本日は新入生歓迎会が開催されました。

新入生向けに部活動の紹介や,有志の部活がパフォーマンスを披露しました。

 

 

新入生たちが熱心に聞き入っています。

 

 

こちらはチアリーディング部のパフォーマンス。

顔文字で新入生を歓迎しています。

 

 

中学1年生も身を乗り出して見入っています。

 

 

吹奏楽部の演奏です。

 

素晴らしいパフォーマンスの数々で,新入生達はどの部活に入るか,話に花を咲かせていました。

 

本校では部活動加入率が9割,文武両道で頑張っています。

新入生には部活動もぜひ頑張ってほしいと思います。

 

 

(金子雄)

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

11日(水),中学1年生は昨日に引き続きガイダンスを行いました。

 

まず校長先生より,日本大学の学祖である山田  顕義 先生についての講話がありました。

山田先生は明治22年10月4日に,本学の前身校である「日本法律学校」を設立されました。

長きに渡って築き上げられた本学の伝統を,生徒の皆さんも受け継いで欲しいと思います。

 

タブレットの利用説明会では,本校の導入ツールである「Classi」についてご説明をいただきました。

慣れないタブレットに苦戦しながらも,周りと教えあいながら操作する様子が見られました。

 

説明会の後は学年で校舎全体を回りました。

 

教室の場所はきちんと覚えておきましょう。

 

この数日間は,新入生にとって学校生活に期待のもてる日々になりました。

中学1年生は翌日の12日に,実力テストが行われます。実力を発揮して,いいスタートを切りましょう!

(末成)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

10日(火)に,中学1年生のガイダンスが実施されました。

 

まず,校長先生より「焦ることなく少しずつ学校生活に慣れながら,友達との輪を広げていってほしい」とのお言葉をいただきました。

新入生の皆さんも少しずつではありますが,互いに言葉を交わす様子が見受けられます。

 

生活指導については,登下校時や頭髪・服装等の諸注意や,タブレット利用におけるルール・マナーについてお話がありました。

 

また教務についての説明は,成績に関係する話ということもあり,とても真剣な面持ちで聞いていました。

 

ガイダンスの最後には,学年主任から「一人一人の様々な価値観を認めて,お互いに協力していくこと」の大切さについてお話をいただきました。

 

我々教員一同も,生徒たちが良い人間関係を築けるよう全力でサポートいたします!

 

ガイダンス後は各教室で教科書・副教材配布とLHRが実施され,その後日吉駅まで集団下校を行いました。

中学1年生は12日(木)に実力テストが行われ,14日(土)から授業開始となります。

しっかり準備をして臨みましょう!

 

(末成)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

4/9(月)に平成30年度高等学校始業式が挙行されました。

緊張の面持ちでクラス発表掲示を確認します。

新クラス発表後,新入生はアリーナで先輩たちと対面しました。

校長より,本校の教育スローガンである,当たり前のことを当たり前にやる「凡事徹底」,高みを目指し続けること「Aiming High」について熱いお言葉がありました。

また,生活指導部より挨拶の励行,生徒手帳の必携,身だしなみなど,生活上の諸注意がありました。

いよいよ新年度が始まります。

生徒1人1人が高みを目指して,よいスタートを切ってくれることを期待しています。

(松原)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

4月9日(月)に新たな中学1年生221名を迎え,対面式・始業式が行われました。

新入生と在校生の対面式の様子です。

1年生が回れ右をして2年生・3年生と向かい合います。

 

まず,新入生代表生徒より誓いの言葉が述べられました。

「先輩方からたくさんのことを教えていただきながら,1日でも早く学校に慣れていきたい」と決意の気持ちを熱く語りました。

また,在校生代表生徒も1年生だった当時のエピソードとともに,「多くのことを学び経験しながら,充実した学校生活を送ってほしい」と新入生を激励しました。

 

始業式では,校長先生より「当たり前のことを当たり前に」という意味が込められた「凡事徹底」の大切さについてお言葉をいただきました。

最後に,今年度から新しく就任される4名の先生方が紹介されました!

新たな学年,新たな先生方で,いよいよ平成30年度がスタートします。

全校生徒・教員一同でともに高みを目指していきましょう。

(末成)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

4/7(土)に平成30年度入学式が挙行されました。

 

 

 

 

 

 

 

特別進学クラス,総合進学クラス,スーパーグローバルクラス,合わせて538名の新入生を迎えます。

 

 

 

 

 

 

 

吹奏楽部が演奏で新入生を迎えます。

 

 

 

 

 

 

 

土曜日の入学式という事もあり,用意した椅子が足らないほど多くの方々が参列くださいました。

 

 

 

 

 

 

 

田村 隆 校長の式辞では,「立志,択交,読書」Aiming High!の精神で志を高く,凡事徹底で実行力・継続力をもって物事に取り組み,友人と互いに刺激し合い,高め合いながら,読書・勉学に励んでほしい,また,「時を守り,場を清め,礼を正す」情熱と真心を尽くして,学習活動や課外活動に臨んでほしい,と新入生たちに熱い想いを伝えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入生代表宣誓では,本校生徒としての自覚と責任を持ち,学校生活を送ると宣誓がされました。

 

 

 

 

 

 

 

式が終わり,担任紹介です。

 

 

 

 

 

 

 

高1は全部で13クラス編成となります。

 

 

 

 

 

 

 

担任の先生に先導されて退場します。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと緊張した表情で,クラスの集合写真です。

 

 

 

 

 

 

 

各教室に入り,初めてのホームルーム。

これから始まる高校生活に期待も膨らみます。

 

 

 

 

 

 

 

教室へも多くの保護者がお越しくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

勉強に,学校行事に,部活動に,精力的に取り組み,この3年間で大きく成長し,多くの「未見の我」に出会ってくれることを期待しています。

 

 

 

 

 

 

(鈴木宏)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

4/7(土)に平成30年度入学式が挙行されました。
DSCN8273[2]

期待に胸を膨らませつつ,真新しい制服に袖を通し,ちょっと緊張した面持ちで新入生たちが続々と登校してきます。

DSCN8282[1]

本日,中学1年生221名が入学します。

DSCN8286[1]

DSCN8292[1]

吹奏楽部の演奏で迎えられます。

DSCN8295[1]

田村 隆 校長先生からは,新たに始まる中学校生活で次の3つのことを大切にしてほしいと,優しい語り口調でお話がありました。

DSCN8302[1]

『凡事徹底』…大きなことを為し遂げるために,小さな積み重ねていくこと

『恕(じょ)』…他者を思い遣ること

感心・感動・感謝の3つの『感』…広く視野を広げ,本校の体験型学習を通じて心を動かし,周囲に対する感謝を忘れずに過ごすこと

これらを胸に刻み,充実した楽しい学校生活を送ってくれることを期待します。

式後にはいよいよ担任発表です。

DSCN8304[1]

生徒,保護者からあたかい拍手で迎えられました。

DSCN8310[2]

保護者も交えての記念撮影。

3年後の卒業式でも同様に撮影します。

それまでに,どれだけたくさん成長しているでしょうか。

DSCN8314[1]

教室で初めてのホームルームです。

担任の先生から,これから始まる学校生活の話がありました。

DSCN8317[1]

本校での学び,経験を通じて,大きく育っていくことを,楽しみにしています。

DSCN8335[1]

(鈴木宏)

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

ページ
TOP