高2修学旅行、2次グループは4日目を迎えました。午前中は1次グループとともに「コース別研修」を行いました。数あるコースの中から生徒が自分で行きたい場所を選択し、研修を行います。こちらは「美食散策ツアー」の様子です。パリ・サンジェルマン地区で片言のフランス語と多彩なボディーランゲージでカフェを巡ったり、お土産を買ったりしました。昼食後はエッフェル塔

2nd.eiffel2.jpg 2nd.eiffel1.jpg

凱旋門
2nd.gate.jpg 2nd.speacialdinner.jpg

コンコルド広場などまさに「パリ」という観光名所を見学。夕食はパリの大学生の方々と一緒にいただきました。

2nd.speacialdinner3.jpg

大学生の皆さんの日本語のうまさにビックリ!しかし、同年代の外国人と話すなんてそうそうあるチャンスではありません。すぐに打ち解け、少し心に火が付いたようです。明日はルーブル美術館などを見学後、現地時間23:20発の便で帰国予定です(少し雪が心配なようですが・・・)

高校2年修学旅行2次グループは3日目の行程を無事終了しました。先発隊は朝7:30の飛行機に乗るためにホテルを5時前に出発。誰一人遅れることなく集合し、一足先にフランスへ。
2nd.morning.jpg 2nd.lunch1.jpg 2nd.lunch2.jpg

昼食にはフランス料理の代表格(?)エスカルゴをいただきました。

2nd.versailles1.jpg 2nd.versailles2.jpg 2nd.versailles3.jpg

その後後発隊もパリに到着し、ベルサイユ宮殿を見学。

2nd.versailles4.jpg 2nd.dinner.jpg

ホテルに戻るとそこには1次グループが。全員がパリのホテルに集合し、一緒に夕食をとりました。明日は1次グループは帰国になりますが、その前に半日コース別研修を行う予定です。

高校2年修学旅行2次組はローマ、バチカンでの研修を予定通り終了しました。

朝食はホテルで。長かった初日の翌日でしたが、目の前に山積みにされたパンがあっという間になくなっていきます。
2nd.Rome1.jpg 2nd.Rome2.jpg

最初に訪れたのはコロッセオ。その後のローマ建築の礎となった巨大な建物に圧倒されます。続いて2000年以上前の遺跡フォロ・ロマーノへ。
2nd.Rome3.jpg 2nd.Rome4.jpg

昼食後もさらにいろいろな場所を訪問します。バチカン市国に入り、美術館、システィーナ礼拝堂などを見学しました。さらにトレビの泉、スペイン広場へ。
2nd.Rome5.jpg 2nd.Rome6.jpg

ローマでの最後を締めくくるのはカンツォーネディナー。
2nd.Rome7.jpg  2nd.Rome8.jpg

生徒の目の前で歌っていただけました。2次組は明日パリへ移動します。そこで高校2年生参加者全員が集合できる予定です。

高校2年生 修学旅行の一行は一部クラスが成田で足止め、というハプニングがあったもののその後無事にパリに到着しました。空港にてホッとひと息…。

その後、さっそく市内観光を開始。

エッフェル塔下.JPG  後発4.JPG

まずはエッフェル塔二階展望台より。

一次後発1.JPG 一次後発2.JPG

先ほどまで降っていた雨も上がって青空となり、テンションも上がります!さっそくチョコレートたっぷりのスイーツを食べて、満足そうです。

スキー教室3日目。午後はスキー教室初めての晴天で、練習を通し上達した生徒たちには笑顔が多くみられました。

hare.JPG

 講習後にはお待ちかねのおみやげタイム。家族や部活の先輩、自分へのおみやげ選びは真剣です。

omiyage.JPG

 夕食後には、生徒主催のレクリエーション大会。この日に備え準備をしてきた生徒たちも気合が入っています。

rekuoo.JPG

 クラス対抗の人間知恵の輪。苦労しながらも協力し、楽しむことができました。

明日がいよいよ最終日。思う存分楽しんできます!

2月13日からスタートした2次組の修学旅行。エールフランス、オランダ航空とも予定通りに運行し、無事参加者全員がホテル「シェラトン・ローマ」に到着しました。

アムステルダムやパリを経由しローマにたどり着きましたが、慣れない長時間の移動のせいか、疲れている生徒もちらほら。明日はローマ・バチカン観光になりますので、今夜はゆっくり休みましょう!

写真は経由地のフランス「シャルル・ド・ゴール空港」で撮ったものです。

2nd.airport1.jpg

スキー教室2日目スタート!まずはしっかりと朝ごはんを食べるところから。おいしい朝ごはんをお腹いっぱいいただきました。

asagohan1.jpg

午前の講習開始!昨日とは違うゲレンデへと移動し、練習に励みます。

kousyuutyuu.JPG

午前、午後の講習を終えた後は、宿舎へと戻り、夕食を食べ、勉強の時間。
英語と国語を1時間しっかりと勉強しました。

benkyoukai.JPG

明日はこの北竜湖で過ごす最後の夜です。3日目も頑張っていきましょう!!

高校2年生の修学旅行がいよいよ始まりました。

ツイッターにもあるように、1次のエールフランス組は思わぬ機材トラブルに巻き込まれてしまい、パリで過ごす時間を増やすことになりました。今日はエッフェル塔に登り、明日はシャルトル大聖堂に行く予定になっています。

1次のオランダ航空組は順調にイタリアでの日程をこなしています。まずはローマ帝国の象徴、「コロッセオ」を見学。

そしてこちらは「イタリア・ローマ」の「スペイン広場」にて「フランス人修学旅行生」と「日本人修学旅行生」が奇跡のコラボ(?)をした瞬間です。

1st.Rome2.jpg

明日はエールフランス組の待つパリへ出発する予定です。

いよいよスキー教室が始まりました。

阿佐ヶ谷駅からバスで長野県文化北竜館を目指し出発。

basu.jpg

山荘まではリフトに乗ります!

rihuto.JPG

 山荘に到着し昼食を食べた後は、開校式です。

kaikousiki1.JPG
kaikousiki2.JPG

 いよいよウエアに着替えゲレンデへ!

 

ski1.JPG
ski2.JPG

 スキー上達のために明日からも頑張りましょう!

ページ
TOP