IMG_00866月26日(日)、国立音楽大学にて幼児音楽教育専攻主催の「七夕祭」が行われました。
今年の七夕祭は、附属幼稚園の園児たちを対象に行われました。
この七夕祭には、数年前から高校普通科ならびに音楽科の生徒たちがお手伝いをしています。

以下は今回、お手伝いをした高校普通科3年A.K.さんの感想です。

IMG_0063私は小さい子どもと関わった経験が少なく、苦手だと思っていました。そのため、少し不安に思いながら当日を迎えました。
七夕祭当日、私は初めは何をしたらよいのか分からず戸惑っていました。屋外にいた親子の方に、あまり人がいなかったダンボール遊びのブースを紹介すると、園児が「ダンボール!楽しそう!!」と嬉しそうに言って、私についてきてくれました。ダンボール遊びのブースに園児を誘導すると、担当していた大学生の先輩方に「ありがとう!」と言ってもらえました。その時に、嬉しい。もっとがんばろう!と思えました。
また、受付のお手伝いをした時には、受付で渡すプレゼントの説明を聞いてくれない子もいて大変でしたが、喜んでいる子どもたちの顔を見ると、とても嬉しくなりました。
あっという間に一日が終わり、達成感を得ることができました。
このような素敵な機会を設けてくださった幼児音楽教育専攻の先輩方に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

本日より、中学校では前期期末試験が始まりました。
ある中学3年生に「どんなテスト勉強をしてますか?」と質問をしたところ、次のような返事が返ってきました。

・2週間前ぐらいにスコラ手帳に勉強スケジュールをかいています。特に、苦手な教科を早めに取り組んでます。
・集中できるように、マンガやゲームは見えないところに片づけてます。スマホもOFFに。
・趣味をがまんし過ぎないようにしてます。

それぞれが工夫しながら、テスト勉強に取り組んでいるようです。がんばれ中学生!

本校では、お昼休みに「アンサンブル・ランチコンサート」というミニコンサートを開催しています。
生徒たちが様々な編成でアンサンブルを楽しむというこの企画。コロナ禍でしばらく開催できずにいましたが、ようやく再開することができました。
この日はフルート2本とピアノのアンサンブルによる「ドビュッシー:月の光」、電子オルガン2台による「ジェームズ・バーンズ:アルヴァマー序曲」というプログラム。生徒たちの日々の努力が演奏に表れていて、とても感動しました。写真の様子からも分かるように大盛り上がり!!お昼休みにみんなで同じ音楽を聴いて、同じ時間を共有することで、こんなにも素敵な空間になるのだなと感じました。これぞ、「♪アンサンブルのKUNION♪」!
IMG_0159 (1)
IMG_0153 (1)

 高校音楽科ではいま、教育実習生として母校に帰ってきた卒業生たちが、実習のしめくくりに向けて頑張っています。
コロナ事情もあり、歌ったり話したりすることに気を遣うなか、もう1週間生徒たちと一緒にいられたなら・・・
そんな思いを胸に、ある実習生が最終日を迎えました。

 その日は朝から土砂降りの雨で、午後のHRも予定が詰まっていたため、実習生をどのように送り出そうか?と頭を捻っていたところ、生徒たちが職員室にやって来ました。
「実習生の先生にサプライズをしたいんです。HR時間中に先生を教室の外に連れ出してもらえませんか?」

 HRの時間、生徒には10分休憩を告げ、仕事の依頼を装って実習生を連れ出しました。
教室に戻ると、一面の黒板アートをバックに、生徒たちの掛け声が響きます。
「2週間、ありがとうございました!」
クラス委員の生徒が、お花を後ろ手に隠して駆け寄ります。こんな事もあろうかと、雨が止んだ隙に国立駅へ走り、滑り込みセーフで調達してきた担任でした。生徒たちの行動力と団結力は本当に微笑ましかったです。
 実習生は思わず涙しながら、「Kunionで実習できて本当によかった」と、生徒たちに語りました。

 「アンサンブルのくにたち」には、このような優しさにあふれた生徒たちが集まっています。ひとりひとりが自らの音楽に懸命に向き合っているがゆえの優しさ、なのかもしれません。その成長を、大切に見守っていきたいと思っています。

5月29日(日)大学通りにて開催されたLINKくにたち2022に、中学・高校音楽科のブラスバンド部と合唱部が出演しました。
本催しは新型コロナウイルスの感染拡大の影響により2年間中止が続いておりましたが、今年は感染対策を徹底した上で行われました。
主催されたLINKくにたち2022実行委員会の皆様、当日おいでくださったお客様、誠にありがとうございました。
LINKくにたち2022ブラスバンドLINKくにたち2022合唱

昨日の大雨とはうってかわったさわやかな天候の中、午前は附属中学生向け説明会を、午後は初夏の教員演奏会・学校説明会を開催いたしました

教員演奏会では本校専任教諭と非常勤教諭が2台のピアノのためのソナタや、サン=サーンスの”動物の謝肉祭”から、数曲を披露いたしました
IMG_0025
演奏の後は中学・高校のそれぞれの説明会を行いました

本日ご来校くださった方は、変化する社会に柔軟に対応しようとする、新たなくにおんの姿を感じていただけたのではないでしょうか

今後も、各種説明会を行います
皆さまのご来校をお待ちしております
IMG_0031

5月16日(月)~20日(金)の5日間、中学校と高等学校普通科では授業参観が行われています。

中学校では、レッスンの曜日にはレッスン参観も実施しています。

 

久しぶりの実施ということもあり、初日の本日は多くの保護者の皆様が来校されました。

ご家庭とは違った学校生活でのお子様の様子をご覧いただき、成長をあたたかく見守っていただけることを願っております。

 

本日より、高等学校音楽科では教育実習が始まりました。

国立音楽大学や他大学へ進学した卒業生が授業やホームルーム活動に携わります。

 

生徒たちは、大学生の先輩の教壇実習に興味津々です。

先輩と過ごす時間は、進路を考えるきっかけにもなるようです。

 

生徒の立場とは違い、教員として教壇に立つ三週間が実りあるものとなるよう

教職員一同応援しています。

4/28(木)、普通科2年生は鎌倉へ遠足に行きました。

昨年度、1年生の「秋の旅行」が中止となってしまいましたので、その代替行事として実施しました。

チェックポイントを設け、グループごとの自由行動を基本とした遠足です。

鎌倉駅にグループごとに集合した後は、「鎌倉殿の13人 大河ドラマ館」がチェックポイントとなっていました。

記念撮影ができる鎌倉幕府の一角の再現コーナーや、ドラマの背景映像を大型壁面で体感できる展示、ドラマで実際に使われた衣装や小道具、4Kスクリーンでのシアター映像などがあり、生徒たちは楽しんで見学できたようです。

どこに行こうか、何を見ようか、何を食べようかと事前に計画する時点から、本当に楽しみにしている様子が伝わってきて、遠足こそは実施できるようにと願っていました。実際に行くことができ、新しいクラスの仲間との交流の機会ともなり、実施できて本当に良かったと、嬉しく感じています。

この思い出を胸に、今後の学校生活も元気に過ごしてほしいと願っています。

IMG_7884

IMG_2854国立音楽大学附属中学校・高等学校は、4月23日(土)にPTA総会を行いました。決算報告と承認、新役員紹介、予算案の承認が行われました。
大友校長は挨拶の後、ご来校いただいた保護者のみなさまにフルートの演奏を行いました。バッハの荘厳な調べが講堂全体に流れ、国音らしい温かな雰囲気に包まれたPTA総会となりました。
IMG_2857
PTA総会の後、2年生と3年生は それぞれの会場に分かれ保護者会を行いました。

ページ
TOP