5月の第3週、実践女子学園は旅行週間となり、校外学習が行われました。

中1は山梨県の西湖、中2は岐阜県岩村、中3は京都・奈良、高1は箱根、

高2は長崎、高3はテーブルマナーと各学年全国各地に飛び、

事前学習をもとに、現地で学びを深めました。

洋食マナーを学んだ高校3年生の声が届きましたので、お届けします。

 

テーブルマナー講座を行いました

 

高校3年生の声はこちら→

4月22日に高校委員任命式が行われました。

生徒会役員や学級委員長・学級副委員長、風儀・規律・整美・図書・保健の専門委員が

各クラスより選出され、校長先生より任命されました。

前期の学校運営はもちろんのこと、ときわ祭も担っていくメンバーとなります。

代表として新高校生徒会長の声が届きました。

 

高校委員任命式が行われました

 

新高校生徒会長のコメントを読む→

中学バレーボール部は、4月23日に渋谷区立広尾中学校で行われた

渋谷区中学校春季バレーボール大会に参加してきました。

バレーボール部は、この大会に向けて、

春休みを中心に100セットを超える練習試合を積み重ねてきました。

たくさんの学校に相手をしていただき、

たくさん試合を積み重ねたことは部員たちを大きく成長させました。

試合では春休みの練習の成果を出すことができたのではないかと思います。

結果は部員たちにとって悔しいものになってしまいましたが、

その悔しい気持ちが練習のがんばりを証明していると感じました。

夏の大会で一回り成長した姿を見せることができるように、

また練習をがんばっていきます。

 

中学バレーボール部の活動報告

 

その他の情報はこちら→

4月12日に対面式が行われました。

雨天のために延期されていましたが、

中学3学年揃って行うことができました。

対面式は、在校生がこれからともに学んでいく新入生を歓迎する式です。

新入生代表生徒と在校生代表生徒の声が届きました。

 

対面式が行われました

 

新入生代表/在校生代表 生徒の声はこちらへ→

前任嶋野恵子からバトンを受け継ぎ、この4月から校長となりました。

伝統ある実践女子学園の教育に関わることができますことを、

心から光栄に思っています。

これまでの様々な経験を生かして、

「堅実にして質素、しかも品格ある女性の育成」

という中学校高等学校の教育方針のもと、

生徒が元気で、学校生活に充実感、達成感が味わえる

学校経営に精一杯努力して参ります。

 

実践女子学園中学校高等学校校長 高橋 基之

 

校長からのメッセージのつづきはこちらへ→

約6年にわたり、

母校である実践女子学園のHP制作を在校生と共に行ってきました。

最後の企画として、メンバーがそれぞれの活動を振り返ります。

 

プロジェクトに参加したきっかけ

在学中から実践女子学園が大好きで、

進学先も情報工学が専攻だったため、

先生からお誘いいただいたのがきっかけでした。

参加し始めたときは忘れていたのですが、

在学中から「実践女子のいいところを世界中に自慢して回りたい」という

気持ちがありました。

今思えば、私にぴったりなプロジェクトにお誘いいただいたと思います。

 

活動内容の紹介

『プロジェクトの成長』

私が入った時は先輩が2人、同期が私の他に2人居ました。

その後、先輩方が卒業したあたりで同期も部活が忙しくなり、

結局大学生のメンバーは私が一人になりました。

私にとってはそこがスタートで、先生方と在校生と、

濃いやりとりをしていたと思います。

 

HP制作プロジェクト

 

続きを読む⇒

2月18日、本校の高校1年生がクエストカップ2017に参加しました。

クエストカップとは、クエストエデュケーションプログラムという、

実在の企業から与えられるミッションに対して、

アンケート調査・フィールドワーク・チームごとの

プレゼンテーションを行う授業があり、

その中でも優秀な発表をしたチームによる全国大会のことです。

 

今回は、参加したチームのリーダーからのメッセージが届きました。

 

クエストカップ2017

 

メッセージを読む⇒

ページ
TOP