10月15日(火)に高校1年生Aコースの生徒は、本校と高大連携協定を締結している日本女子大学を訪問しました。
大学の講堂で、大学の学部や学科についてのお話を伺いました。
続いて、キャンパスツアーがおこなわれ、広々とした大学内をご案内いただきました。
麹町学園では、生徒が安心して学習意欲を高めて進路実現するために、複数の大学と高大連携協定を締結しています。
詳細は以下のアドレスをご覧ください。
10月15日(火)に高校1年生Aコースの生徒は、本校と高大連携協定を締結している日本女子大学を訪問しました。
大学の講堂で、大学の学部や学科についてのお話を伺いました。
続いて、キャンパスツアーがおこなわれ、広々とした大学内をご案内いただきました。
麹町学園では、生徒が安心して学習意欲を高めて進路実現するために、複数の大学と高大連携協定を締結しています。
詳細は以下のアドレスをご覧ください。
10月14日(月祝)に、「入試問題チャレンジ&授業体験」を開催しました。
イベントにご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
開催レポートはこちら
10月6日(日)に、東洋大学で学校説明会を開催しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
開催レポートは以下のリンクよりご覧ください。
10月2日(水)におこなった全校朝礼で、各クラブの表彰をおこないました。
おめでとうございます!
・ソフトテニス部 第一支部球技大会優勝
・卓球部 第一支部球技大会3位
・書道部 東京都高等学校文化連盟書道展奨励賞
また、校長先生の講話の他、生徒会や麹町警察署の方からの話がありました。
9月21日(土)に、「英検対策講座」を開催しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
開催レポートは以下のリンクよりご覧ください。
9月18日(水)は、中1~高1までの学年でみらい科の授業をおこないました。
今回は、これまでに行った「地方創生☆政策アイデアコンテスト」のアイデア提出日でした。
各グループ、これまでの活動でまとめたアイデアをまとめ、12月頃予定の最終審査に選ばれることを願いながら応募フォームへの提出・最終確認をおこないました。
9月17日(火)に高校1年生Aコースの生徒は、本校と高大連携協定を締結している女子栄養大学を訪問しました。
まず、大学や短期大学に関するお話を伺いました。
栄養学部の学科についての詳細な説明で、生徒たちはどのような知識やスキルを身につけることができるのか、各学科で取得できる資格や大学卒業後の進路や就職先などについて聞くことができました。
続いて、キャンパスツアーがおこなわれ、学生実験室、養護実習室、調理実習室、学食などを案内いただきました。
麹町学園では、生徒が安心して学習意欲を高めて進路実現するために、複数の大学と高大連携協定を締結しています。
詳細は以下のアドレスをご覧ください。
ページ
TOP