1号校舎北側近くに咲いているアジサイ
日大明誠高校の平成22年度の新入生募集要項がまとまりました。本校のウェブサイトにも掲載してありますので参考にしてください。
本校の入試には推薦入試と一般入試があります。推薦入試は基本的に中学校の先生を通して本校に推薦していただくもので、推薦入試を希望する受験生のみなさんは担任の先生にご相談ください。推薦入試には単願推薦と併願推薦、自己推薦(単願)の3つの形式があります。自己推薦は成績の他に校内外活動などの付帯事項を入試の条件とするものです。
一般入試は3教科の試験と面接を受験するものですが、進学塾からの相談も行っております。句らしくは塾の先生にお尋ねください。なお、今年度から、英語の試験にリスニングが加わります。詳細は決まりましたらお知らせいたします。
以下に22年度入試の概略を掲載させていただきます。
日本大学明誠高等学校 平成22年度入試要項
募集定員 320名(男子・女子)
コース |
推薦入学試験 |
第1回 一般入学試験 |
第2回 一般入学試験 |
普通
|
単願・併願
|
70名
|
130名
|
15名
|
自己
|
60名
|
特別進学
|
単願・併願
|
30名
|
10名
|
5名
|
合計
|
|
160名
|
140名
|
20名
|
試験科目と受験資格
推薦入試
試験科目
単願推薦・併願推薦(作文、面接)
自己推薦(英語・数学・国語合計70分の基礎学力検査、面接)
■単願推薦基準(本校を第一希望にしている生徒)
コース
|
5科
|
9科
|
備考
|
特別 進学
|
20
|
– |
– |
・9科に1がない ・3年2学期または 3年1・2学期合算の成績
|
普通
|
18
|
30
|
5科または9科
|
※基準を少しだけ下回る生徒は相談対象となります。中学校の先生と相談してください。
■併願推薦基準(他校を第一志望にしている生徒)
コース
|
5科
|
9科
|
備考
|
特別 進学
|
21
|
– |
– |
・9科に1がない ・3年2学期または 3年1・2学期合算の成績
|
普通
|
20
|
32
|
5科または9科
|
※基準以上であれば併願推薦基準に達したものとみなします。
※併願受験者には延納制度があります(入学申込金30,000円必要)。延納期限は、東京都立高校を併願する場合は第1次募集、神奈川県立高校・山梨県立高校を併願する場合は後期選抜のそれぞれ合格発表日の翌日までとなります。
■自己推薦基準(本校を第一志望にしている生徒)
(原則として)普通コース
|
9科25以上で次のような推薦項目を1つ以上有する生徒(9科に1がない)
|
- 5科「15」以上である
- 9教科に評定4以上がある
- 英検4級、漢検4級などがある
- その他、校内外諸活動(文化部門・体育部門)で優秀と認められる
【校内外諸活動の事例】 文化部門
- 生徒会役員・各委員会委員長・学級委員長・文化部各部長(それぞれ証明できるもの)
- 皆勤者[1年生から3年生2学期まで](各中学校の規定に則る。資料確認できるもの)
- 学校内外で表彰を受けた者[読書・書道コンクール等](賞状コピー可)
- ボランティア活動者[ボーイスカウト等](責任者が証明できるもの)
体育部門
- ブロック代表[個人及び団体]決定戦出場者(資料確認できるもの。賞状及びメンバー表等コピー可)
- 体育部各部長(証明できるもの)
- スキー検定3級、サッカー審判員等の各種検定・資格(体育部門についての検定・資格を取得している生徒は中学校の先生にご相談ください)
|
※自己推薦を希望する生徒は、11月〜12月の三者面談の際、担任の先生に必ず申し出てください。中学校に相談なしでも受け付けますが、前もって中学校の先生に「自己推薦に出願すること」を知らせておいてください。
※生徒対象相談日のいずれか1日に、資格証明書類(コピー)および所定の「自己推薦面接票」を持参して来校し、面接を受けてください。面接後、受験資格があるかどうかをお知らせします。
※生徒対象相談日 12月19日(土)・21日(月)・1月8日(金) 9:00〜16:00 土曜日も16:00まで対応いたします。
過去作文のテーマ(70分800字)
平成21年度「中学時代に熱心に取り組んだこと」
平成20年度「私が一番大切にしているもの」
平成19年度「私が感動した出来事」
平成18年度「最近のニュースで印象に残っていること」
一般入試
試験科目
国語、英語、数学 (各50分・各100点・マーク式)+面接
※英語にはリスニングテストが含まれます。 ※成績基準はありません。平成21年3月卒業生まで受験できます。
単願と併願
単願:本校を第一志望とし、合格の場合は本校へ入学できる生徒
併願:他校を第一志望とし、本校を第一志望としない生徒
※併願受験者には、延納制度があります(入学申込金3万円必要)。延納期限は、上記併願推薦の場合に準じます。
※一般入試には「進学塾基準」というものがあります。詳細は進学塾の先生にご相談ください。

これは平成21年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?
本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる