現地ミルトンハイスクールで体験授業
9月26日から10月4日にかけて高校2年生311人が2団に分かれ、アメリカ・アクティブ・ラーニングが実施されました。
初日はボストンに宿泊して翌日、マサチューセッツ州立ミルトン・ハイスクールを訪問し、半日行動をともにしました。まず、講堂での歓迎セレモニーに出席。4組の佐山智咲さんが流暢な英語で代表スピーチ(下に英文)をしたり、チアリーディングが演技披露をしたりすると、場内は大きな拍手に包まれました。平素の英語の授業や課外活動がアメリカの高校生にも認められた一コマでした。セレモニーの後は講義や体育などの授業を一緒に受け、日頃、学習している英語を駆使して会話に花が咲く場面や、連絡先を交換する姿も見られました。
ミルトン・ハイスクールの後は、大リーグのレッドソックスの本拠地・フェンウェイ・パークを見学してハーバード大学へ。大学生によるキャンパスツアー。英語での説明に真剣に耳を傾けながら、学内を見学しました。夕食ではボストン名物のロブスターを前に四苦八苦する姿が印象的でした。
3日目は、アメリカ建国の歴史を辿るフリーダム・トレイルを見学。植民地時代、独立戦争、そして独立後のアメリカ創世期に、さまざまな歴史の舞台になった16の史跡が効果的に観光できる散歩道。赤いレンガで造られた線をたどって歩き、アメリカ史の断面に触れました。ボストンで有名な、ショッピングとグルメ・ゾーンのモール、クインシー・マーケットで昼食後、一路ニューヨークへ向いました。
4日目はリバティー・アイランドに渡り、自由の女神を間近で見学。堂々とした存在感に圧倒されながらも、見上げるようにして写真を撮る姿があちこちで見られました。その後、マンハッタンの中心に立つ、ニューヨークのシンボルでもある86階のエンパイア・ステート・ビルから市内を一望。ロックフェラー・センターへ移動し五番街で半日、自由時間。夕食後はマンハッタン島の対岸にある公園から日本では見られない夜景を満喫しました。
5日目は、飛行機でアメリカ西部へ移動し、ラスベガスへ。展望台から見るラスベガスの街は絶景。また、各ホテルが上演する壮大なスケールのフリー・アトラクションやベラージオの噴水ショーとミラージュの火山噴火はすばらしいの一言。夜は、フリーモント・ストリート・エクスペリエンスの電飾による映像ショーを堪能しました。
6日目は、グランド・キャニオン国立公園。数億年におよぶコロラド川の浸食と地層の隆起作用によってつくり出された途方もないスケールの大渓谷に圧倒され、一瞬、声も出ないほどでした。
事前のアメリカ研究レポート、日常会話英文集の作成などの準備をして臨んだ今回の海外A.L.でしたが、現地の空気に触れ、人と関わることで実感をもって考えるきっかけとなりました。
Hello everybody. My name is Chisa Sayama and I will be speaking today on behalf of my school, Sakae Higashi High School.I would first like to start off by expressing our deepest and most profound gratitude for welcoming us back once again this year.Currently, our school is working on developing numerous learning activities that are based on and reflected upon the theory of what we call “active learning”. This means a series of activities where we, as students, take the initiative in planning, developing,organizing things for learning through our real-life experiences and reporting the results.Your school has provided us with a valuable opportunity to put this theory into practice, and also has helped us, as common people, build a diplomatic relationship between the United States and Japan.My future dream is to become a doctor. This valuable international experience, therefore, will for sure allow me to take a big step towards being a doctor who can work not only in Japan but also in other countries.I am sure that every one of us will cherish this wonderful intercultural experience throughout our lives.Thank you again for giving us this wonderful opportunity, and we look forward to interacting with every one of you here. I hope to have a nice time together. Thank you very much.

ミルトン・ハイスクールに到着。
半日をともに過ごすバディの出迎えを受け、
異文化コミュニケーションのはじまり。

英語で習うスペイン語の講義。

体育はボールに当たったら座る
アメリカン・ドッジボール。

エントランスに掲げられた
MILTON HIGH SCHOOL
Welcomes
SAKAE HIGASHI HIGH SCHOOL
のメッセージ。