暑さにも慣れ始めた3日目!

本日は午前中に,シンガポールにある日本企業へ訪問させていただきました。「キャリア教育」をキーワードに中学2年生は1年間を過ごしています。

その中で,海外で働くことについて実際に学びました。

 

海外で働くことの大変さや,現地ならではの苦労話も興味を持ち,終了時間をオーバーしてしまうほど熱心に質問をしていました。

 

午後は,多民族国家であるシンガポールで様々な文化、雰囲気を体感しました。実際に体感することで,その場所のリアルな空気感を味わい大変有意義な時間になっていました。

現地屋台で腹ごしらえ。自分でオーダーをしてランチ!

チャイナタウン

アラブ・ストリート

リトル・インディア

定番のマーライオン

夜は仲間との食事で盛り上がり,沢山食べていました。

キャリア形成において大切な体験を沢山した1日となりました。

(渋沢)

 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式X(旧twitter)アカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

今日も暑いシンガポール!

朝から食事をしっかりとり栄養補給。

 

今日(10/16)この研修で一番熱い行事が行われました!それは,マレーシアへ向かい現地校の生徒との学校交流です。

島国「日本」では出来ない陸路での国境越えを経験し到着。

 

交流では,最初はお互いに緊張していましたが,実行委員が一生懸命用意したゲームなどで打ち解けました。

 

現地校の生徒が用意したゲームやランチで次第に仲を深め合い,同世代の子たちと触れ合う大きな経験を得ました。

 

夜はシンガポールへ戻り,夜景とともに経済発展の様子を肌で感じ,無事に内容の濃い2日目を終えることが出来ました。

(渋沢)

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式X(旧twitter)アカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

シンガポール気温31℃…暑いです!

涼しくなってきた日本を離れ,中学2年GLコースの生徒はシンガポールで研修を行っております。

GLコースが始まった7年前から,この研修は実施されております。

富士山を眺めながら,快適な空の旅。

初海外の生徒も,CAの方とのやりとりや入国審査もサラッと英語でやっていました。今までの研修での取り組みやオンライン英会話などの授業での成果が出たそうです。

晩御飯,中華料理を堪能しました。

 

入学してから様々な研修を行ってきましたが,今回が研修の集大成。

経済発展をとげ,様々な文化が入り混じるシンガポールの街で,これから多くの経験を得ていきます。

(渋沢)

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式X(旧twitter)アカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

中学2年生AFコースは,広島に4泊5日の国内研修出発しました。

 

 

 

 

 

 

 

最初の学びは,今回のメインテーマとなる平和学習。

ボランティアガイドさんに平和公園内を案内してもらい,また被爆体験者の方に講和をいただき,当時の状況,戦争や核兵器ついて,戦後の苦悩や苦しみなど,戦争は憎しみの心が生まれる,絶対に起こしてはいけないんだと話があり,実体験からの話だからこそ胸に響きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒からお礼の言葉と手作りのモザイクアートをお礼に渡しました。

生徒たちは,原爆資料館も拝観し,真剣な表情で話を聞き,考えているようでした。

夕食はディナークルーズです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーブルマナーの講義を受けながら,美味しい食事をいつも以上に品よく,マナーを意識しながら食べ,広島市内の夜景や厳島神社のライトアップされた大鳥居などを楽しみました。

明日は宮島です!

早く寝て,明日の備えましょう。

 

(藤原)

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式X(旧twitter)アカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

「国立台北科技大学」「半導体プロセスおよび装置学士プログラム」の説明会が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国立台北科技大学は,台北市中心に位置し,台湾総督府が1912年に設立された,歴史と伝統がある科学技術大学です。QR世界ランキング(工業と技術分野)では台湾で4位のレベルを誇り,「tsmc」や「jasm」など,国際的に有名な半導体企業と連携しており,世界で高い評価を得ています。

この度は,2025年9月に新設される「半導体プロセスおよび装置学士プログラム」の説明のために,国立台北科目技大学の副学長が来日し,本校までお越しくださいました。

 

 

説明会では副学長やtsmc社の方(zoom)にお話しや質疑応答までしていただき,生徒達は大学での学びなどをイメージができたと思います。

 

 

 

 

 

 

本校では,8年前から台湾研修を取り入れており,ご縁がある台湾と更にこのようなご縁をいただけたこと,大変うれしく思います。

是非生徒の皆さんには,広い視野と自分の将来の可能性を広げるべく,挑戦していってほしいと思います。

 

(藤原)

 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式X(旧twitter)アカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

現地学校はSelwyn College(セルウィン・カレッジ)でした。

生徒たち一人ひとりに,16~17歳の同い年の現地の生徒がバディとしてついてくれて,バディが履修している授業に参加します。

バディは皆,フレンドリーだったそうです。

授業内容は,美術やプログラミングなど日本の高校と似たような感じだったといいます。ニュージーランドのお菓子を食べてみるという授業もあったそうです。

特徴的なのは,必修科目となっているニュージーランド固有のマオイ語の授業でした。自国の文化を大切にしている様子が見受けられました。

学校の設備は,サッカー・コートやラグビー場なども充実していて,とにかく大きくて,緑が多く,開放的だったといいます。

ラクロス部に所属している生徒は,コートで一緒にプレーしました。

ESOL (English for Speakers of Other Languages・英語を母語としない生徒のための学習プログラム) にも参加しました。

 

 

フェアウェル・パーティーでは,バディの生徒がマウイ語でスピーチをしてくれました。

 

 

生徒が目をキラキラさせながら報告してくれます。

充実した研修だったことが伝わってきます。

(渡邉)

 

【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式X(旧Twitter)アカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

今回の研修では,現地校に通う他に各種アクティビティにも参加しました。

 

8月30日には,TipTopアイスクリーム工場を訪問しました。

TipTopはニュージーランド内で多くのシェアを誇るアイスクリームメーカーです。

製造方法など,工場内をめぐるツアーをオールイングリッシュで参加しました。

こだわりの製法が数多くあることを知ったことで,その後の試食では一段と美味しく感じました。

 

また,別日には現地の小学校を訪問しました。

最初は互いに緊張した様子でしたが,すぐに打ち解けて楽しい時間を過ごすことができました。

普段の授業で行っている英会話や英語の授業で身につけたリスニングとスピーキングの技能を存分に活かして,折り紙を紹介したり,ミニゲームをしたりするなどして交流を楽しみました。

8月25日から9月9日までの約2週間,高校2年生のスーパーグローバルクラスはニュージーランドでの海外研修がありました。

成田空港から約10時間のフライトを経てオークランド国際空港に無事到着しました。

この日の最高気温は17度で少し肌寒いくらいです。

まずはエンバリーファームにて昼食をとったあと,オークランド博物館でマオリ族の文化に触れました。

 

 

その後、現地校のSelwyn Collegeに向かい,2週間お世話になるホストファミリーと対面,それぞれのステイ先へ向かいました。
語学研修とアクティビティを通してニュージーランドの文化に触れていきます。

(林)

 

【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式X(旧Twitter)アカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

中学2年GLコース,中学3年SGプレクラスの生徒たちは,東京にある「東京グローバルゲートウェイ」へ研修に行きました。

シンガポール・マレーシア研修(中2GL),ニュージーランド研修(中3SGプレ)のため,それぞれ実践的な英語を使ったレッスンを体験してきました。

 

中2GLコース

空港や病院での実践的なトレーニング,スピーキングテクニックやマーケティングについて学ぶなど,海外研修で必要になることを体験してきました。

 

 

中3SGプレクラス

ニュージーランドでの現地校での授業やホームステイの準備として,留学体験,多文化理解の授業を受けました。

  

担当の講師の方々が研修の最初に,全員の生徒へ‘Don’t be afraid of making mistakes.(失敗を恐れないで。)’と声をかけていました。

前向きにどんどんトライをして,成長していくことの大切さを再認識できた有意義な研修となりました。

本日の研修を経て,これからの海外研修で大きく成長する姿が楽しみです。

(渋沢)

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式X(旧twitter)アカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

9月21日(土)に中学2年生,9月28日(土)に中学3年生を対象として研修・進学説明会を実施しました。

 

中学2年生の進学説明会では,『15年後の社会に向けた進路づくり』と題しまして、追手門学院大学客員教授の倉部史記先生にご講演をしていただきました。

15年後の日本を取り巻く環境の変化と,その中で生徒たちが「強み」をつくり,「進路選び」ではなく「進路づくり」をしていくことが重要であると知ることが出来ました。様々な大学の紹介や「広い地図を使って自分の進路をつくろう」とのお言葉もいただき,生徒たちも大変興味深く聞いていました。

今年度の中学2年生は,キャリア教育を一つの柱としています。来年度のプレコース選択やその先のキャリア形成について,今からたくさんのことを学び「強み」を作っていきましょう!

 

中学3年生の研修説明会では,日本大学文理学部中国語中国文化学科教授の赤松美和子先生にお越しいただき,10月の海外研修に向けての講演をしていただきました。

夏季休暇中の課題等で,特進・総進プレは台湾,SGプレはニュージーランドについての調べ学習をしましたが,今回の講演では,それぞれの研修先に関する知識を深めることはもちろん,全くの別物と思っていた2つの国の共通点などを知ることが出来ました。

SGプレは出発まであと3週間、特進・総進プレはあと約1ヶ月あります。コースによって研修場所は異なりますが,出発までの期間でさらに理解を深め,全員で実りのある研修にしていきましょう!

(渡邊,花井)

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式X(旧twitter)アカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

ページ
TOP