昨日から始まった自己推薦生徒相談日が本日終了しました。先日の中学校の先生との入試相談で提出された生徒さんが全員この2日間に来校し、全員自己推薦受験の資格が認められました。

自己推薦の志願者のみなさんは、相談の際に説明があった通り

  1. 中学校で作成した「調査書」
  2. 自己推薦用の「入学志願票」
  3. 「自己推薦書」(両面記入)
  4. 「自己推薦付帯事項申告書」
    の4つの書類で出願してください。成績部門以外の付帯事項で志願する受験生のみなさんは、さらに
  5. 自己推薦相談日に確認印を押された書類も同封してください。

出願は郵送受付が23年1月7日〜11日、窓口受付が23年1月12日となっています。書類に不足や不備がないよう注意してください。

中学校の先生の入試相談日に提出された単願推薦、併願推薦で受験する生徒さんは、「調査書」と生徒募集要項に挟んである「推薦書」を中学校の先生に作成していただき、それぞれの志願票とともに出願してください。出願日は自己推薦と同じです。

単願推薦と併願推薦のみなさんは、推薦入試当日(23年1月17日(月))に作文と面接の試験があります。自己推薦のみなさんは基礎学力検査(国語・数学・英語)があります。生徒募集要項をよく読み、しっかり準備しておいてください。

これからますます寒くなってきます。受験生のみなさんは体調に十分注意してくださいね。



日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる


今日は晴れて大変気持ちのよい日でした。しかし、学校に生徒の姿はまばらです。理由は本日が1,2年生の三者面談2日目で該当生徒のみの登校だからです。

この時期、三者面談で話される内容ですが、成績や学校生活の様子など共通のものもありますが、1年生は2年次に文系に進むか、理系に進むかについて。2年生は3年次の進路のことや文系ならば地歴公民科の選択をどうするか、理系ならば理科の選択をどうするかが主な内容になっています。2年生の場合、修学旅行の思い出話に花が咲いたクラスもあったようです。

三者面談では担任との間で重要な話し合いが行われますので、今回の面談で話したことをしっかりと生かし、自分の目標に向けて頑張って欲しいです。。



日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる


今日から1・2年生の三者面談が始まりました。三者面談がすぎればもう冬休みです。生徒たちはここで厳しいお言葉を聞いて新しい年に向けて決意を新たにしているところです。

さて、修学旅行から1ヶ月ほど経ちましたが、本日、修学旅行の新しいムービーが「明誠チャンネル」に加わりました。「日大明誠高校修学旅行2010(2-8バージョン) 」です。これは、オーストラリア・ケアンズでお世話になったHISケアンズ支店の方が、撮った写真をスライドショームービーにしていただいたものを、インターネットに適した形に変換したものです。2年8組の専属カメラマンとしてもがんばっていただき、ムービーまで送っていただきました。どうもありがとうございました。

明誠チャンネル」では今回の修学旅行の動画をすでに4本ご覧になれる形になっています。明誠高校の修学旅行は楽しさ満点です。受験生のみなさんは明誠高校に入学して、ケアンズ修学旅行にぜひ行きましょう♪



日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる


本日は中学校の先生の入試相談最終日。そして、生徒たちの2010年の授業最終日でした。そんな中、本校にかわいい訪問客が…。

明誠高校の近くにある上野原市立第2保育所の園児たちが、お散歩の途中で明誠高校を訪問してくれたのです。本館ホールの巨大クリスマスツリーを囲んで、身長の何倍もあるツリーを眺めた後、記念撮影。そしてその後、ツリーの前に整列して「あわてんぼうのサンタクロース」を大きな声で合唱してくれました。ホールの高い天井に反響してとても上手でした。それに、よく歌詞を覚えてましたよ(感心)。

最後に大きな声であいさつをしてくれて、またお散歩に戻って行きました。10年後に、みんなが明誠高校の生徒になってくれるといいですね(笑)。



日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる



今朝は今年最後の立門指導があり、生徒たちの爽やかな挨拶と清清しい笑顔と共に一日がはじまりました。日毎に寒さが増してきている上野原。暖かい教室から一歩廊下に出ると、「寒いぃ~」という声があちこちで聞こえてきましたが、やはり生徒たちはエネルギーに満ち溢れていてます。元気いっぱいです。放課後も部活動に所属している生徒たちは、それぞれの活動に全力を注いでいます!!

一生懸命に活動している運動部の一つに空手道部があります。今日の空手道部には、来客がありました。その方は、空手道部の指導をして下さっている小林コーチのお弟子さんのArthur Meekさんとその息子さんのJoseph Baleさんです。小林コーチがイギリスで空手の指導をしている時に出会った方で、現在、イギリスで道場を開き、指導を行っているArthurさん。息子さんは日本の大学に留学中です。そのお二人が、今日の明誠高校空手道部の指導をしてくださいました。昨年もこの時期に、明誠高校に来校してくださったようです。

Arthurさんに日本語で?!お話を聞いてみました。「明誠高校のみなさんは、とっても元気があります。」「イギリスもとても寒いですが、日本も寒いですね。滞在期間は、とても短いのですが、明誠高校に来ることができて嬉しいです。」と流暢な日本語ととても素敵な笑顔でお話をしてくださいました。

生徒たちにとって、お二人の来校はとてもよい刺激になっているようでした。Arthurさんの「One Two Three」「上段、下段」という言葉に合わせた俊敏な動きに、圧倒されながらも、同じように動き、とても生き生きとした表情で練習に励んでいました。小林コーチもお弟子さんの活躍に、厳しい練習の中でもところどころ優しい笑顔を見せていました。明誠高校空手道部は、今日も生徒とコーチとが一体となって練習に励んでいました。

がんばれ!!空手道部!!



日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる


今日は雲1つない相談日日和となった明誠高校です。

本日は多目的ホールで中学校の先生の入試相談が行われました。朝早くからたくさんの中学校の先生に本校を訪れていただき、推薦志願者リストをもとに相談をさせていただきました。

自己推薦の志願者のみなさんは20日(月)、21日(火)に行われる自己推薦相談日に来校し、自己推薦の「付帯事項」を証明できる書類のコピー(A4サイズ)と中学校の先生から受け取り、前もって記入してある「自己推薦面接票」を持参して受験資格の審査を受けてください。なお、「付帯事項」が成績に関する場合は成績表を持参する必要はありません。一方、単願推薦、併願推薦受験のみなさんは、1月の出願をよろしくお願いいたします。

進学塾の先生にも多数、本校に来ていただき、一般入試における優遇措置に関する相談をさせていただきました。進学塾の先生の相談は今回で終了ではなく、1月まで随時行っています。一般入試における優遇受験を希望する生徒さんは、これからでも塾の先生に相談してみてください。

中学校の先生の入試相談は17日(金)まで続きます。



日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる


冬休みやクリスマスが近づいてきましたが、みなさんいかがおすごしでしょうか…と何やらよそよそしい書き出しですみません。今日は、クリスマスやお正月にも役立つ情報をお届けします。

本校の教員の中には、帰省やクリスマス用に家に持って帰れるものを準備し始めている人も出てきました。どんなものを用意しているのかといいますと、以前ご紹介させていただいた「日本大学オリジナルクッキー」の人気が高いのはもちろんなのですが、実はもうひとつの「日本大学ブランド食品」があるのです。知る人ぞ知るものなのですが…

それは、日本大学生物資源科学部内にある食品加工実習センターの食肉加工品です。生物資源科学部内にある実習センターは専門の研究員がハム、ソーセージ、ベーコン、薫製品などの食肉製造に関する研究をするだけでなく、加工品を製造販売する施設です。もちろん「実習センター」という名前の通り、食品生命学科の学生による食品加工の実習も行われている施設でもあります。

ここで作られている製品は、手作りの本格派で販売数も限られており、決して安い製品ではないのですが、その味は評価が高く、学部内にあるコンビニの一角で販売されているものはすぐに売り切れてしまうのだそうです。

生物資源科学部食品加工実習センターの製品は一般の方でもファックスかメールで注文できます。クリスマスを睨んでスモークチキンを購入するのもよし、お正月の準備にハムやソーセージなどいかがでしょうか。ちなみに、ソーセージには機能性食材が用いられており、生活習慣病の予防にも役立つそうですよ。

私も実家にもっていくため贈答用セット製品を準備しました。みなさんもいかがですか。



日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

今日の上野原は最高気温がなんと9度! 雨も降っていて非常に寒い一日でしたが、生徒のみなさんはいつも通り元気いっぱいでした。

やっとテストから開放され、家でのんびりしたり遊びにいったりと、有意義な週末を過ごせたようです。

しかしほっとできるのも束の間で、今日一日で全ての科目の答案が返却されました。 朝から答案返却の為の特別編成授業が組まれており、各科目25分ずつの割り当てで返却・解説が行われました。

答案を持って教室へ入ると、いつもよりもそわそわしている生徒達が待っていました。 「クラス平均は何点ですか?」 「赤点はいましたか?」
みんな結果が気になってしかたない様子。

いざ答案を返却すると、
「前回より上がってる!」 「赤点だ…三者面談がこわい。」 「今回はテストが難しかった。」
などと反応は様々。

というわけで保護者の皆様、すでに全ての答案が返却済みです。 今日お子さんが家に帰って来て「まだテスト返って来てないよ~。」なんて言っていたら、それは嘘です(笑)。

答案を確認していただいて、是非ご家庭で叱咤激励をお願いいたします!

尚、明日は通常授業です。 冬休みまでのラストスパート、生徒も教員も一生懸命頑張ります!


日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる


明誠高校では本日、2学期中間考査が終了しました。採点された答案は月曜日に特別編成時間割が組まれて全て返却されます。土日はお休みとなりますが、気持ちが休まらない休日かもしれませんね(笑)。

さて、今は本校の教員は大忙し。テストの採点をするのはもちろんですが、ここ数日、入試の問い合わせで中学校や保護者のみなさんからかかってくる電話の本数が大変多くなっています。でももちろんこれは嬉しい苦労です。問い合わせが多いということは、それだけ本校に興味をもってくれている受験生が多いということ。今年度3回行われた入試説明会にきてくださった方の人数は、昨年度を上回りました。是非、たくさんの中学生に受験していただきたいと思っています。

来週15日水曜日から3日間、本校で中学校の先生の入試相談が行われます。本校の推薦入試に志願してくれる受験生について中学校の先生と相談させていただきます。また、進学塾の先生からの一般入試における優遇が受けられるかどうかの相談も15日から開始させていただきます。

午後6時をすぎ、問い合わせの電話も少なくなってきました。明誠高校の教員は、たくさんの推薦受験生が来ることを期待しつつ、テストの採点に励んでいます。



日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる


←本日の「スポーツ報知」の紙面から(クリックで拡大)

「山梨の”優ちゃん”六大学で頂点目指す」今日のスポーツ報知(山梨版)最終面に大きな文字が踊っていました。

インターエデュさんの特集記事にも登場した明誠高校野球部3年の木村 優くんがこのたび東京六大学のひとつ明治大学に合格し、野球を続けることになったことを知らせる記事です。

新聞記事にもありますように、東京六大学野球部ともなれば入部してくるのは甲子園出場経験者がほとんど。そんな中で幸運にも明大野球部のセレクションに参加が認められ、セレクションで持ち味をアピールできたことが合格のきっかけとなりました。

木村君は現在も毎日、明誠高校の野球場で毎日トレーニングに励んでいます。見出しの「山梨の優ちゃん」というのはもちろん現早稲田大学の斎藤佑樹投手を意識しての表現だと思います。それだけ山梨での期待も高いことの現れでしょう。アメリカでは「未来のイチロー(!?)」と言われた木村君の神宮での活躍、期待したいですね。



日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

ページ
TOP