中学校1年生によるフォトブログです!

2011.01.18.jpg

January 18th 2011

 Today’s lunch menu was salmon with cream sauce,

rice, cheese, soup, salad and donuts.

 Today we had the “Hyakunin isyu” (百人一首)tournament.

My partner was my homeroom teacher. At first it was

difficult to find the correct card but later it became easier.

We could not finish all the games but next time I want to win!

 

今日は百人一首大会がありました!二人一組のペアで挑みました。

1回目は難しかったけれど、2回目からはだんだん慣れてきて楽しく

できました☆

時間切れで最後の試合まで終われなかったけれど次の試合は勝つぞ~♪

 

中学1年生によるフォトブログです!

 2011.01.17.JPG

January 17th, 2011

Today was Monday, so we only had 7 period. I felt it was very short.

We could rest well and save energy for tomorrow’s Hyakunin-ishu(百人一首)competition.

Also, today’s homework was less than usual.

Today’s PE class, we did gymnastics. We practiced lots of actions.

It was cold inside the gym, so our hands got really cold.

Also, the mats were too heavy for us, so it was difficult to remove

the mats from side of the gym to the middle.

 

今日は月曜日なので、7時間目までです。なんだか短く感じるなあ。

明日の百人一首大会のために、ゆっくり休んでエネルギーをためておきます!

今日の体育は器械体操でした。体育館はさむーい!

マットが重たくて、真ん中まで運ぶのも一苦労です…。

 

中学一年生によるフォトブログです!

2011.01.13-1.JPG2011.01.13-3.JPG2011.01.13-2.JPG

January 13th, 2011

Today’s weather was cloudy.

It was very very cold, so we didn’t want to go outside.

Today’s lunch was udon, onigiri, yohgurt, fruit, and pork.

 It was very delicious, and I want to eat udon again.

Today we ate mochi. We had to clean the dishes too, but mochi was worth it.

 

今日の天気はくもり。とても寒くて、外に出たくなんかありませんでした!

今日のランチはもりだくさん。うどんがおいしかったので、もう一回食べたいなあ♪

鏡開きではもちを食べました。おいしかったです!

 

中学一年生によるフォトブログです!

2011.01.12.JPG

January 12, 2011

In 英語, we used our own computer (P.C.) for typing.

We have to practice typing because we will have a “TOEFL” test.

In English class we learned about adverbials.

Finding them in the sentences was very difficult for us.

In 国語 (Japanese class)  we made own tanka (短歌

Japanese poem of thirty one syllables) .

Also we drew a picture that related to our tanka. We enjoyed it very much.

 

今日は、英語の時間にパソコンでタイピング練習をしました。

TOEFLのテストを受けるので、練習しなくちゃならないんです!

Englishの時間には、Adverbials(副詞にあたる句)を勉強しました。

文章の中から見つけるのはすごーく難しかったです・・・。

国語の時間は、自分たちで短歌を作りました。

短歌に関する絵も書いて、とっても楽しかったです☆

皆様、はじめまして!リンデンホールスクール中高学部です。

屋外コートto.jpg

 

このブログには、7年生(中学1年)の生徒たちが英語で書いた

デジタルフォト日記を、毎日更新していく予定ですので、ぜひチェックしてみてください!

その前に、今日のブログは本校の紹介をさせていただきたいと思います。

≪英語イマージョンプログラム≫

 

class.jpg

 

本校では、中高一貫教育での英語イマージョンプログラムを導入しており、

国語以外のほとんどの授業を英語で行っております。

「英語をTOOLとして自由に使いこなし、国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。

また、7年生から定期的にTOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。

≪受験対策≫

 

tokkoku.jpg

 

英語だけに力を入れるのではなく、主要教科においては、文科省標準授業時間数(新課程)より

3割以上多い授業時間数を設定しています。また、通常授業とは別時間で

「超難関国公立 医・歯・薬学部進学」を目指す(特別進学数学)(特別進学国語)の

授業も設定されています。これにより、国内・国外のハイレベル大学への進学が可能になってきます。

≪キャンパスライフ≫

 

LINDEN 010.jpg

 

感受性豊かなこの時期だからこそ、いろいろなことに触れ、感じ、創造することを大切にします。

リンデンホールスクール中高学部には、年間を通して校外学習やリンデン祭等たくさんの行事があり、

充実した学校生活のサポートを行っています。

学校生活については、これから先のブログで、生徒が紹介してくれると思いますので、

乞うご期待ください!

≪アットホームな寮生活≫

 

寮.jpg

 

中高学部には寮を完備しており、アットホームな雰囲気の中で、共同生活による

豊かな人格の形成を目的としています。Head master(教員)の他、寮母が常駐しています。

お風呂も大きくて、温泉だから気持ちがいいんです!

 

とっても長い説明になってしまいましたが、

是非これから生徒たちがアップするブログもチェックしてみてください!

 

2011.01.07-2.JPG2011.01.07-1.JPG

 

December, 7th, 2011

Today’s weather was snowy.

The outside was very very cold, so we couldn’t go outside.

In sports club today, we played badminton in the gym.

We played with my sports club teacher. We lost, but it was fun.

By homeroom time, it had become warmer.

今日も雪が降って寒かったです!

体育系クラブでは、バドミントンをしました。やっぱり先生は強かった…。

帰りのHRまでには、外の気温も少しは暖かくなって、良かった~。

 

16 / 16« 先頭...1213141516

ページ
TOP