。

 

==============

★ 5月・6月開催「5組限定校舎見学会」予約受付中!

★ 6月15日(土)開催「オープンスクール」は、5月25日(土)9時から受付開始!

―――

☆ Instagram :等身大の在校生の声を紹介しています。学校あるあるは必見!

☆ Line :説明会イベントのお申込み日程のリマインドなどをしています。

☆ Facebook :ちょっとしたつぶやきや、説明会情報をお知らせしています。

☆ 学校公式ホームページ

 ==============

 

聖学院中学校・高等学校の校章 聖学院中学校・高等学校 男子校 中学校 高等学校

本校が大切にしている礼拝行事のひとつに、「母の日礼拝」があります。毎年5月に行われるこの礼拝にあわせて、中1の生徒は全員「家族への感謝」をテーマに作文を書きます。今年は本日5月15日(水)3限に講堂で行い、各クラスの代表1名が朗読をしました。

【中1】母の日礼拝を行いました⇒コチラから

潤徳女子高等学校の校章 潤徳女子高等学校 女子校 高等学校

明後日より1学期の中間試験です。1年生にとっては高校に入って最初の試験です。2年生は選択授業での試験も初めてです。3年生は受験に向けて重要な試験でもあります。よいスタートがきれるよう、放課後に一生懸命勉強する生徒たちの姿が見られました。先生に積極的に質問する者、自習室や図書室で集中して取り組む者、それぞれのスタイルで勉強に励んでいます。ガンバレ!

IMG_0166 IMG_7657 - コピー

城北中学校・高等学校の校章 城北中学校・高等学校 男子校 中学校 高等学校

「ネパールのバザールで文化が混ざ〜る」を終えて この度、GWの頭(4月27日・4月28日)に板橋区平和公園にて「ネパールのバザールで文化が混ざ〜る!」というイベントを開催し、代表を務めました鈴木拓哉です。

まずは、地域や色々な方を巻き込んだこのような大きなイベントが無事に終えられたことにホッとしています。 当日は予想を越える来場者の数で対応が追い付かないことも多々ありましたが、このイベントの目的である多文化共生を体現化することが出来ました。

年々日本に移住する外国人は増加していて、2023年の時点で日本には三百万人近くの在日外国人がいま す。日本語を流暢に話せて日本に何かしらゆかりのある方もいますが、出稼ぎ目的で日本について何も知らな い人もたくさんいます。その中には日本で辛い経験をした人もいます。私も幼少期を海外で過ごし、帰国してす ぐには日本の環境に馴染めなかった経験から、多文化共生について考え始め、日本語教室でのボランティア活動や調べ作業などをするようになりました。今回のイベントも、多文化化していく地域社会について考え、外国人 と地域の人がともに生活する上で、異文化についてもっと知ってもらいたいと思い企画しました。

「どうしてネパールを取り上げたのか?」については、私がこのような経緯で異文化交流イベントを開きたいと思 い、よく地域のイベントに携わっている区議会議員の方に直接アプローチをしました。その時偶然自分と同じようにネパールと日本の異文化交流イベントを開きたいと同じ区議会議員の方にアプローチをしたネパール人の方がいて、彼と意気投合したことがきっかけです。イベント当日は予想していた来場者数を遥かに超える人数が会場に足を運んでくれました。私の知り合いも大 勢来てくれ、初めて食べるネパール料理を「めちゃくちゃうまい!」と言いながらいっぱい食べていました。後日、地域のケーブルテレビにもイベントは取り上げられ、取材を受けていた来場者の方の中には「来てよかった!」 や「ネパール文化に興味を持ちました!」などという感想をいただきました。今回のイベントを通してより多くの方に異文化を体験していただくことができ、興味を持っていただいたということは私にとって何よりも嬉しいことですし、イベントを開催してよかったなと心から思えました。その一方で反省点も多くありました。分別やポイ捨てといったゴミ問題 や、騒音問題などで近隣住民から苦情を受けることもたくさんあり、ルールを伝えて共有することの難しさを実感しました。また、異文化交流といった点では、ネパール人はネパール人で固まり、日本人は日本人で固まると いったような光景も多くみられ、課題もたくさんありました。二日間を通して合計で一万五千人ほどの方にご来場いただきました。振り返ると多くの課題もありますが、これほど大きなイベントを開くことができたことは私にとって貴重な経験になりましたし、沢山のことを学ぶことが出来ました。

最後に、今回のイベントは私一人では到底出来る事ではありません。関わってくださった方々、手を貸してくれた城北生、先生方、そしてイベントに足を運んでくれた方々全員に感謝いたします。 本当にありがとうございました。

鈴木 拓哉

東京家政学院中学校・高等学校の校章 東京家政学院中学校・高等学校 女子校 中学校 高等学校

ごきげんよう!

6月15日(土)、高校説明会「選べる体験授業」を実施します。「What’s up TKG?~家政学院ってどんな学校?~」をテーマに、先生、在校生、卒業生と自由にお話できるタイプです。昨年度から新規で設定してみたところ、とても好評につき今年度も実施!本校HPからお早めにご予約ください!

スクリーンショット (88)

拓殖大学第一高等学校の校章 拓殖大学第一高等学校 共学 高等学校

5月15日(水)校内グラウンドにおいて、体育祭が実施されます。

拓大一高の体育祭は3学年のクラスが赤・青・黄・緑の4つの団に分かれ、競技に取り組みます。5月に入り、体育祭種目の練習を重ねてきました。クラスで取り組む最初の行事となります。いよいよ明日が本番です!練習した成果を発揮してほしいと思います。

 

240514-1 taikusai 240514-3 taikusai 240514-4 taikusai 240514-5 taikusai

穎明館中学高等学校の校章 穎明館中学高等学校 共学 中学校 高等学校

本校では、4月20日より3週間にわたって、

土曜日に学年別授業参観・保護者会を実施しました。

最初に、第1学年と第6学年の授業参観と保護者会が開催されました。

 

授業参観・保護者会(1年生・6年生)

 

この記事の続きはこちら→

神奈川学園中学校・高等学校の校章 神奈川学園中学校・高等学校 女子校 中学校 高等学校

神奈川学園では、高校2年生から大幅選択制が敷かれています。

多くの選択科目の中で、唯一受講基準が設けられているのが

「ハイレベルスピーキング」です。

この授業は少人数制で、徹底的に英語四技能を鍛えます。

2回目の授業では、早速1分間スピーチで、

今回のお題「高校生のアルバイトの是非について」

一人ずつ意見を発表しました。

 

高2英語  ハイレベルスピーキング授業の様子

 

この記事の続きはこちら→

ページ
TOP