中学21WSの日本文化の講座では、6月に入り華道のお稽古が始まりました。
剣山を使いながらお花を生けるのは、初めての生徒も多いのですが、華道の先生からの一人ひとり指導していただき、大変上手に生けられていました。
6月4日生徒レポート
6月11日生徒レポート
6月18日生徒レポート①
6月18日生徒レポート②
中学21WSの日本文化の講座では、6月に入り華道のお稽古が始まりました。
剣山を使いながらお花を生けるのは、初めての生徒も多いのですが、華道の先生からの一人ひとり指導していただき、大変上手に生けられていました。
6月4日生徒レポート
6月11日生徒レポート
6月18日生徒レポート①
6月18日生徒レポート②
生徒たちの短冊には、「受験に合格しますように」「世界が平和でありますように」といった願いから、「推しに会いたい」「○○の服がほしい」といった、微笑ましいものまで、中高生らしい思いがたくさん詰まっていました。
七夕の夜には、星の恋の成就を祈り、短冊を笹に飾る習わしがあります。機織りの上手な織姫にあやかって、「物事が上達しますように」と願ったのが始まりだといわれています。
古来より、人々は天の川を見上げながら、それぞれの思いを空に重ねてきたのでしょう。
たまには、ゆっくりと夜空を眺めてみるのもいいかもしれません。大きな空の下では、今抱えている悩みも、少し小さく感じられる気がします。
中高生のたくさんの願い事が集まりました
「JKクリニック」とは、思春期の皆さんが安心して通えるティーンに優しい婦人科の目印です。
JKクリニックの「JK」は女子高生という意味だけでなく、思春期から女性の健康管理(=JK)の大切さを表しています。
本校も賛同し「女性のからだ推進校」になりました。
6/28(土)中学授業体験会、高校学校説明会が行われました!
6/28(土)同日開催で、中学授業体験会、高校学校説明会が行われました! 中学授業体験会では、英語と国語の授業体験会でした。 今回中学2年生の生徒が司会デビューでとても緊張している様子でしたが、 楽しんでできたようでした。 他にも受付や誘導など、受験生をおもてなししました。 英語の授業体験会では、〇×ゲームを楽しんだり、受験生とペアになり、読む練習をしました。 国語では、慣用句について学び、後半はカルタ大会を行いました! 楽しみながら慣用句を覚えることができました♪
高校説明会では、生徒会が司会を行い、 生徒広報部からは、体育祭の報告やリフレッシュインタビューとして、 受験生がその場で、スマートフォンを使用し駒女の一番気になるところを投票してくれました。その質問に対して生徒が丁寧にお答えしました! 校内案内も生徒広報部が行い、学校の魅力がより伝われば嬉しいです!
次回は中高7/19(土)オープンキャンパスです! ぜひお待ちしております♪ 詳しい内容、ご予約はこちら↓ https://www.komajo.ac.jp/jsh/schedule_jsh/schedule_jsh_250719.html
7月28日(月)〜31日(木)高校学校見学会を実施いたします。
高校の授業(夏期講習)の見学や各施設の見学ができます。
個別相談も準備しています。お気軽にご質問ください。
締め切りは、各回前日15時までです。
こまじょの生徒や先生たちが考えたワークショップや縁日といった、夏の思い出作りにぴったりなイベントです。姉妹でご参加も大歓迎です。
ぜひ、遊びに来てください。
対象は園児・小学生とその保護者です。
ワークショップに参加された後は、自由解散となります。
【ワークショップ内容】
◎園児対象
「ネイティブの先生とえいごであそぼう」(30分)
本校のネイティブの先生達と楽しく英語であそぼう!
◎小1~小3「バッグがばえる!オリジナルチャームをつくろう」(45分)
自分でデザインして作っていこう。バッグがばえること間違いなし!
◎小4~小6 ※2つのプログラムの中から1つを選択。
①「オリジナルバスボムをつくろう」(45分)
お風呂の時間がより楽しくなる!自分だけのバスボムを作ろう。
②「プログラミング体験をしよう」(45分)
人気のゲーム「マインクラフト」で、プログラミングをやってみよう。
上履は必要ありません。
駐車スペースは十分にございます。自家用車で来校の方はぜひご利用ください。
バスの時刻については本校へのアクセスをご覧ください。
駒沢学園女子中学・高等学校の転編入学試験についてお知らせいたします。
希望される方は、事前に以下までご連絡ください。
問い合わせ先 駒沢学園女子中学・高等学校
TEL 042-350-7123
公式キャラクター「こまぽん」
学校法人駒澤学園の公式キャラクター「こまぽん」は、駒沢学園の森の中に住んでいるたぬきの妖精をイメージして作られたキャラクターです。
2018年、駒沢学園女子中学・高等学校の公式キャラクターとして「こまぽん」は誕生しました。キャラクターをデザインしてくれたのは、本校の卒業生で漫画家の氷堂 涼二さん(平成8年度高等学校卒業生)です。
「こまぽん」は誕生以来、その愛らしさで永く中学・高等学校内で愛されてきましたが、2025年から学園全体の公式キャラクターに“昇格”いたしました。趣味・特技が坐禅・SNSの「こまぽん」は、自分らしく輝いているKomajoのイメージを体現できるキャラクターとして駒沢学園の広報活動において幅広く活躍しています。
ページ
TOP