日本学園は部活動の盛んな学校です。
8月18日(土)に中学3年生を対象に部活動体験見学会を行います。
硬式野球部・バレーボール部・バスケットボール部・トライアスロン部の
各部の練習に参加していただけます。
また保護者の皆様には簡単な学校説明会も予定しております。
日本学園の強い運動部で充実した高校生活を送りませんか?
ぜひ、ご参加ください!
詳細・お申込みは日本学園HPをご覧ください。
日本学園は部活動の盛んな学校です。
8月18日(土)に中学3年生を対象に部活動体験見学会を行います。
硬式野球部・バレーボール部・バスケットボール部・トライアスロン部の
各部の練習に参加していただけます。
また保護者の皆様には簡単な学校説明会も予定しております。
日本学園の強い運動部で充実した高校生活を送りませんか?
ぜひ、ご参加ください!
詳細・お申込みは日本学園HPをご覧ください。
日本学園高等学校バスケットボール部は、8月2日から愛知県で行われます、全国高等学校総合体育大会2018(インターハイ)に東京都代表として出場しました。
初出場ながら全国の強豪校と堂々を試合を行い、一回戦は広島県代表広島県立広島皆実高等学校とは79-59にて勝利、続く二回戦では兵庫県代表報徳学園高等学校に惜しくも敗れました。
全国での舞台で、日本学園バスケットボール部らしく戦うことが出来たのは保護者の皆様、OBの皆様、そして多くの方々の熱い応援をいただいたおかげと感謝しています。本当にありがとうございました。
部員達はさっそくウインターカップ予選に向けて夏期合宿に入ります。
今後とも日本学園バスケットボール部をよろしくお願いします。
日本学園高等学校では
中学3年生の生徒を対象に
バスケットボール部の部活動体験見学会を実施致します。
熱い「日本学園バスケ」を体験して、一緒に全国目指してみませんか?
8月18日(土)実施予定です。
詳細・お申込みはこちらから。
全国大会に行く強豪部もあれば、全国でも珍しい活動をしている部活もあります。
そのうちのひとつとしてトライアスロン部があります。
それまで水泳や陸上(だけ)をやっていた、あるいは全く運動をしていなかった
というような生徒も、日本学園でトライアスロン部と出会って
このスポーツを始めた、という生徒が多くいます。
ぜひその活動を、日本学園トライアスロン部ホームページからご覧ください。
なお、3兄弟が日本学園トライアスロン部というご家庭の紹介も
「inter-edu’s eye」の記事となっています。あわせてお読みください。
***********************
日本学園トライアスロン部では、
8月4日(土)・8月18日(土)に部活動見学会を行います。
小学生の方はこちらから、中学生の方はこちらからお申込みください。
トライアスロンというスポーツを体験してみませんか?
日本学園ホームページには、
教職員全員で順番に書いていく「リレートーク」のコーナーがあります。
今日の「リレートーク」は、バスケ部顧問の布施先生です。
2日から始まるインターハイに東京代表で出場しますが、
決して勝ち負けだけにこだわるわけではありません。
高校時代に多くの生徒が入る部活動(日本学園では部活加入率8割を超えています)に
3年間、どのようにかかわっていくのか、
「一瞬の勝利」以上に大切なものがあるのではないかと布施先生は高校生達に語ります。
ぜひお読みください。
**********************************
日本学園高等学校では
中学3年生の生徒を対象に
バスケットボール部の部活動体験見学会を実施致します。
熱い「日本学園バスケ」を体験して、一緒に全国目指してみませんか?
8月18日(土)実施予定です。
詳細・お申込みはこちらから。
29日(日)に予定している「日本学園ワークショップコレクション」ですが、
現在のところ、開催予定です。
予約は明日まで受けつけておりますし、
また予約なしで参加できるワークショップも準備しております。
学校説明会・個別相談も予定しておりますので、ぜひご参加ください。
台風の進路が大きく変化するなどがありましたら、改めてお知らせいたします。
*********************************
【日本学園中学校・高等学校 ワークショップコレクション ご案内】
日本学園では小学4年生から中学3年生の男子とその保護者の方を対象にワークショップコレクションを開催します。
日 時 :7月29日(日)9時〜12時
場 所 :日本学園中学校・高等学校
予約なしでも参加できますが、一部に事前予約していただく内容(体験授業・部活体験等)もあります。
ぜひご参加ください。詳細・ご予約はこちらをご覧ください。
なお、保護者対象説明会や個別相談も予定しています(予約不要)。
交通アクセスはこちらをご覧ください。
(京王線・井の頭線 明大前駅より徒歩5分 小田急線豪徳寺駅より徒歩15分)
読売新聞社ホームページ「YOMIURI ON LINE」に、
日本学園オリジナル教育プログラムである「創発学」の紹介が掲載されました。
「自分の軸をつくる『創発学』」は
(1)「体験」を中心とした「フィールドワーク」、
(2)自らの将来を考える「キャリアエデュケーション」、
(3)それらを他者に説得的に伝えるためのスキルを学ぶ「プレゼンテーション」
以上、三つの柱からなっています。
その「創発学」の目的や内容について、水野重均学校長が語っています。
(写真は、上段・漁業体験、下段・研究論文発表会の様子です)
どうぞお読みください。
YOMIURI ON LINE
『自分の軸をつくる「創発学」…日本学園』
なお、日本学園HP「創発学」ページも併せてお読みください。
日本学園ホームページでご好評いただいているのが、「職員室リレートーク」です。
このページは、日本学園に勤めるすべての教職員が
それぞれの言葉で日々の教育活動の中で考えたことなどを掲載しています。
今週から夏休みが始まり、
この夏のシリーズとして高校3年生担当の教員団による、
「それぞれの熱い夏シリーズ」を特集していきます。
この夏休み、どのように過ごしていこうかと考えている方、
特に受験生やその保護者の皆様に読んでいただけると
大学受験を控えた高校3年生と正面から向き合う教員達が
どのような気持ちでこの夏を過ごしていくのか、過ごしているのか、を知ることで
参考になることもあるかもあるかもしれません。
ぜひご期待下さい。
昨日、終業式があり、日本学園の一学期は終了、
今日から夏休みとなりました。
さっそく朝から各部活動が熱心に活動を始めています。
一方、教室では希望者による講習も始まっています。
スポーツの夏、勉強の夏、あるいは自分の興味関心のある分野に全力投球する夏、
日本学園の生徒たち、それぞれの夏がスタートしたようです!
充実の夏になりますように!
本日、終業式のあと、バスケットボール部インターハイ壮行会が行われました。
部員全員が舞台に上がりました。
キャプテンの鈴木君が決意を語ります。
最後は、生徒を代表して3年の高橋くんのエールです。
部活は違えど仲間の応援に思わず笑みが。
リラックスして全国でも実力を発揮して欲しいと思います。
今回、東京3位ということで東京代表として全国に行きます。
東京は強豪校が多く、東京都予選でももいつも厳しい戦いが続きました。
6月22日八王子学園八王子高等学校との試合。
6月23日には実践学園高等学校との試合。
この日はバレー部やサッカー部の生徒も応援に駆け付けての大応援団となりました。
そして3連戦最終日は6月24日の成立学園高等学校との試合。
どの試合も本当に接戦でした。
この調子で全国でもいつも通りの日学バスケを見せてくれると思います。
全国高等学校総合体育大会2018(インターハイ)は8月2日に
愛知県一宮市総合体育館にて開催され、日本学園は東京都代表として出場いたします。
今後とも日本学園バスケットボール部をよろしくお願いいたします。
**********************************
日本学園高等学校では
中学3年生の生徒を対象に
バスケットボール部の部活動体験見学会を実施致します。
熱い「にちがくバスケ」を体験して、一緒に全国目指してみませんか?
8月18日(土)実施予定です。
詳細・お申込みはこちらから。
日本学園高等学校サッカー部は、
現在、高円宮杯U18サッカーリーグ(Tリーグ)に所属し、
現在T3リーグAブロックに位置しています。
次回試合は7月30日(月)に駿台高等学校との第5節となっています。
その「にちがくサッカー」を体験してみませんか?
高校サッカーを真剣に頑張りたい中学3年生を対象に
今週末7月21日、部活動体験見学会を予定しています。
詳細・お申込みはこちらからできます。
ページ
TOP