Jan_26_2023Jan_26_2023Jan_26_2023

スキー部は23日から25日かけて第58回関東高等学校スキー大会に参加しました。場所は群馬県の片品村にあるスノーパーク尾瀬戸倉でした。

23日は公式練習が行われました。大会で使用するコースを使って大回転(GS)の練習を行いました。翌日からの大会に向けて選手は真剣に練習していました。

24日は大回転競技(GS)でした。関東大会は1日で女子、男子の試合を行います。人数は200人を超えるため、朝早くから試合へ向けて動き出します。朝食は5時45分でした。準備が出来た選手はスキー場へ。

アップをした後にコースインスペクション。そして1本目に臨みました。女子のレースはそんなに問題はなかったのですが、男子のレースはコースの途中急斜面に入るあたりが難しくなっていたようで途中棄権の選手が多く出ていました。

2本目になると天気が降雪に変わり、かなり寒く感じました。そんな中で選手は2本目を滑りました。1本目に比べて条件は良くありませんでしたが、2本目に進んだ選手は全員完走しました。結果は3年藤原くんが15位、1年渡井くんが40位、3年川村くんが90位でした。藤原くんの15位はここ最近の本校の男子の順位では非常に良い順位でした。

25日最終日は回転競技(SL)でした。25日は昨日からの雪が20,30cm積もっており、朝から雪が降っていました。会場に行って準備をして7時にリフト乗車をして、大会コースへ向かいましたが、途中吹雪いてまさにホワイトアウト、コースが全く見えない状況がありました。

SLのスタート地点に着くと下からの風もすごい状態でした。これで大会が無事にできるか心配していると、最強寒波の影響でしょうか、降雪、風による視界不良、-16℃という寒さなど悪条件が重なり試合開始時間は遅れに遅れ、最終的には通常2本滑るところを1本の滑走でタイムを競うこととなりました。選手や競技役員のことを考えるとこの判断は仕方がないことで1本でもできて良かったです。

選手達は1本でレースの結果が出ると言うことで気合いが入ったと思います。かなり寒い状態でしたが、「試合に臨む気持ちが強くあまり寒さを感じませんでした」という選手もいました。大回転の時より悪い条件での滑走でしたが、レースはなんとか終わりました。

SLの結果は3年藤原くんが24位、1年渡井くんが32位、3年川村くんが96位、3年竹前くんが116位でした。関東大会はコロナ禍で3年ぶりの開催でした。なかなか厳しい条件での試合でしたが、関東大会があったことは選手にとっては良い経験になったと思います。

今回の関東大会について1年の渡井くんに振り返ってもらいました。

渡井くん「1月10日、11日に行われた関東大会の予選を通過し、山梨県代表として関東大会にGS、SLともに出場しました。1日目のGSでは、1本目ビビりすぎてしまい自分の本来の滑りができず、悔しい思いをしました。2本目もうまく滑ることができませんでした。そして2日目のSLは天候に恵まれず一本制となってしまいましたが、思い切って滑り切ることができました。悔しい経験をたくさんしたので、この経験を今後の上位大会に活かせるように頑張りたいです。」

本校のスキー部の部員の中にはこの関東大会で終わる選手もいます。しかし、2月7日からの全国大会に参加する選手やその後にある国体に参加する選手もいます。この関東大会での経験を次の大会に生かして、さらに良い滑りをして欲しいと思います。頑張れ、日大明誠スキー部!

twitter
facebook
instagram

「あの、三松先生。このあと星観るんですけど来ますか?」

そう声をかけてくれたのは自然科学部2年の高木君。昨年11月の皆既月食の際,私が自然科学部の観測現場に突撃したことを覚えていてくれたらしい。校内で偶然すれ違ったところ,そのことを思い出し誘ってくれたのだ。素敵な生徒である。恥ずかしながらロマンチックなことが大好きな私は溜まった仕事などそっちのけで彼の提案を快諾した。

広報のカメラを手に取り,言われた場所に向かう。しかしいくら探しても彼らを見つけられない。そこで私は同じく現場にいるらしい自然科学部顧問の渡邉先生(奇しくも,彼も広報の教員である)に電話をかけることにした。

電話に出た渡邉先生は私がことの経緯を伝えると高木君からは何も聞いていないらしく,一瞬驚きそして不敵に笑ったのが電話越しにも伝わってきた。そしてこう言ったのだ。

「本当に来る覚悟はできていますか?」

どうやら観測所は校内であるにもかかわらず学校関係者の間でも一部の者しか知らない秘密の入り口の奥らしい。電話で案内されるまま迷宮のような通路をさまよいやっとの思いで外に出た。見上げるとそこには

濃紺と緋色の鮮やかなグラデーションのなか燦然と瞬く星たち,その真ん中で一段と輝く三日月があった。

月
ゲリラ天体観測①

そこにようやく渡邉先生と高木君,同じく自然科学部2年の長野さんの姿を発見した。凍てつく寒空の下で,星月を見るためだけにその場に会し,食い入るように望遠鏡をのぞき込む彼らもまた私に負けず劣らずのロマンチストである。日没の18時を待って皆で身を寄せ合い星を眺めた。

「あそこにあるのが火星です。地表が赤いので肉眼でも赤く光って見えます。」

惑星がこれまで視界の星々の中にあることも知らなかった私に,うら若き天体博士の高木君は数々の知識を披露してくれた。私は高木君にこの度の感動と感謝を惜しみなく伝えた。

日が完全に落ちたあと星はいっそうよく見えるようになり,夢のような時間はしばらく続いた。

またこんな素敵な機会があれば是非とも呼んでほしいものである。職員室に戻ってきた私は余韻に浸りながらパソコンを開いた。

「さて、仕事仕事♪」

ゲリラ天体観測②

twitter
facebook
instagram

0124

明誠高校への入学を決めた新入生の皆さん、合格おめでとうございます!本日は入学手続き日でした。事務で入学手続きが終わると体育館で制服や体操着などの採寸を行いました。親子で来校されているご家庭が多く、4月からの高校生活を想像して笑顔で会話が弾んでいるようでした。

また、学校生活の不安や疑問にお答えする質問コーナーも設けました。特進チャレンジについての質問や、人数が多い学校なので友達ができるか不安ですという相談がありました。環境が変わるので楽しみな気持ちと不安な気持ちが半分半分だと思います。入学時はみんな同じ気持ちです。少しずつ明誠高校に慣れていきましょう。

新入生の皆さんが入学するのを教職員共に楽しみにしています!

twitter
facebook
instagram

Jan_20_2023

本日、令和5年度推薦入学試験が行われました。本来であれば単願推薦、併願推薦で書類審査・面接試験、自己推薦で基礎学力検査・面接試験を行います。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大防止の措置として単願推薦と併願推薦では書類審査のみ、自己推薦では基礎学力検査のみを実施しました。

基礎学力検査を受けるために受験生は朝早く、寒い中本校にやってきました。8時40分に校内放送で試験の案内が行われ、8時55分に試験監督が入室し、諸説明の後、入試問題を配付しました。そして試験開始。受験生は皆、一生懸命に試験問題に取り組んでいました。

10時15分試験終了のチャイム。受験生はやりきった表情で筆記用具を起きました。最後に試験監督から今後の流れの説明があって、受験生は試験会場を後にしました。

本日の推薦入学試験の結果は明日1月21日(土)12時から14時の間、本校のホームページで発表します。受験生の皆さんは必ず確認をお願いします。合否書類も明日発送します。23日(月)までに届かない場合は本校に問い合わせてください。受験生の皆さん、お疲れ様でした!

twitter
facebook
instagram

2022_03_26

受験生のみなさん、こんばんは。明日はいよいよ令和5年度入学生に対する推薦入試がおこなわれます。

今年度もコロナウイルス感染症の影響を受けて、規模を縮小して実施することに決まりました。これから受験が続く皆さんの体調面を考慮してこのような決定をさせてもらいました。ただし、【自己推薦】受験の皆さんは基礎学力テストは予定通り実施されますので、忘れずに明誠高校に来てください。

写真は本日夕方の本館前の梅の木と、職員室から見た学校の様子です。この光景がみなさんを待っています。今日は無理せず温かくして早めに寝てください。明日は公共交通機関を使い、少し余裕を持って行動してくださいね。それでは、明日元気に会いましょう。

twitter
facebook
instagram

本日3年生は特別講座として外部から講師をお招きして年金についてお話を聞きました。

 3年生は3学期は通常の授業を行わず、特別講座や講習を行っています。通常の授業では扱わない内容のものばかりとなっていて、中には裁判所の見学に行ったりビジネスマナー講習があったりします。本日は【年金セミナー 知っておきたい年金の話】と題して日本年金機構の猪股あさみ先生にお話しいただきました。

年金の話というと堅苦しいイメージがありますが、高校生でもわかりやすいように資料を用意して説明してくれました。生徒は今後の人生において大切な話だと自覚し、熱心に聞いていました。

次回の登校日ではスーツの着こなし講座を行います。今のうちに社会人として必要な知識やマナーを身に付けてもらいたいと思います♪

twitter
facebook
instagram

0116

本日は実力診断テストが行われました。1、2年生ともに国語、数学、英語の3教科受験でした。4月には日本大学進学にも繋がる基礎学力到達度テストがあり、その試験に向けて自分の実力を測る良い機会になったと思います。定期試験と異なり、実力テストのような試験は得意な分野や苦手な分野が浮き彫りになります。自己採点をしっかりとして、今後に活かしてほしいですね。

今週は明誠高校の推薦入試が行われます。登校される受験生のみなさん、気をつけてお越しください。

twitter
facebook
instagram

0114

今日は全国で2023年度大学入学共通テストが行われていますね。本校の一部の生徒も受験しております。受験者のみなさんは学習の成果を発揮して、希望の学校に進学できるように頑張ってください。
さて、本校では、本日英語検定が実施されました。以前まではBenesseが実施しているGTECの試験を行っておりましたが、今回から英語検定に変わりました。英語検定は国内最大規模の英語検定試験で、取得した資格は大学入試や、採用試験時など、さまざまな場面で広く認められています。生徒たちにとっても身近なものであり、自分のレベルに合わせた目標(受験級)も立てやすいと思います。対象は1年生全員と2、3年生の希望者です。2級、準2級、3級の受験級の中で、生徒自身が希望するものを受験しました。3級は中学卒業程度、準2級は高校中級程度、2級は高校卒業程度とされています。受験級によって教室が異なり、9:00から各教室で試験が開始されました。試験は筆記試験とリスニング試験です。生徒たちは集中して試験に臨んでいました。試験の結果は後日発表となります。合否だけではなく、今回の試験の内容について振り返りをしてほしいですね。

twitter
facebook
instagram

Jan_12_2023Jan_12_2023

スキー部は10日、11日と長野県のよませ温泉スキー場で第75回山梨県高等学校総合体育大会冬季大会スキー競技に参加しました。この大会は先日のedu.logに書きましたが全国大会と関東大会の予選を兼ねている重要な大会でした。

10日は大回転競技が行われました。前日とは違い、朝から雪は降り、試合を行う天候としては良くありませんでした。とくにコースに雪が積もっており、競技役員が何度も何度もコース整備をして選手が安全に滑れるようにしていました。コース整備はとても大変でした。

降雪もある中でも選手はしっかりとインスペクションを行い、どのように滑るか考えてレースに臨みました。合計2本のタイムで順位を競います。全員が完走をして、気になる結果ですが、3年生の藤原君が優勝。1年生の渡井君が3位に入りました。

3位までが全国大会の出場権を得られるので2人が全国大会出場という良い出だしでした。また先の2人を含め3年の川村君、竹前君、高橋君が関東大会の出場権を獲得しました。

11日は回転競技が行われました。10日と違い大変良い天気で絶好の試合日よりでした。回転競技は10日の大回転競技よりは滑走距離は短いものの、数多く立つポールを素早く滑り降りる技術も必要な競技でした。

全員が滑りきることができるか心配でしたが、その心配をよそに選手は全員完走をしました。そして3年藤原君が大回転競技に続いて優勝、1年渡井君も3位になりました。

結果としては回転競技でも藤原君、渡井君が全国大会の出場権を獲得。この2人加えて川村君、竹前君、高橋君が関東大会出場を決めました。さらに男子総合で優勝という素晴らしい結果も得ることが出来ました。

これで予選は終わり、次は上位大会です。まずは1月23日から関東大会が群馬県のスノーパーク尾瀬戸倉で行われます。予選で得られたことを十分に生かして、関東大会では各自が納得のいく滑りをして欲しいと思います。頑張れ、日大明誠スキー部!

twitter
facebook
instagram

Jan_08_2023Jan_08_2023

スキー部は現在よませ温泉スキー場に来ています。昨日は第8回山梨オープンGS大会、本日は第78回国民体育大会冬季大会スキー競技会山梨県予選・選考会(国体予選)と第74回山梨県スキー選手権大会回転競技会に参加しました。

今回の試合は高校生だけでなく下は小学生、上はマスターズの方まで幅広い年齢層が参加をしました。

昨日は天気も良く、少し暑いくらいでした。3年の藤原君が全体の6位、少年で1位、1年の渡井君が全体の29位に入るなど良い成績でした。

本日は朝、雪が降っていて、視界も悪い状態でした。時間が経つにつれて、状態は良くなっていきましたが、国体につながる国体予選の際は良い状況とは言えませんでした。

しかも国体予選は本番と同じで1本勝負という緊張する状態でした。しかし、選手は集中して滑りきりました。結果としては3年藤原君が少年の部で1位となり、国体本戦への出場が期待される記録を残しました。

国体予選の後は山梨県スキー選手権大会回転競技会。これまでは大回転競技でしたが、回転競技ということでスピードだけでなく技術も要求される試合でした。全員が完走、とはいきませんでしたが、ほとんどの選手が滑りきりました。

試合後に3年の高橋君に感想を聞いたところ、「初の試合で感想をすることが出来たので、非常に楽しかったです。この調子で県総体も頑張りたいです。」と語ってくれました。

今回、試合があったよませ温泉スキー場で関東大会、全国大会の予選である県総体が10日、11日に行われます。滑ったことがあるバーンで試合が出来るのは大変に良いことです。昨日、今日の試合で得たものを県総体で発揮して、1人でも多く上位大会に参加して欲しいです。頑張れ、日大明誠スキー部!

twitter
facebook
instagram

ページ
TOP