ブログ一覧

東京家政学院中学校・高等学校の校章 東京家政学院中学校・高等学校 女子校 中学校 高等学校

ごきげんよう!

中学1年生は、5月のオリエンテーション旅行でSDGsに特化した施設に行きました。その際、SDGsな写真を各自撮影し、キャッチコピーなどをつけたポスターを作成し、みんなでフォトコンテストとして共有しました。写真を選んだ理由、キャッチコピーに込めた思いなど、話してほしいことは説明しましたが、それをどのように伝えるかは自由です。枠が決まっていない中、みんな工夫して自分の思いを伝えていました!発表する側だけでなく、聞く側の姿勢もすばらしく、うなずいたり自然と拍手をしたり、今後が楽しみです。ではまた、ごきげんよう!

発表活動① - コピー

大妻多摩中学高等学校の校章 大妻多摩中学高等学校 女子校 中学校 高等学校

taiikusai2024_2 (1)
 

6月8日(土)に体育祭が開催されました。
練習に励んでいた生徒の努力が報われ、当日は雲ひとつない晴天でした!

生徒たちは、開会式も生き生きとしていて、勝利を目指して気合い十分。

中学生は全学年、徒競走をおこない、それに加えて各学年の競技があります。
高校生は全学年、全員リレーがあり、その他学年競技がありました。

クラスごとに体育の授業を使って作戦を立てているので、同じ競技でもクラスによって取り組み方が異なるのが印象的でした。

高校3年生は最後の学校行事になります。最後に披露された創作ダンスは、クラス合同で練習しつづけたこともあり、気迫に満ちた演技でした。135人がまとまって1つの作品を演じる姿は、見ている人の心を動かす感動があります。

創作ダンスの動画は、今後の学校説明会などで上映する予定です。

 
taiikusai2024-640wri

 
オープンスクールの予約は本日23:59まで!

 

どの講座に申し込もうか迷っている方向けに、イチオシ講座をご紹介します。

 

14:アニメ作品から学ぶリベラルアーツ
担当の先生より
「ちいさくてかわいいあの人気アニメ、あなたはどのキャラクタータイプかな?
キャラクター診断を使って、いろんなお友達との関わり方を学んだり、楽しくおしゃべりしましょう♪」

対象学年:3・4年生
 

05:空から世界を見てみよう!
担当の先生より
「いろんな写真をもとに、Googleマップから世界中の場所を特定しよう!
地図や、世界中の観光地に興味がある子大募集!」

対象学年:低学年推奨

 

★ 「オープンスクール」申し込みはこちら!

 

その他にも、面白そうな講座がたくさん!
詳しくは以下の一覧をご確認ください。

 

<空き講座一覧>

01:ちはやふるの世界 あなたもなれる百人一首クイーン
→ クイズで百人一首の世界を学んだ後、チームに分かれて百人一首大会をします。百人一首を全く知らない人も歓迎します。

03:アニメで算数しよう!
→ あのキャラクターの秘密道具は本当に作ることが出来るのか、あのキャラクターの顔の大きさはパン何個分なのか、あの柱はどのくらいの速さで走って鬼を倒したのか、考えたことはありますか?算数の知識を使ってみんなで楽しく考えてみましょう!

04:必勝! 陣取りゲーム
→ 陣取りゲームに必勝法はあるでしょうか。ゲームを通して、算数・数学に必要な「考える力」を身につけます。

05:空から世界を見てみよう!(低学年推奨)
→ 世界って不思議なことだらけ!タブレットを一緒に使いながら、世界の不思議な景色を探すゲームをしよう!見つけた景色を線で結んでみると…??

06:折り紙で観光地づくり
→ 有名までな観光地には何がある? 日本の名所はどうして人気があるの? その地域の自然や歴史を学習しながらアートにしていこう。

08:大妻多摩の自然を探検しよう!
→ 多摩の自然味あふれる大妻多摩のしき地内を、ゲームをしながら探検しましょう!きっと意外な動物達の様子がわかりますよ。日よけの帽子、動きやすい服装、土の上を歩いてもいい靴で来て下さい。

09:ダンゴムシin迷路
→ 大妻多摩のダンゴムシが迷路に挑戦!?ダンゴムシのとある習性を利用して、どのくらいのダンゴムシがゴールできるか調べよう!

14:アニメ作品から学ぶリベラルアーツ
→ 小さくてかわいい、あのキャラクターが出てくるアニメはとっても奥が深いんです。色々なストーリーを通して登場人物の気持ちを読み取り、友達の気持ちを考えられる共感力を養おう!

 

==============

★ 5月・6月開催「5組限定校舎見学会」予約受付中!

★ 6月18日(火)開催「駐日アイスランド大使講演会」予約受付中!

―――

☆ Instagram :等身大の在校生の声を紹介しています。学校あるあるは必見!

☆ Line :説明会イベントのお申込み日程のリマインドなどをしています。

☆ Facebook :ちょっとしたつぶやきや、説明会情報をお知らせしています。

☆ 学校公式ホームページ

 ==============

日本大学明誠高等学校の校章 日本大学明誠高等学校 共学 高等学校

0426

本日は体育祭予行が行われました。来週の体育祭本番に向けて、様々な確認をしました。体育祭当日は以下の種目を行います。
① 準備運動 全学年
② 70m 徒競走 全学年男女代表
③ 色別飛脚リレー 全学年男女代表
④ 障害物競走 全学年男女代表
⑤ むかで競走1 学年男女代表
⑥ いかだ渡し 2 学年男女代表
⑦ クラス対抗全員リレー 3 学年男女全員
⑧ 部活対抗リレー 各部活動代表
⑨ 綱引き 全学年
⑩ 大縄跳び 2 学年男女全員
⑪ 大縄跳び 1 学年男女全員
⑫ 大縄跳び 3 学年男女全員
⑬ 色別対抗リレー 全学年男女代表
⑭ 整理体操 全学年

体育祭当日も今日以上にパワフルに競技や応援に取り組んでもらえればと思います。
体育祭本番は、来週6月18日(火)です。どのクラスも頑張ってほしいですね!!

twitter
facebook
instagram

明星学園中学校・高等学校の校章 明星学園中学校・高等学校 共学 中学校 高等学校

田植え15月27日(月)〜29日(水)の2泊3日で、新潟県上越市に田植えと民家泊に行って来ました。

1日目
朝8時には、集合場所であった武蔵境を出発、4時間かけて上越市へ。
お昼ごはんを食べて、早速、今回の行事の柱のひとつの田植えへ。上越周辺には、棚田がたくさんありますが、その一つの大島区田麦の大島ふるさと農園の棚田で田植え体験をさせていただきました。

 

雪2

 

2日目

午前中は、6つのコースに分かれて、上越の自然・文化体験です。

 
<ハイキング・木工体験>

<雪エネルギー学習>

民家1<つる細工>

<草木染め>

<苔玉作り>

<陶芸>

 

 

民家2

 

 

 

 

午後からはいよいよ今回の行事のもうひとつの柱の民家泊です。

5会場に分かれて、お世話になる民家さんと対面!雨で、外での作業はなかなかできない中、民家さんがそれぞれに色々考えてくださり、苗作り、くるみ割り、押し花の葉書作り、山菜とりやきのこの菌床植え、蕗の筋むき、薪割りなど、東京では、なかなかできない作業をお手伝いさせてもらいました。

 

3日目
あっという間に民家泊も終わり。24時間という短い時間ではありましたが、昨日より今日の方が民家の方たちとの距離も縮まり、和やかな関係になっていることがわかります。

写真ふんだん、生徒の感想が掲載された詳細な報告は、こちらからご覧いただけます。

(学園広報 堀内)

新渡戸文化中学・高等学校の校章 新渡戸文化中学・高等学校 共学 中学校 高等学校

6月8日(土)に哲学ラボのメンバーで東京成徳大学中学校へ行ってきました。
哲学ラボでは毎週テーマを決めて、ラボ内で議論をして、自分たちなりの結論を導き出すという活動をしております。そんな活動の中で、他校の生徒とも対話を通して交流するという新しい取り組みを試みました。
伺った東京成徳大学中学校のみなさんは温かく迎えて下さり、アイスブレイクが必要ないくらい自然に対話に入ることができました。

IMG_1264-750x561

この記事の続きはこちらへ→

神奈川学園中学校・高等学校の校章 神奈川学園中学校・高等学校 女子校 中学校 高等学校

5月24日、NPO法人ジェントルハートプロジェクトの

小森美登里さんをお呼びして中学1年生向けに講演を

していただきました。

小森さんの娘、香澄さんは、たくさんの希望を持って

入学した高校でいじめに遭い、自ら命を絶ちました。

その後長年にわたる小森さんの活動について、

生徒たちは真剣に耳を傾けました。

 

中1学年 いじめについてのお話を聞きました~小森美登里さん講演会

 

この記事の続きはこちら→

錦城高等学校の校章 錦城高等学校 共学 高等学校

6月9日(日)に令和6年度東京都高校総合体育大会 兼 第76回全国高校総体女子都予選が行われました。

1回戦 対 東京女子学院 17対10勝利

この結果、東京都ベスト16となりました。

応援ありがとうございました。

西武学園文理中学・高等学校の校章 西武学園文理中学・高等学校 共学 中学校 高等学校

6月22日(土)・23日(日) に新宿住友ビル三角広場にて開催される

「第43回受験なんでも相談会」に参加します。

ブースでの個別相談では、本校の魅力的な教育内容や実際の学校生活、

入試概要について教職員がご説明します。

ぜひ、本校ブースへお越しください。皆さまのご来場、心よりお待ちしております。

 

6/22・6/23「第43回受験なんでも相談会」に参加します

 

この記事の続きはこちら→

ページ
TOP