本校では明日から中間テストが始まりますが、中間テストが終わると中1の生徒たちは田植えに行きます!

24日(火)の田植えに向けて、先週土曜日に田植えの事前学習が行なわれました。

インストラクターの先生の話に熱心に耳を傾け、田植えのコツや心得を学習しました。

中1の生徒たちが植えた稲は実った後に収穫し、「城西米」と名づけておいしくいただきます

ほとんどの生徒が未知の経験なので胸をワクワクさせていますが、まずは明日からの中間テストをがんばりましょう!

インストラクターさんの話に聞き入ります

田植えの暦を確認しています

実際に稲を手にして、ワクワクしています

5月8日(日)、毎年恒例の「長崎獅子舞祭り」が開催されました。

本校は毎年、獅子の舞い手や花笠役としてこのお祭りに参加しています。

そもそも、「長崎獅子舞祭り」とは、豊島区の指定文化財にも登録されている300年以上続くお祭りです。

本校には「長崎獅子舞研究部」というものもあり、このお祭りに向けて日々、熱心に練習しています。

本校OGと長崎獅子舞研究部の部員が地域の方と一緒になって、一生懸命に盛り上げてくれました!

先週の土曜日、中学校3年生の英語で特別授業が行なわれました。

教科書にタンザニアについての話が出てきたのですが、中3生は「ポカン」・・・。

そこで、本校司書教諭の木村先生の特別授業を実施することになりました!

木村先生は青年海外協力隊の一員としてタンザニアで2年間活動していたそうです。

そのときの話を映像と一緒に聞かせてもらいました。

やはり、生きた話は教科書に勝ります。

生徒たちは熱心に木村先生の話に聞き入っていました。

国際交流の機会を多く持つ本校の生徒も、木村先生にはかないません。

木村先生の特別授業をきっかけとして、中3生の中から世界のリーダーが出てくることを楽しみにしています!

まずはタンザニアについて学習する生徒たち

木村先生の活動内容の紹介

タンザニアの子どもたちについて熱心に聞き入ります

本日の1時間目は生徒会立候補者の立会演説会が行なわれました。

次代の城西中高を創っていくリーダーたちが自身の抱負と気概を熱弁してくれました。

小雨の降る中、校庭での開催となりましたが、立候補者の演説を聴く生徒たちも真剣でした。

 

残念ながら雨が強くなってきたので、後半は放送での演説となってしまいましたが、

次代のリーダーたちは城西中高への想いを真摯に伝えてくれました!

立会演説会

 

生徒会長候補の演説

 

副会長候補者の演説

5月2日(月)、上野にある東京文化会館にて音楽鑑賞会を開催しました。

日本フィルハーモニー交響楽団をお招きして、一流のホールで一流のクラシック音楽を楽しみました。

城西中高の生徒・保護者・教職員はもちろんのこと、一般の方も300名近く来場いただきました。

本物の音楽を楽しむことで、子どもたちの感性を磨き、より豊かな人間性を持ってもらいたいと願っています。

音楽鑑賞会の始めには、生徒代表があいさつをしてくれました。

 

 

一流のホールで一流の音楽を楽しみました!

 

 

 最後は、日本フィルのみなさまによる学園カレッジソングを全員で歌いました。

 

 

城西中高では、毎週土曜日の1・2時間目をロングホームルームに充てています。

そんなロングホームルームの様子を少しだけ紹介します。

今日のロングホームルームは、学年ごとにやることが盛りだくさん!

中学1年生は非常用品の詰め込み作業

3月11日にも本校ではこの非常用品がとても役に立ちました。

本当は非常用品の出番がないにこしたことはないですが、それでも入学したばかりの小さな体で

一生懸命に作業をしてくれています。

災害の危険さを考えながら、命の尊さに思いを馳せながら作業に取り組んでくれました。

中学2年生のクラスでは体育祭と学園祭のスローガン・テーマ決めが行なわれました。

体育祭と学園祭を盛り上げようと、生徒たちを中心としていろいろと悩んでくれました

中高一貫校ならではの盛り上がリを見せる両行事。

今年も盛り上がりそうですね!

中学3年生では修学旅行の事前学習に取り組みました。

京都の歴史や観光地について学習することで、生徒たちは早く行きたくなったようです。

先生の話に熱心に耳を傾け、「ただの旅行」ではなく学習旅行であることを再確認してくれました。

 

4月7日(木)に中学校・高校の入学式がそれぞれおこなわれました。

入学式から1ヶ月も経っていませんが、新入生たちはすっかり「城西生」になりました。

本校の建学の精神である「報恩感謝(恩に報い、感謝する)」を胸に、これから更に活躍してくれることでしょう。

 

新しい仲間を迎え、生徒・保護者・教職員ともども新年度に慣れてきたところです。

入学式風景

校長祝辞

新入生対面式

18 / 18« 先頭...10...1415161718

ページ
TOP