中学入試に続き、2月10日,高校一般入試A日程が実施されました。

受験生には国語・数学・英語の筆記試験が課されます。

今年は募集人員の増加やマークシート方式導入など、入試にいくつか変更点がありました。

昨年と比べて多くの生徒が受験をしています。

 

P1090822

1月9日,10日,13日の3日間、アリーナにて中学生のカルタ大会が行われました。

競技方法は百人一首「ばら取り戦(ちらし取り戦)」で、各学年で個人戦、クラス対抗戦を行います。

 

いざ、冬休みまでに準備してきた知識を披露!

アリーナには力強く札を叩く音が響いていました。

 

 

P1090636

 

 

P1090646

 

 

 

 

バナー

 

1129()に本校アリーナにて,午前中に第3回中学校説明会,

午後に第3回高等学校説明会が行われました。 

天候の悪い中,2000人以上の方々にお集まりいただきました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入試問題のワンポイントアドバイスがありました。

 

 

 

 

校長室では,野澤校長先生が直接質問等におこたえしました。

 

 

 

受験生のみなさん,がんばってください。

 

 

 

バナー

 

JAXA2
JAXA1
横浜洋館めぐり
DSC_0562
10月26日、高校1年生は9つのコースに分かれて、校外活動に行ってきました。
写真は宇宙航空研究開発機構JAXAと横浜洋館めぐりと文部科学省・農林水産省コースの様子です。この他、上野公園、江戸東京博物館、神田古書店めぐり、新江ノ島水族館、日本科学未来館、最高裁判所コースがありました。
それぞれ真剣に学習し、将来の進路選択の参考になったようです。
——————————————————————————————————————————-

 

平成26年度 学校説明会日程

 

【中学校】

●11月29日(土)9:30~ 第3回 中学校説明会

 

【高等学校】

●11月29日(土)13:30~ 第3回 高等学校説明会

 

ご来校をお待ちしています!

 

バナー

 

10月24日(金)に,中学1年は平和教育の一環として、神奈川県の横須賀(猿島)を訪れました。 海軍の基地があることで有名な横須賀ですが、今なお戦争遺跡が存在する街なのです。そんな横須賀で、ボランティアガイドの方を招き、多くの貴重な話と共に案内をしていただきました。

IMG_20141024_154649

 

昼には猿島へ向かい、夏の林間学校以来のカレー作りをしました。もちろん、作るカレーは横須賀名物「海軍カレー」でした。仲間と食べるカレーは最高の味になりました。

IMG_20141024_154858

昼食後は猿島内の貴重な場所を巡り、当時の様子などを教えてもらいました。

IMG_20141024_154733

今後の平和教育への大切な1日となりました。

——————————————————————————————————————————-

 

平成26年度 学校説明会日程

 

【中学校】

●11月29日(土)9:30~ 第3回 中学校説明会

 

【高等学校】

●11月15日(土)14:00~ 第2回 高等学校説明会

●11月29日(土)13:30~ 第3回 高等学校説明会

 

ご来校をお待ちしています!

 

バナー

 

日本大学中学校の2年生は,10月24日(金)に校外活動を鎌倉にて行いました。

天候に恵まれ,生徒たちの笑顔があふれました。

生徒たちは班ごとに作成した行程表に従い行動しました。

おいしいものもたくさんあったようで,思いきりグルメを満喫できたようです。

歴史あるお寺や神社を見学することで,日本の文化に対し,これまで以上に興味がわいた生徒が多くいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

——————————————————————————————————————————-

 

平成26年度 学校説明会日程

 

【中学校】

●11月29日(土)9:30~ 第3回 中学校説明会

 

【高等学校】

●11月15日(土)14:00~ 第2回 高等学校説明会

●11月29日(土)13:30~ 第3回 高等学校説明会

 

ご来校をお待ちしています!

 

バナー

 

本校中学3年生が1022日(水)から25日(土)の34日で,修学旅行を行いました。

行き先は,京都・奈良でした。

 

班別での自主行動の日もあり,4日間を通じて充実した活動ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

——————————————————————————————————————————-

 

平成26年度 学校説明会日程

 

【中学校】

●11月29日(土)9:30~ 第3回 中学校説明会

 

【高等学校】

●11月15日(土)14:00~ 第2回 高等学校説明会

●11月29日(土)13:30~ 第3回 高等学校説明会

 

ご来校をお待ちしています!

 

バナー

 

927()28()2日間にわたり日本大学高等学校・中学校にて桜苑祭が行われました。

 

2日間で約8800名の方々にご来場いただきました。ありがとうございました。

 

入試相談にもたくさんの方々にいらしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

——————————————————————————————————————————-

 

平成26年度 学校説明会日程

 

【中学校】

●10月18日(土)9:30~ 第2回 中学校説明会

●11月29日(土)9:30~ 第3回 中学校説明会

 

【高等学校】

●10月18日(土)13:30~ 第1回 高等学校説明会

●11月15日(土)14:00~ 第2回 高等学校説明会

●11月29日(土)13:30~ 第3回 高等学校説明会

 

ご来校をお待ちしています!

 

バナー

 

9月6日(土)11時より本校アリーナにおいて,高校3年生保護者対象の進路説明会が行われました。

 

日本大学への推薦の基準や,今後の予定,注意点などの具体的な説明がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

——————————————————————————————————————————-

 

平成26年度 学校説明会日程

 

【中学校】

●9月27日(土)・28日(日)10:30~ 桜苑祭(受験相談コーナーを設置します。)

●10月18日(土)9:30~ 第2回 中学校説明会

●11月29日(土)9:30~ 第3回 中学校説明会

 

【高等学校】

●9月27日(土)・28日(日)10:30~ 桜苑祭(受験相談コーナーを設置します。)

●10月18日(土)13:30~ 第1回 高等学校説明会

●11月15日(土)14:00~ 第2回 高等学校説明会

●11月29日(土)13:30~ 第3回 高等学校説明会

 

ご来校をお待ちしています!

 

バナー

 

9月3日(水)に本校アリーナにおいて,始業式が行われました。

 

 

 

野澤校長先生からは,10年後の自分を具体的にイメージし,目標をもって行動することの重要性と,1度しかない学校生活を生き生きと輝いて過ごしてほしいとのお話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生活指導主任の三好先生からは,生活していくうえでのマナーについてのお話があり,

マナーとは強制されるものではなく,迷惑をかけないように少し我慢する気持ちからくるものであり,人を大切に思える人は,自分を大切にしている人であるとのことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期も気を引き締めて,頑張っていきましょう。

 

———————————————————————————————————————

 

平成26年度 学校説明会日程

 

【中学校】

●9月27日(土)・28日(日)10:30~ 桜苑祭(受験相談コーナーを設置します。)

●10月18日(土)9:30~ 第2回 中学校説明会

●11月29日(土)9:30~ 第3回 中学校説明会

 

【高等学校】

●9月27日(土)・28日(日)10:30~ 桜苑祭(受験相談コーナーを設置します。)

●10月18日(土)13:30~ 第1回 高等学校説明会

●11月15日(土)14:00~ 第2回 高等学校説明会

●11月29日(土)13:30~ 第3回 高等学校説明会

 

ご来校をお待ちしています!

 

バナー

 

ページ
TOP