2011.02.01-2.JPG2011.02.01.JPG

中学1年生による英語のフォトブログです!

 

February 1st, 2011

Today, we went to a shopping district in Futsukaichi

to research the history of Chikushino City.

We walked to and from the shopping district.

We were very tired, but it was interesting.

Today’s weather was sunny but cold.

 

今日は、地理の調査で二日市の商店街に行きました!

行きも帰りも歩いて行ったのでつかれました~。

でも、おもしろかったよ!

今日は、晴れていたけど寒かったです。

 

————————-
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生より随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。
————————-

 

 

2011.01.31-2.JPG2011.01.31-1.JPG

中学1年生による英語のフォトブログです!

 

January 31st, 2011

Today, it was snowing so when we finished the English class

we made snow balls and throw them. It was cold but fun.

For lunch, we ate fish, soup, rice, orange, and yogurt.

It was delicious. It was a good day.

 

今日は、朝から雪景色!

英語の授業が終わった後は、外で雪遊びをしました☆

今日のランチは、魚のフライ、スープ、白ご飯、オレンジにヨーグルト!

美味しかったです。今日はいい日だなあ~。

 

 ————————-
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生より随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。
————————-

中学校1年生による英語のフォトブログです!

 2011.01.28.JPG

January 28th 2010

 Today’s lunch was chicken, and the desert was coffee jelly.

Today we cleaned up our room’s desk, because the new first

graders will do an exam in our room. We were exited, because

we want to know who will come to our school!

 

今日は帰りにみんなで机の整理と掃除をしました。だって明日は

私たちのクラスも使って、入学試験が行われるんです!

どんな新入生が入ってくるのかワクワクして、みんな盛り上がって

いましたよ♪

 ————————-
 本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
 プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
 英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
 国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
 また、7年生より随時TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。
 ————————-

2011.01.27-2.JPG2011.01.27.JPG

中学1年生による英語のフォトブログです!

 

January 27th 2011

Today, in the first period I almost finished my project task.

Everyone did their best to make the leaflet.

We are going to finish making the leaflet tomorrow!

Today’s lunch was fish cooked with miso, noodle soup, apples, and yoghurt.

I like the noodle soup I want to eat the soup again.

 

今日の1時間目は学校パンフレット作りでした。

明日には完成予定です!

今日のランチは、サバの味噌煮、素麺入りのスープ、リンゴとヨーグルト。

スープはとってもおいしかったので、もう一回食べたいな。

 

————————-
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生より随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。
————————-

 

中学1年生による英語のフォトブログです!

2011.01.26-1.JPG2011.01.26-2.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

January 26th, 2011

Today, we had Mentaiko (salted cod roe spiced with red pepper) pasta.

Many people ate more than 1 plate. It was little spicy but I liked it.

Also, today’s desert was cake or strawberry crape.

This menu was my favorite menu!

The wind was very strong today. I thought the trees would break. So windy!

 

今日のランチのメニューは明太子パスタ!

ちょっと辛いけどおいしくて、みんなおかわりしました。

デザートはケーキかイチゴクレープ☆ 今日のランチだーいすき!

外は風が強くて、木が折れちゃうかと思いました。

 

————————-
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生より随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。

————————-

 

2011.01.25.JPG

 

中学1年生によるフォトブログです。

 

January 25th 2011

Today, in Japanese class, we made a leaflet for the new 1st graders.

We thought about what the 1st graders would want to know

and what we wanted to tell them.

We all cooperated with each other to make a draft of it.

We didn’t have enough time but we did our best and had fun.

We were very excited to finish our leaflet.

 

今日の国語では、来年の新一年生へ向けての学校パンフレットを作りました。

1年生は何を知りたいかな? 私たちが伝えたいことは? と考えながら、

みんなで協力して下書きまで完成!

完成させるのが楽しみです☆

 

————————
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生より随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。
————————

 

 

中学校1年生による英語のフォトブログです!

2011.01.24.jpg

January 24th 2010

 Today was a very cold day too, so we put on our

coat when we went to the gym.

Today’s schedule was English, double science, 英語,

地理, and P.E. It was difficult schedule but we work hard.

We had P.E at the end of the day, so when we come back

 to class we were very busy packing up our things.

 

今日はとっても寒い日だったので、体育に行く時はみんな

ジャージの上からコートを着ていました。今日の時間割は

最後に2時間体育があって、時間ギリギリに終わったので、

帰りの準備はみんなバタバタでした!

————————-
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生から随時TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。
————————-

 

中学校1年生による英語のフォトブログです!

2011.01.21.jpg

 

January 21st 2010

 Today was a very cold day. Today’s schedule was double Math,

理科,国語, double Art and double sports club.

For lunch we had croquette and dessert was an éclair. It was delicious.

Today was final day of a week so everyone was tired,

but in the afternoon we were happy because we could go home!

 

今日は数学が2時間と、理科、国語に美術とスポーツクラブが2時間ありました。

給食はコロッケと、デザートにはエクレアがでてとってもおいしかったです♪

金曜日だったこともあって、一日みんなちょっと疲れ気味・・・。

でも、午後になるにつれて元気になったのは、もうすぐ家に帰れるから!?

————————-
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生(中学校1年生)より随時、TOEIC,TOEFL,

IELTSなどのテストを実施しています。
————————-

 

中学一年生によるフォトブログです。

2011.01.20.JPG

January 20th, 2011

Today, in IT class we practiced typing.

We typed the sentences in our English textbook.

First, it was difficult to type not looking at key board

but we all become more skilled at it. Therefore, we enjoyed typing.

We want to be much better a typing.

For lunch, we had bananas for desert.

One of us was very excited because she loves banana.

 

今日のIT クラスは、タイピングの練習でした。

キーボードを見ないでタイプするのは難しいけれど、

みんな上手にできるようになりました♪

ランチにバナナが出て、バナナ好きの友人は大喜びでした!

 

————————-
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン

プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生より随時TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。
————————-

 

中学一年生によるフォトブログです。

2011.01.19-1.JPG2011.01.19-2.JPG

January 19th, 2011

Today’s lunch was pork rice, octopus and cucumber and soup

made with reddish-brown miso. It was tasted good.

Today we did the final Hyakunin-ishu. The champions was girls’ pair.

In English class, we did typing. We had a great time!

 

今日のランチは豚丼とタコとキュウリの酢の物、赤みそのみそ汁。

おいしかった~!

百人一首の決勝戦では、優勝が決まりました☆

英語の授業では、楽しいタイピング練習をしました!

 

————————-
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を

英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生より随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。
————————-

15 / 16« 先頭...1213141516

ページ
TOP