台湾研修2日目

今日は午前中は総統府と立法院の見学、午後は台湾が世界に誇る半導体製造企業であるtsmcに企業訪問に行ってきました。

普段は入ること自体が難しい総統府に今回は特別に入れてもらうことができ、実際の台湾の政治行政の姿を肌で感じることが出来ました。

立法院では、台湾の様々な政策を議論する議場に入らせていただき、議員の方が座る議席にも座らせていただくなど、貴重な経験をすることができました。

 

台湾のこれまでの歴史を知り、日本との繋がりの深さを学ぶことで、今まで以上に台湾を身近に感じることができました。

午後からは、半導体製造企業であるtsmc の施設見学をしました。広大な敷地の中に大きな施設が何棟も立ち並ぶ様子に、台湾政府の半導体にかける情熱を感じました。

施設内では少人数のグループに分かれ、職員の方の誘導で各フロアの見学をしました。

有名なベル研究所を模して作られた構造やフロアの設計などを、分かりやすく丁寧な日本語で説明していただき、世界の最先端をいく企業の様子を直接知ることが出来ました。

今回の台湾研修では、事前の調べ学習の際に総統府や半導体について調べた人も多く、実際にそうした建物や施設を見学することで、より一層台湾についての理解を深めることが出来ました。

 

(西田)


【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

10月25日(水)中3NSコースの台湾研修がスタートしました。

台湾研修は

①絆を深める異文化理解

②海外で働く海外で学ぶ

③台湾の歴史に触れる

という3つの目的を掲げています。

これまで台湾の基本情報についての学びや,台湾についての調べ学習(桜苑祭での展示)だけでなく,台湾の研究をされている林篤志先生の講演など様々な事前学習をしてきました。

コロナ感染症の関係もあり,海外が初めてという生徒も多く,緊張した面持ちで空港に集合しました。

台湾桃園空港に降り立つと28度と夏のような気温!日本との違いを早速体感しました。

1日目は台北101から現在の台湾を俯瞰的に見ることからスタートしました。地上89階から望む台北は,地理的に高い山々に囲まれつつも高いビルも多く非常に近代的です。

 

次の中正紀念堂では資料館にて台湾の歴史を学びました。蒋介石の銅像の前で行われる衛兵の交代式の一糸乱れぬ動作に驚きの声が上がっていました。

 

1日目最後は武蔵野大学客員教授であり,著書も多数在られる片倉佳史先生の講演会を実施しました。台湾の現地事情や日本との結びつきだけでなく,研修方法のポイントも教えていただきました。

先生の教えを活かし,研修旅行をきっかけに『台湾』というキーワードからそれぞれが新しい学習ができるような研修にしていきたいと思います。

(畑岡)


【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

夜の便で日本を発つため、まずは早めに起床して荷物をまとめました。

この日は楽しみにしていたユニバーサルスタジオ・シンガポールと、シンガポールの大学生のB&S(ブラザーアンドシスター)による班別市内研修です。バスの中から皆ソワソワしていました。 

まずはユニバーサルスタジオ・シンガポールへ。午前中は天気よく、かなり蒸し暑い中でしたが元気よくアトラクションと買い物を楽しんでいました。

午後のB&Sは、市内の見所、電車の乗り方、おすすめのお土産などを聞き、大学生とコミュニケーションを取りながらまわるのがポイントです。

各班、まずは事前に調べたコースを大学生に説明してから出発していきました。

実は今回の旅の最中、マーライオン公園のマーライオンは改修中。見ることはできませんでした

夕飯も各班で食べ、19時半にホテルへ集合しました。別れを惜しむ生徒たち。

スーツケースを積み込んでチャンギ国際空港へ。

機内の生徒たちは疲れが出たのかあっという間に深い眠りについていたようでした。

6時半、日本に到着し,荷物をピックアップして最後のミーティングを行い,自宅へと帰っていきました。

皆さん,お疲れ様でした!

(佐藤俊)


【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

金木犀薫る10月21日(土),第1回中学校説明会を開催いたしました。

相変わらずの事前の申し込み制ではありますが,受験生と保護者は4人まで,全体の定員なしで,ご都合に合わせてご来校・下校いただきました。

今日は中学1年生が資料の配布やお客様のご案内などをさせていただきました。
始めは生徒たちも緊張していたようですが,だんだん率先して動けるようになっていたようです。校内で一番受験生の皆さんの気持ちに近い学年の生徒たちなので,何とかしたいという気持ちが強かったのではないでしょうか。中学1年生に限らず,本校には優しい人が多いです。

アリーナ(総合体育館)では,「教育方針」「生徒プレゼン発表」「入試について」「各教科のワンポイントアドバイス」「学校生活と進学について」などの説明をいたしました。

「生徒プレゼン発表」では,中学1年生の代表生徒が夏休みの宿題をもとに,スライドやポインターなどを見事に操りながら,英語と日本語で「世田谷等々力渓谷」について発表をしました。

全体説明の後は,校内自由見学です。
普段高校生が使っている本館の3階と記念館の3階の各教室を中心に,各プログラムをご自由に見学していただきます。
「適性検査型入試説明会」や「英語教育紹介」などの他,温水プールや食堂,各理科教室,図書館などをご覧いただきました。

新入生歓迎会用にそれぞれの部が作ったクラブ活動紹介動画を熱心にご覧になる姿も見受けられました。

さくらホール(多目的ホール)では個別相談もおこないました。

午後には高等学校の説明会も開催いたしました。
第2回中学校説明会は11月11日(土)に開催する予定です。予約申し込みは10月28日(土)から始まります。
どうぞお運びいただけたらと存じます。
(渡邉)

【本校公式Facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式Twitterアカウント】

【本校Instagramアカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

金木犀薫る10月21日(土),第1回高等学校説明会を開催いたしました。

相変わらずの事前の申し込み制ではありますが,受験生と保護者は4人まで,全体の定員なしで,ご都合に合わせてご来校・下校いただきました。

今日は高校2年生が資料の配布やお客様の案内誘導,コンシェルジュ,各コース紹介やご質問対応などをさせていただきました。9月の桜苑祭(文化祭)を経て,彼・彼女たちなりに臨機応変な「おもてなし」をしようと心がけていたのではないかと思います。自慢の生徒たちです。

アリーナ(総合体育館)では,「教育方針」「入試について」「生徒によるコース紹介」「学校生活と進学について」などの説明をいたしました。
「生徒によるコース紹介(特別進学コース・総合進学コース・SGクラス)」では,それぞれの代表が登壇してリアルな感想を聞かせてくれました。

校内自由見学は,普段高校生が使っている本館の3階と記念館3階の各教室を中心に,各プログラムをご自由に見学していただきます。
「入試ワンポイントアドバイス」や「英語教育紹介」「各コース紹介」などの他,新入生歓迎会用にそれぞれの部が作ったクラブ活動紹介動画をご覧いただきました。

さくらホール(多目的ホール)では個別相談もおこないました。

午前には中学校の説明会も開催いたしました。

第2回高等学校説明会は11月11日(土)に開催する予定です。予約申し込みは10月28日(土)から始まります。
どうぞお運びいただけたらと存じます。
(渡邉)

【本校公式Facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式Twitterアカウント】

【本校Instagramアカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

2日目、午前中は企業訪問を行いました。

「ニューウォータービジターセンター」では、シンガポールにおける水の供給サイクルについてのお話を聞きました。事前に水問題について学んではいたものの、説明の英語の中には難しい単語も多く、少しでも理解しようと熱心に耳を傾けていました。

国土がせまく、起伏の少ないシンガポールでは水は大変貴重な資源であり、建国の歴史にも水の確保がとても重要であったことを知ることができました。

飲茶を楽しんだ後、こちらに来て初めての雨に降られました。熱帯気候らしく、降るときは容赦ないザーザー降りでした。

カトン地区は車窓からの見学。

続いてアラブ・ストリート散策、チャイナタウン散策。

街並みにはそれぞれの文化の特徴がはっきりと現れていました。日本にはない光景に驚いている様子でしたが、これぞ異文化体験。視界が開けたように思います。

オーチャードロードでは班別で買い物もできました。

明日はマレーシアに移動し、現地校と交流します。夜にはホテルで、マレーシア学校交流の最終打ち合わせを行いました。

年の近いマレーシアの学生と、会話を楽しみながらコミュニケーションをとりましょう!

(佐藤俊)


【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

1017()GLコースのシンガポール・マレーシア研修がスタートしました。

 

コロナ禍で実施できなかったシンガポール・マレーシア研修は、実に4年ぶりの再開となります。

「グローバル社会で生きる自分を自覚する」ことを目標に、多種多様な文化や価値観に触れ、友人たちとの生活の中で自主性や協調性を養ってほしい、という思いで計画しました。

事前研修では、シンガポールのガイドブックを作成したり、シンガポールの経済的発展と問題点について調べて発表をしました。また、マレーシアで行う学校交流に向けては、委員会の生徒を中心に入念な準備を進めてきました。

6時間半のフライト後、美しいチャンギ空港を出ると、赤道直下の日差しとむっとした暑さが肌を刺しました。

ホテルに着き、部屋に荷物を置いたら、早速市の中心部へ。

夕食は「ニョニャ料理」。ビュッフェ形式でマレーの伝統料理を堪能しました。

食後は観覧車「シンガポールフライヤー」に乗り、シンガポールの夜景に感動!

 

明日はシンガポールが抱える水問題を知るための「ニューウォータービジターセンター」訪問と、多様な文化に触れてまわる異文化理解研修です。

安全第一で、充実した研修にしましょう!

(佐藤俊)


【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

10月21日(土)に,日本大学中学校の第1回学校説明会が行われます。

説明会は申し込み制となっております。(mirai-compassサイトへ遷移します)

当日は,9:00~11:45まで,ご希望のプログラムをご自由にご参加いただけます。

 

<日本大学中学校 第1回説明会の詳細>

https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/junior/pdf/exam/session01.pdf?v=231005

 

<日本大学中学校 学校説明会・イベント>

https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/junior/exam/meeting/

 

第2回は11月11日(土)午前,第3回は11月 25日(土)午前に予定しています。(同内容)

いずれも,開催の約2週間前から申込を開始する予定です。

皆様のご来校をお待ちしております!

 

(久保田)


【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

9 月 26 日,中学 3 年 GL コースは TOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG) で研修を行いました。

TGG では 8 人の生徒に 1 人のスタッフがつき,オールイングリッシュでプログラムをサポートしてくれました。

 

アトラクションエリアでは,「エアポートゾーン」「トラベルゾーン」での研修を通じて空港やレストランなどの具体的な状況を想定した英会話を行いました。サポートのスタッフの方も生徒のレベルに応じたわかりやすい英会話で教えてくれました。

  

また,アクティブエマージェンシーエリアでは「情報やデータをビジュアルで伝えよう」,「スピーチのテクニックを身につけよう」というプログラムを行い,プレゼンテーションの資料作成やスピーチのテクニックを学びました。

 

今回の経験を生かして,10 月に行われる海外研修をより有意義なものにしてほしいです。

(小島)


【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

9月26日に,中学3年NSコースは,日本大学法学部を訪問しました。

本校では,付属校のメリットを活かして,中学校の段階から大学の施設を見学して,学部の特徴を理解することで,早くから進学の意欲を高めるために学部訪問をしています。

まず最初に,法学部の概要についてお話を聞きました。

法律と言えば『司法試験』。日本大学法科大学院は2022年度24名の合格者を輩出し,慶應,早稲田,中央,同志社に続き,私立大学第5位の合格率であったとのお話に,生徒たちからは驚きの声が上がりました。

日本大学の法学部は法律学科・政治経済学科・新聞学科・経営法学科・公共政策学科の5学科のつながりを通じ,法から社会科学を総合的に学ぶ事ができる点が魅力です。

続いて,模擬授業を体験しました。

中学生にも身近なスタジオ ジブリの例から近代と自然の領域についてのお話でした。

次に,キャンパスツアーを行いました。

 

ラーニングスペースの大きな図書館や,中学校にはない大教室など,充実した施設を見ることができました。都市型のキャンパスの魅力を感じることができました。

本校からは,昨年度は69名が進学している法学部。

【日本大学高等学校 進路実績】

https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/senior/course/results/

3年後に向けて,進路意識を高めていきましょう!

(畑岡)


【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

ページ
TOP