中学・高校の転編入試験要綱(PDFファイル)を掲載しましたのでご覧ください。
※PDFファイルでご覧いただけます。
詳しい内容のお問い合わせ、事前のご相談は、
お問い合わせ
入試広報部 TEL 03-3381-9772
事前相談窓口
小嶋副校長 E=mail h_kojima@nitobebunka.ac.jp
までお願い致します。
中学・高校の転編入試験要綱のページはこちら
中学・高校の転編入試験要綱(PDFファイル)を掲載しましたのでご覧ください。
※PDFファイルでご覧いただけます。
詳しい内容のお問い合わせ、事前のご相談は、
お問い合わせ
入試広報部 TEL 03-3381-9772
事前相談窓口
小嶋副校長 E=mail h_kojima@nitobebunka.ac.jp
までお願い致します。
中学・高校の転編入試験要綱のページはこちら
5月8日(土)のライフデザインの時間に、園芸作業を行ないました。
色々と大変でしたが、みんな楽しそうに、花に接していました。
その時の様子を、本校のHPでごらんになってください。
進路新聞『夢に向かって』Vol.1~3を掲載しましたのでご覧ください。
今年度も、進路学習の一環として生徒に配布している『夢に向かって』をHP上でも掲載していきますので、お楽しみに!
進路新聞『夢に向かって』のページはこちら
ライフデザインの授業で、中学3年生はみたか街かど自立センターの職員でいらっしゃるTさんにお話をしていただきました。
詳細は、本校のHPをごらんになってください。
5月10日に開催された全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門東京都代表選考会において、高1の生徒が中級の部で第三位に入賞しました!
詳細と賞状の写真は、本校のHPをごらんになってください。
題名だけでは、何のことなのかとお思いでしょう。中学2年生・3年生がライフデザイン(道徳)の授業で植えたミニトマトの観察日記です。
ぜひ本校のHPをごらんになってみてください。
5月9日(日)晴天の中、本校の体育館にて中体連第三ブロック(練馬中野杉並) 剣道大会が開催されました。
参加校が例年より増え、約500名ほどの大きな大会になり大盛況でした。
詳細は本校のHPをごらんになってください。
5月1日に高校1年生は、レストラン松柏軒にてテーブルマナーを学びました。
洋食のマナーについて、知っていたようで知らなかったこと、さらにそのマナーに隠されている豆知識などを、おいしくいただきながら学習しました。
その様子は本校のHPをごらんください。
4月29日に第1回フットサルピーチカップが多摩市にあるフットサルクラブNAS聖蹟桜ヶ丘にて行われ、本校のサッカー部も出場してきました。
活躍の詳細は、本校のHPをごらんになってください。
ページ
TOP