NHK「TOKYO FASHION EXPRESS」という日本のファッション・文化・伝統を中心に

パリ、ミラノなどの情報も交えながらお伝えする海外向けの番組の取材を受けました。

「UNIFORM FILE」という海外でも注目されている、

日本の制服(企業・学校)を紹介するコーナーに本校の制服が登場します!!

先日、製作スタッフさんによる撮影が行われ、

「本校の制服をどう思う?」、「制服の特徴は?」などとインタビューを受けていました。

   

インタビューの後は本校の制服の変遷のご紹介。

生徒に昔の制服を着てもらいました。

卒業生の方がご覧になると懐かしく思われるのではないでしょうか。

   

◆番組名 :NHK BS1 「TOKYO FASHION EXPRESS」
◆放送日時:3月10日(木)16:00~16:30
◆番組HP:http://cgi4.nhk.or.jp/topepg/xmldef/epg3.cgi?setup=/bs/tokyofashion/main

是非ご覧下さい。

せっかくですので本校の制服の歴史をご紹介します。【画像をクリックすると拡大されます。】

「和服からセーラー服、そしてブレザーへ」

 100余年の伝統を誇る本校に初めて制服が登場したのは昭和8年。

 それまでは「生徒服装規定」で「生地は木綿」と定められ、

 和服を着用していました。

 
      【大正期 卒業アルバム】
 
      【大正期 卓球の授業】
     

初めてできた制服はセーラー服。襟の二本の茶線は

当時の美術科・古屋洪三先生のアイデアで

「にほんばし」を表しているそうです。

 
      【昭和8年(1933年)】
 
      【当時の授業風景】
     

今なお、卒業生から人気が高い制服。シックで上品、

おしゃれな中にも知性を包み込んだエレガントなデザインが美しい。

型崩れがしない生地の良さも自慢でした。

リボン型が中等部、ネクタイ型が高等部です。

 
      【~1993年 冬服】
 
      【~1993年 夏服】
      

 冬の準制服に初めてブレザーを採用。

上品な茶色のブレザーに緑と茶色のチェックのスカート。

当時は女子校全体にブレザーへの志向が高まりつつあったそうです。

 
      【1994年~ の制服 夏・冬】
 
      【当時の正制服】
        

 100周年の記念事業の一環として現在の制服へ。

 紺のブレザーに紺のチェックのスカートとカラーも一新。

 生徒と保護者の方々に意見を聞き、みんなで作り上げました。

 聡明で凛とした女性像が反映されています。

 
      【~現在の冬服】
 
      【現在の夏服】

カザフスタン・アスタナで行われた冬季アジア大会フィギュアスケート女子に、

本校2年今井遥が出場しました。

学業と両立しながら練習を重ね、見事「銀メダル」を獲得しました。

新聞、テレビでも大きく紹介されております。

産経新聞の記事はこちらから

産経新聞の写真はこちらから

今井遥さん、おめでとうございます!!

応援して下さったみなさま、今後とも、よろしくお願いします。

*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*


春一番!校長、わが校の魅力を語る!     まずは訪問!説明会特集        男子校 女子校 共学の主張

     女子に人気の制服特集!         我が校自慢の部活特集       エネルギー溢れる学園祭特集

日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/

本校では一般入試と同日程で「併願優遇入試(都内生対象)」を実施いたします。

試験科目は国語(作文)と面接のみ(芸術進学コースは別途実技試験あり)です。

願書受付締切は試験日前日の2月9日(水)の16:00まで受け付けております。

詳細は【コチラ】をご覧ください。

*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*


春一番!校長、わが校の魅力を語る!     まずは訪問!説明会特集        男子校 女子校 共学の主張

     女子に人気の制服特集!         我が校自慢の部活特集       エネルギー溢れる学園祭特集

日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/

本校の伝統行事の1つでもある「流し雛」が、Let’s Enjoy TOKYOに紹介されました。
Let’s Enjoy TOKYOは、東京のおでかけスポットを紹介しているサイトです。

こちらから

  

現在は、各クラスが1つとなって、お昼休みや放課後に、

流し雛を作成しています。

校内では毎年、優秀作品を投票により決めておりますので、

生徒たちも修養委員のもと、クラス一丸となっております。

写真は過年度の作品です。

生徒たちのアイディアに、毎年驚かされます。今年の作品も楽しみです!!

  

さて、この「流し雛」は本校の横を流れます神田川に流します。

春を呼ぶ行事の一つとして、

みなさまにも浅草橋の上からご覧いただけますので、ぜひ、お越しください。

【開催日時】2011年3月3日(木) 9:50~10:30

【開催場所】日本橋女学館 浅草橋

※諸事情により日程・時間などが変更になる場合もございます。



*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*


春一番!校長、わが校の魅力を語る!     まずは訪問!説明会特集        男子校 女子校 共学の主張

     女子に人気の制服特集!         我が校自慢の部活特集       エネルギー溢れる学園祭特集

日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/ 

冬期講習用テキストが途中のまま冬期講習期間が終わってしまったため、

中途半端なままでなく、テキストを解き終えたいという生徒たち。

生徒と教員の気持ちが1つになりました。

新学期が始まった1月からの週2回(7:30~8:15)、

高校1年生の難進・進学クラス合わせて15名が

MORNING STUDY☀(略称:モースタ)に参加しています。

「寒い朝は、誰でも1分でも長く暖かい布団の中にいたいものです。

しかし、そうした気持ちに打ち勝って、教員も生徒も早起きし、

講習が続いています。」と、

英語科教科主任の南波佐間先生もモースタの様子を見学しています。

モースタ担当の松井先生の起床時間は4:30。

まだ外は真っ暗な5:55に家を出てくるとのこと。

本校では、生徒たちの「もっと知りたい」「勉強したい」を引き出します!!

そして、この「やる気」を大切にし、

このような講習が始まることもあるのです。

*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*


春一番!校長、わが校の魅力を語る!     まずは訪問!説明会特集        男子校 女子校 共学の主張

     女子に人気の制服特集!         我が校自慢の部活特集       エネルギー溢れる学園祭特集

日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/ 

inter eduのトップ画面【こちらから】にもありますが、本校中学では2次募集を行います。

◆募集内容
 難関大学進学クラス:若干名 進学クラス:若干名
 ※受験料20,000 2次募集用志願票持参

◆試験日
 2月11日(祝) (8:30集合)

◆試験科目
 国語(50分)・算数(50分)・面接(受験生のみ)

◆願書締切

 2月4日(金)~2月10日(木)

※各日9:00~16:00(土・日も受付しています)

 ◆合格発表日

 2月11日(祝) 12:00~13:00(校内掲示のみ)

※ 入試の成績で「難関大学進学クラス」、「進学クラス」合格を決定します。

「難関大学進学クラス」合格者は全員をB奨学生とし入学金(25万円)を免除、

また、試験で8割以上得点した方はA奨学生とし、

入学金免除+3年間授業料(100.8万円)給付とします。

詳しくは本校HP、または広報部までお電話下さい。

広報部:03-3662-2507   平日:8:20~17:00   土曜:8:20~13:00 

*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*


春一番!校長、わが校の魅力を語る!     まずは訪問!説明会特集        男子校 女子校 共学の主張

     女子に人気の制服特集!         我が校自慢の部活特集       エネルギー溢れる学園祭特集

日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/

inter eduのトップ画面【こちらから】にもありますが、本校中学では2次募集を行います。

◆募集内容
 難関大学進学クラス:若干名 進学クラス:若干名
 ※受験料20,000 2次募集用志願票持参

◆試験日
 2月11日(祝) (8:30集合)

◆試験科目
 国語(50分)・算数(50分)・面接(受験生のみ)

◆願書締切

 2月4日(金)~2月10日(木)

※各日9:00~16:00(土・日も受付しています)

 ◆合格発表日

 2月11日(祝) 12:00~13:00(校内掲示のみ)

※ 入試の成績で「難関大学進学クラス」、「進学クラス」合格を決定します。

「難関大学進学クラス」合格者は全員をB奨学生とし入学金(25万円)を免除、

また、試験で8割以上得点した方はA奨学生とし、

入学金免除+3年間授業料(100.8万円)給付とします。

詳しくは本校HP、または広報部までお電話下さい。

広報部:03-3662-2507   平日:8:20~17:00   土曜:8:20~13:00 

*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*


春一番!校長、わが校の魅力を語る!     まずは訪問!説明会特集        男子校 女子校 共学の主張

     女子に人気の制服特集!         我が校自慢の部活特集       エネルギー溢れる学園祭特集

                               日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/

inter  eduのトップ画面【こちらから】にもありますが、本校中学では2次募集を行います。

◆募集内容
 難関大学進学クラス:若干名 進学クラス:若干名
 ※受験料20,000 2次募集用志願票持参

 ◆試験日
 2月11日(祝) (8:30集合)

 ◆試験科目
 国語(50分)・算数(50分)・面接(受験生のみ)

 ◆願書締切

 2月4日(金)~2月10日(木)

※各日9:00~16:00(土・日も受付しています)

 ◆合格発表日

 2月11日(祝) 12:00~13:00(校内掲示のみ)

 ※ 入試の成績で「難関大学進学クラス」、「進学クラス」合格を決定します。

「難関大学進学クラス」合格者は全員をB奨学生とし入学金(25万円)を免除、

また、試験で8割以上得点した方はA奨学生とし、

入学金免除+3年間授業料(100.8万円)給付とします。

詳しくは本校HP、または広報部までお電話下さい。

広報部:03-3662-2507   平日:8:20~17:00   土曜:8:20~13:00 

*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*


春一番!校長、わが校の魅力を語る!     まずは訪問!説明会特集        男子校 女子校 共学の主張

     女子に人気の制服特集!         我が校自慢の部活特集       エネルギー溢れる学園祭特集

日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/

「第27回吉徳ひな祭俳句賞」に本校の生徒が3名入選いたしました。

応募総数5,066句

(一般の部2,251句・ジュニアの部2,515句)

に、およぶ多数の作品のなかからの入選です。

各句に黒田杏子先生からのご講評(各句の下部)をいただきました。

日本橋女学館

◆一般の部

【三席】 お雛様ほほえむ姿は祖母のよう   高校1年 山路 友梨菜

  優しいお祖母さま。お日様のように慈愛を注いでくださるお祖母さま。
  お雛の美しさにその愛を重ねて幸せですね。

【四席】 おひなさまひみつの幸運導き出す  高校1年 甲斐 瑞紀

  日本人にとっての雛の存在、その意味を物語ってくれているような
  作品です。15歳の作者の想い、発想は新鮮で鋭い。

◆ジュニアの部

【三席】  ひなまつり家族ですごすすてきな日  中学1年 笹生 明利

  こんなご家族いいですね。こころのあたたかさ、家族の絆の強さ、
  ご両親の愛情。その一日の豊かな時間。最高ですね。

 【作品画像をクリックすると拡大表示になります】

尚、両部門入賞作品(28作品)は1月29日 ~ 3月3日の間、

吉徳 浅草橋本店内の特設会場にて展示しています。是非ご覧下さい。

【 吉徳 浅草橋本店】

アクセス:JR・都営地下鉄 「浅草橋」 徒歩1分
TEL:03-3863-4419
 URL:http://www.yoshitoku.co.jp

*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*


春一番!校長、わが校の魅力を語る!     まずは訪問!説明会特集        男子校 女子校 共学の主張

     女子に人気の制服特集!         我が校自慢の部活特集       エネルギー溢れる学園祭特集

日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/

本校では各試験日の集合時間まで出願を受付けております。

体調に留意し、合格を勝ち取ってください。

募集要項は【コチラから

インターネット出願は【コチラから

日(金)

午前 奨学生選抜入試 (集合時間 8:30)

===*===*===*===*===*===*===*===*===*===

入試の様子です。

受験生のみなさんの、緊張がこちらにも伝わってきます。

今日までの努力と実力が発揮できるよう、

教職員一同、心より願っております☆

ぜひ、本校ホームページで教育理念や本校の様子などご覧ください☆

コチラから】  

*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*


春一番!校長、わが校の魅力を語る!     まずは訪問!説明会特集        男子校 女子校 共学の主張

     女子に人気の制服特集!         

我が校自慢の部活特集       エネルギー溢れる学園祭特集

日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/

ページ
TOP