本校では、学年ごとの研修(移動教室・修学旅行)週間に入りました。

 

中1……山梨県西湖 (2泊3日)

中2……長野県飯田、岐阜県恵那市岩村、名古屋 (2泊3日)

中3……奈良、京都 (2泊3日)

高1……箱根仙石原 (1泊2日)

高2……長崎、平戸、福岡 (3泊4日)

高3……目黒雅叙園 (和食テーブルマナー)

 

各学年ともそれぞれの目標を達成し、元気に戻ってくることを楽しみに待っています。

 

また、模擬国連国際大会の派遣生もニューヨークに出発しました。

 

日本派遣団の今年の担当国はシリアで、本校生2名が担当する会議は

昨年に引き続いてUNEP(国連環境計画)。

約90カ国が参加する最大規模の会議の1つです。

 

議題は、Combating Deforestation(森林乱伐との闘い)です。

昨年度は、国連総会会議場(よくテレビで映し出されるドーム型の

屋根を持つ会議場。添付の写真参照)が昨年は改修工事のために使用出来ず、

各国代表団が使用するブースでの記念撮影が出来なかったのですが、

現在は改修工事も終了し、あこがれのブースで撮影が出来ることを

非常に楽しみにしているようです。

 

世界中から集まる高校生相手に、日本の存在感を示して欲しいです。

 

生徒たちの大移動

詳しくはコチラ→

2016年度中学入試実施概要

 

一般入試 (4科 国語・算数・社会・理科)

第1回 2月1日(月) 90名募集

第2回 2月2日(火) 80名募集

第3回 2月3日(水) 50名募集

 

帰国生入試 (2科 国語・算数)・面接

第1回 11月22日(日) 第2回 1月9日(土) 合計 20名募集

 

 

グローバルスタディーズクラス(GSC)

一般入試  2月1日(月)午後  3科(国語・算数・英語)または4科(国語・算数・社会・理科)

帰国生入試 11月22日(日) 1月9日(土) (2科 国語・算数 または国語・英語)・面接

合計35名募集  *定員40名(編入枠5名)

 

GSCの出願要件は、一般入試・帰国生入試ともに、英検4級相当以上の英語力を有していること。

帰国生入試の出願条件は、海外在住1年以上、帰国後3年以内(出願時)

先週はじめに中1の教室をのぞいてみました。7時40分頃だったでしょうか。

半数近くの生徒が登校しており、朝学習している生徒、教室内で談笑している生徒、

廊下でロッカーの中から1日の流れを確認しながら準備している生徒、

様々な過ごし方をしていました。各クラス、言葉を交わしながらの見学でしたので、

最後のクラスを出る時には8時少し前になっていました。

最後に立ち寄ったクラスでは、その時点で登校していない生徒は3名だけでした。

学校生活の多くは集 団での学びですが、個人として1日をスタートさせる

準備は大切なものです。ある程度の緊張感は事を進めるに必要なものです。

よい意味で「慣れてほしくない!」と感じた朝の一時でした。

 

最近、割烹着を着用して調べ学習をしている姿を目にします。

理科の課題で「校内で見られる野草を観察しよう」というテーマに

取り組んでいるとのことでした。入学してから、あまり天候に恵まれていなかった

ような気がしています。春を感じながら楽しそうに野草を探しているようでした。

 

中1の学校生活

 

ほかの写真も見る→

第1回防災避難訓練が無事に終了しました。

 

各学年各クラス、担任が自教室で防災教育を実施した後、

地震が発生したと想定し、校庭へ集合する訓練でした。

訓練とはいえ1,600人を越える生徒が私語も無く自覚して

行動できていました。

避難開始から、校庭での点呼終了まで10分、立派なものでした。

今回の訓練は、各自が用意している非常持ち出し袋を持って

集合する訓練でした。

多くの生徒は自身の袋を手に、背にした避難となっていましたが、

中には・・・。

自分の身は自分が守るという自助の基本に則った行動に

期待するところです。

 

平成27年度第1回防災避難訓練

 

続きはこちら⇒

3月18日に実践女子学園中学校の卒業式が挙行されました。

前日に予行が行われるのですが、そのあと、卒業を祝い、

能楽部や日本文化実習で仕舞を選択している生徒により

祝舞が披露されました。

結びは、ご指導いただいています重要無形文化財保持者であり、

第一線で活躍されておられる長島茂先生が素晴らしい舞で

お祝いしてくださいました。

 

中学校卒業式

 

詳しくはこちら>>

2月21日、本校の高校1年生がクエストカップ2015に参加しました。

クエストカップとは、クエストエデュケーションプログラムという、

実在の企業から与えられるミッションに対して、アンケート調査・

フィールドワーク・チームごとのプレゼンテーションを行う授業があり、

その中でも優秀な発表をしたチームによる全国大会のことです。

 

今回は、参加したチームのリーダーからのメッセージが届きました。

 

クエストカップ2015

 

私たちが与えられたミッションは「現代の食の危機を直視し、20年後の

「食のシーン」をデザインする新プロジェクトを提案せよ!」でした。

 

私たちは食の危機の中で飢餓に注目し、食のシーンを家族団欒とおき、

世界から飢餓をなくし、20年後も世界各国で家族団欒の出来るような

プロジェクトを考えました。

 

そこで考えたのが、今回私たちが提案した、「のばして救おう!どこでも

ドア作戦」でした。

これは、まずテーブルマークが新商品を開発し、その商品を一度日本で

売ります。

しかし、売れ残りが出てしまうので、フリーズドライを行って賞味期限を

伸ばし、「どこでもドア」のように世界各国に届けようというものです。

 

発表が始まる時は緊張していたのですが、大学生サポートの皆さんをはじめ、

たくさんの方が応援して下さり、満足のいくプレゼンを行うことができたと

思います。

大勢の前でプレゼンすることが出来、とても自信がつきました。

何事にも積極的に取り組んで行おうと思います。

 

 

詳しくはコチラ⇒

本校からはテーブルマークに応募した全国128チームの中の10チームに選ばれた

高1-1の「Mark by てーぶるず☆」チーム(W.M、M.M、O.M、S.H、T.Sの5人)が

出場を果たしました。

ミッションは「現代の食の危機を直視し、20年後の”食のシーン”をデザインする

新プロジェクトを提案せよ!」でした。

 

クエストカップ2015全国大会

 

詳しくはこちら>>

高2希望者を対象に1月に高尾で勉強合宿をしました!

合宿中はみな真剣そのもの。

 

3泊4日の間、「勉強・ご飯・お風呂・寝る」だけの

勉強漬けの毎日でしたが、1日に12時間近く集中して

勉強することが初めてできた人も多く、充実感、達成感を

感じて渋谷の校舎に帰ったようです。

 

高2の1月から本格的な受験生!

勉強のスタートをスムーズに切ることができたのでは!?

 

高校2年生勉強合宿

 

勉強合宿の詳細はコチラ⇒

冬休み中の1月8日に、高校吹奏楽部が東京ディズニーシーにて演奏する機会を

いただきました。

当日は天候にも恵まれ、雲ひとつない青空の下、笑顔で堂々と4曲の演奏を

お客様に届けることができました。

5年目の出場とはいえ必ずしも毎年出場できるとは限らず、厳しい審査を通過して

念願叶っての今回の舞台。

 

高校吹奏楽部がディズニーシーで演奏してきました!

 

詳しくはこちら→

ページ
TOP