日本大学豊山中学校では、凜とした男子力を備えた社会人として、
さまざまな分野に貢献する人材の育成を目指します。
そのために、まず自分を知り、
自分が将来どのように生きていくのかを考えさせます。
日本大学豊山中学校では、凜とした男子力を備えた社会人として、
さまざまな分野に貢献する人材の育成を目指します。
そのために、まず自分を知り、
自分が将来どのように生きていくのかを考えさせます。
2学期地理は国について行っているようです。今日は中国について。
中国の人口を確認し、なぜ経済的な発展があるのか学んでいました。
地理ということで人口等だけでなく、農業や工業的な面においても学びがあります。
9月21日(日)、東京都秋季ラグビーフットボール大会予選の最終戦、聖学院中・東京朝鮮中・帝京中・目黒学院中の合同チームは、春季大会二部リーグで優勝した強豪、都立武蔵附属中・久留米中・東大和五中の連合チームと激突しました。
【中学ラグビー部】秋季大会予選で躍進!激闘を制し、ベスト16に進出!⇒コチラから
校長先生や本校の先生たちの教育に対する熱い思いが述べられていますので、ぜひお読みください。
▼スタディポケット 導入校インタビュー記事はこちら
9月13日から21日まで東京で行われた世界陸上で、本校に縁のある選手たちが多数出場しました
その中で、男子1500mに出場したジェイク・ワイトマン選手 @jakeswightman が見事銀メダルに輝きました
最後の最後まで金メダル争いをし、手に汗握る大接戦でした。
ワイトマン選手は2022年のオレゴン大会の金メダルに続き、2度目の表彰台です✨
ワイトマン選手、おめでとうございます!
Jake Wightman Wins Silver Medal at the World Championships in Tokyo
At the World Athletics Championships held in Tokyo from September 13th to 21st, many athletes with connections to Rikkyo school took part .
Among them, Jake Wightman @jakeswightman competed in the men’s 1500m and won a brilliant silver medal .
He battled for the gold medal right up to the very end in a nail-biting race.
Following his gold medal at the 2022 in Oregon, this marks his second time on the podium ✨.
Congratulations, Jake!
本日、3年生は基礎学力到達度テストを受験しました。基礎学力到達度テストは日本大学進学に関わる重要なテストで、今回の基礎学力到達度テストが3年生にとっては最後のテストとなりました。そのため朝早く登校して、復習をしている生徒もいました。
8時40分にチャイムが鳴るとテスト前最後のホームルームが行われ、担任の先生からテストの注意事項が伝えられ、あわせて激励の言葉が生徒に対してありました。
その後、生徒たちは国語、英語、数学、地歴公民・理科と4科目を受験しました。テストは普段の定期考査より時間は長く、進学に関わるテストということで生徒たちは緊張した表情で問題を解いていました。
テストは16時前に終わりました。ホッとしたした様子の生徒もいれば、早速仲間と答え合わせをしている生徒もいました。
今回の基礎学力到達度テストの結果は1週間後には出るようです。その結果を受けて3年生は進路の希望を決めていきます。是非納得のいく進路に進んでほしいと思います。
淑徳与野中学校がめざす「心の教育」の舞台となるのは、
緑と木のぬくもりに包まれたエコ・キャンパス。
「自然との共生」をテーマに、風力発電やエコ・ガーデンが組み込まれた、
環境に優しいキャンパスです。
本日5、6時間目の授業で「藍の会」のみなさんにお越しいただき、
たたき染めを実施しました。
事前にデザインを考えておきましたが、
実際に藍の葉を置きながら染めていくと思い通りにならない部分もあったり、
想像していたよりも力が必要で悪戦苦闘している場面もありました。
生徒は集中して取り組むことができ、思い思いのトートバッグが完成しました。
ページ
TOP