ごきげんよう。

中高一貫コースでは、ICTと6年一貫した教育を行うことで生まれるメリットを最大限に活かした教育を行なっています。

実際にどのような特色があるのか、中高一貫コースの主要5科目についてシリーズでご紹介していきたいと思います。

※英語科についてはこちら
※数学科についてはこちら
※国語科についてはこちら
※理科についてはこちら

 

今回ご紹介するのは『社会科です。

 

*体系的に学ぶ中学3年間。

中高一貫コースでは学ぶ範囲や順番に制限はなく、中学から大学受験レベルまで学びを深めます。中学のうちに高校で学ぶ範囲も触れるため、高校では復習しながらさらに深い内容について知識の肉付けを行います。

中学では体系的に学ぶのが特徴で、中学1年1〜2学期に地理、中学1年3学期〜中学2年2学期に歴史、中学2年3学期〜中学3年2学期に公民を学びます。そして中学3年の3学期には全ての科目の総復習を行い、高校の授業へ繋げます。

 

*ICTを活用し、深い学びへ。

教科書や資料集の情報に限らず、ICTを活用して多角的に捉え、その背景とともに「なぜそうなったのか」自分で考える力を育成します。

例えば地理の授業で教科書にはグラフしか載っていないところも、iPadでGoogle Earthを開けば実際にその地域を見ることができ、グラフが示す実態を知ることができます。歴史ではその出来事が起きた場所がどういうところなのか、同じくGoogle Earthを使えば、視覚的情報とともに記憶することができます。

また、ICTによって板書や紙の配布といった時間が省かれ、授業は効率よく進みます。結果として、ICTを導入する前の2〜3倍のスピードで授業は進み、体系的な学びとともに、大学受験レベルまで学びを深めることができているのです。

 

*中学1年から大学受験を見据えた学びを。

基礎知識はICTを活用して効率よく学び、知識を使って実社会と結びつける、大学受験で問われるような内容を授業の中で行います。

例えば、中学1年では一人一つ都道府県が割り振られ、観光大使になったつもりで特徴を調べ、最後にプレゼンをします。中学2年では歴史上の人物を一人取り上げ、その人物について深く調べ歴史新聞にまとめ、中学3年ではグループごとに各官公庁が割り振られ、例えば環境問題について、それぞれの役割を調べながらどんな政策を出せるのか考え、プレゼンします。

中学1年から400字の論述を書く練習をしているため、生徒たちはiPadを活用しながら細かいところまで調べ、培った考えをまとめる力や文章をまとめる力を活かして調べた内容をまとめあげます。

 

実際に授業をご見学いただけるイベントがあります!

【中学受験生保護者の方対象】学校見学会
10月21日(水)9:50〜11:40

詳細およびご予約はこちら

 

〜受験生へご案内〜

【中高一貫コース学校説明会&個別相談会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:10月24日(土)10:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:10月24日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ごきげんよう。

ダンス部です 久しぶりの投稿で私たちもワクワクしています!

今年のあかつき祭の結果をご報告します!

私達は今年〔発表部門賞〕を獲ることができました。

しかし、それだけではなく今年から始まった最優秀団体に贈られる〔あかつき祭大賞〕も同時に獲らせて頂くことができました!!

舞台に上がって全団体の表彰がひと段落した後、あかつき祭大賞の結果が発表されました。 その時私達はただただ、名前を呼ばれることを願っていました。 呼ばれるまでの時間は一瞬でしたが、その間に3ヶ月間必死に練習した日々の記憶が頭の中によみがえりました。

〔あかつき祭大賞〕を取ることは、本当に簡単なことでは無いということを一人一人が自覚していたので、練習はすごく過酷でした。ダンス部のことを考えなかった日はなかったし、 1分たりとも時間を無駄にはできないと思いながら練習していました。 それくらい重い賞なので私たちも願うしかありませんでした。

そして見事〔ダンス部〕と発表された瞬間 涙と喜び、そして感動が一気に溢れました。

今まで辛いこともあったけど、仲間と必死に頑張ってきて良かったなと思いました 。校長先生から受け取ったトロフィーは輝いていてとっても重かったです。 賞状2枚とトロフィーがダンス部の一生の宝物になりました! そしてこれからも増やしていけるように頑張ります!!

今年〔あかつき祭大賞〕を取った喜びをまた来年も感じられるように、 私達はこれからも日々努力し、成長していきます 。応援してくれた、観客の皆様、本当にありがとうございました。 当日、御来場いただけなかった皆様、ダンス部の公演映像をYoutubeに掲載しています。是非、↓のリンクより公演の最初から最後までご覧ください。

目標にしていた公演を終え、私たちはまた新たな目標に向かってスタートをきりました。

これからは、ブログ活動にも力を入れようと思っています!! 来年以降【瀧野川女子学園 ダンス部】に入ろうと思っている方に 少しでも雰囲気をお伝えできれば嬉しいです。そして、応援してくださっている方にブログを通して私達の頑張りをたくさん見ていただければ嬉しいです!

 

ダンス部公式ブログはこちら

 

〜受験生へご案内〜

【中学受験生保護者の方対象】学校見学会

○10月19日(月)9:50〜11:40
○10月21日(水)9:50〜11:40

詳細およびご予約はこちら

 

【中高一貫コース学校説明会&個別相談会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:10月24日(土)10:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:10月24日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ごきげんよう!中高一貫コース2年生が創造性教育の一環として参加している奄美大島冒険旅行。

楽しかった奄美大島冒険旅行もついに最終日を迎えました。

昨夜は雨でしたが、朝になると雨も止み、朝食を食べる頃になると太陽が現れました。

ということで、最終日までずっと快晴の中で活動することができました。本日は、奄美大島紬村で泥染体験をしました。Tシャツをゴムや紐でとめて、染料につけた後、鉄分を多く含んだ泥につけて染めます。紐やゴムを解くまではどんな風に柄ができているのかわからない為、解く時はドキドキしました。それぞれ全く違う柄の個性溢れるオリジナルTシャツが出来上がりました。

見学施設では、大島紬のできるまでの工程が全て見ることができます。製作図から糸作り、機織り、どれも正確さを求められる繊細な作業ばかりなことに驚かされました。出来上がるまでには職人さんたちのたくさんの苦労があることを知り、大島紬が今までよりもさらに美しく見えました。
宿に帰り、お世話になった方々が閉校式を開催してくださいました。修了証書とメッセージ付きのステッカーをいただき、無事に全員が奄美冒険旅行を終了いたしました。私たちからはお世話になった皆様に体育の授業で作ったダンスを披露しました。

奄美大島冒険旅行は、中高一貫の行事の中でも生徒たちが特に楽しみにしているものの一つです。自然との共生を学びながら、全身を使ってアクティビティにチャレンジします。この4泊5日で、実際に感じ、考えたことは、生徒たちの大きな力となりました。一つ成長した姿で、明日以降も学習、部活、行事と様々なことにチャレンジしていきましょう!


教えていただきながら、柄が出るように糸や輪ゴムでくくっていきます


染料をつけていきます


泥の中に入って、Tシャツを泥で染めます


大島紬のできるまでを学ぶこともできました
織の作業はとても繊細でした


糸を解いて出来上がり!

 

〜受験生へご案内〜

【中学受験生保護者の方対象】学校見学会

○10月19日(月)9:50〜11:40
○10月21日(水)9:50〜11:40

詳細およびご予約はこちら

 

【中高一貫コース学校説明会&個別相談会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:10月24日(土)10:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:10月24日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ごきげんよう。

創造性教育の一環として中高一貫コース3年生が参加している伊勢歴史旅行も3日目を迎えました。

事前に勉強していたときにはわからなかった、内宮の鳥居の大きさや厳かな雰囲気に、自然と背筋を伸ばして参拝に向かいました。あかつき祭の企画でお教室に作った宇治橋の本物には、「これが本物か!」と感動した様子でした。内宮のお参りでは神嘗祭の神事の一部を目にする機会に恵まれました。滅多にない機会に、生徒たちも目を輝かせて見学していました。

待ちに待ったおはらい町、おかげ横丁でのお買い物は、とても楽しかったようで、どの生徒も両手にいっぱいのおみやげを抱えて帰ってきました。

内宮や別宮をお参りし、人間はさまざまな物事によって生かされているのだ、ということを強く実感したようでした。案内人の方から「神様に感謝を伝えましょう」という言葉をいただいておりましたが、自然の恵にきちんと感謝を伝えられました。

伊勢歴史旅行は、3年間で様々なことを学び身につけたことが生かされる旅行です。奄美大島冒険旅行でも学ぶ自然との共生について、伊勢では少し違う角度から感じることができます。今回感じた、自然を敬い、共に生きる、という感覚や日本人の精神を忘れずに、今後の学校生活の中で生かしていきましょう。


内宮
鳥居と宇治橋の大きさに驚きました


五十鈴川
とても澄んでいて、手を入れてみると水が柔らかく感じられました


内宮正宮
正宮で感謝を伝えます


どのような建物にも役割と意味があり、
どんなこともつながっているのだと感じました


神嘗祭の一部をみることができました


神馬
お祭りの最中だったので、神馬をみることもできました


宇治橋の擬宝珠を触って、また必ず伊勢へきます、と誓いました


お土産をたくさん買って、東京へ帰ります

 

〜受験生へご案内〜

【中学受験生保護者の方対象】学校見学会

○10月19日(月)9:50〜11:40
○10月21日(水)9:50〜11:40

詳細およびご予約はこちら

 

【中高一貫コース学校説明会&個別相談会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:10月24日(土)10:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:10月24日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ごきげんよう。

中高一貫コースでは、ICTと6年一貫した教育を行うことで生まれるメリットを最大限に活かした教育を行なっています。

実際にどのような特色があるのか、中高一貫コースの主要5科目についてシリーズでご紹介していきたいと思います。

※英語科についてはこちら
※数学科についてはこちら
※国語科についてはこちら

 

今回ご紹介するのは『理科』です。

 

*実験が充実!実践の中で知識の定着をはかる。

教育のICT化により授業が効率よく進むことで、授業の半分以上を実験や観察の時間にあてています。実験では一人一つ器具を使いながら行うので、全ての過程を自分の手を使って行うことができます。「理科は知識だけの学問ではない」ということを大切にしているからこそ、実践を重視し、その中で知識の定着をはかります。

 

*自由研究で学びの枠を外し、探究心を育む。

ICTの活用によって、中学3年の2学期までに中学3年間の内容を学び終えるため、3学期にはグループで自由研究を行います。自由研究ではテーマを決め、実験をして、スライドを作成して発表します。テーマを決めるのは生徒たち。先生は生徒たちの考えを引き出し、必要に応じて助言します。

過去の自由研究テーマは、『カビの培養』『鏡のくもりを防ぐ』『手作りハンドクリームはどこまで市販に近づけるか』『結晶を思い通りに成長させる』『お金をキレイにする方法』など、生活の中でよくある疑問や興味深い内容になっています。例えば『お金をキレイにする方法』は高校の化学で学ぶ「酸化還元反応」が関わる内容ですが、中学生のうちに高校の内容に触れられるのは中高一貫コースならではです。

 

*ICTを活用した新しい理科の学び。

2010年より教育のICT化に取り組み、授業の形が変わりました。板書していた内容は一人一台持つiPad Proに配信され、先生が話す大事なポイントなどはデータ形式のプリントにAplepencilで直接書き込んでいきます。また、iPadを使って実験の様子も録画・再生できるので、時間がかかる実験の様子などもタイムラプス機能を利用して端的に流れを説明することができます。教科書などの画像だけでなく、生の教材を組み入れられるようになったことで、より分かりやすく楽しい授業が展開できるようになりました。

 

実際に授業をご見学いただけるイベントがあります!

【中学受験生保護者の方対象】学校見学会

10月19日(月)9:50〜11:40
10月21日(水)9:50〜11:40

詳細およびご予約はこちら

 

〜受験生へご案内〜

【中高一貫コース学校説明会&個別相談会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:10月24日(土)10:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:10月24日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ごきげんよう。

中高一貫コースでは、ICTと6年一貫した教育を行うことで生まれるメリットを最大限に活かした教育を行なっています。

実際にどのような特色があるのか、中高一貫コースの主要5科目についてシリーズでご紹介していきたいと思います。

※英語科についてはこちら
※数学科についてはこちら
※理科についてはこちら

 

今回ご紹介するのは『国語科』です。

 

*ICT化で作品を深く読み、論理的思考力を上げる。

2010年から始めた教育のICT化により、板書などの時間が省かれ、時間を効率的に使えるようになった分、作品の細かい部分や背景となっている事柄に焦点をあてるなど深く学べるようになりました。

また、プリントなども全てデータ化し、提出物のやりとりもクラウド上で行われます。こまめに課題を出し、添削することが可能となったので、例えば文章中にある登場人物の見た目の特徴を絵に表してみるなど、作品に関わる細かい部分についても考え、深く読めるようになりました。

 

*プレゼンを組み入れた授業の積み重ねで「伝える力」を鍛える。

作品を読み、それに対して何を考えるのか。この時に考えたことをiPadでスライドを作り、相手(先生やクラスメイト)に伝えるプレゼンを授業の中に組み入れています。作品を読む力、自分の思いを形にする力、自分の思いを人に伝える力を授業の中で育みます。スライドの作り方や発表の仕方など、中学1年からプレゼン力を鍛え、6年間積み重ねていくことで、面接が中心の新しい大学入試の形にも対応できる「伝える力」が身につきます。

 

*皆で考え、考え方の柔軟性を身につける。

ペアワークやグループワークを多く取り入れているのが本校の教育の特徴です。自分の意見を伝え、相手の意見を聞き、多様な考え方をまとめる。意見の出し合いで教室は賑やかになります。先生は生徒たちの中をまわりながら様子を見て、必要に応じて助言します。

中高一貫コースの場合、6年間この教育の形で授業が進みます。皆で話しながら、柔軟に考える時間が十分にとれ、自分の考えを積極的に言う生徒が多い傾向が見られます。

 

実際に授業をご見学いただけるイベントがあります!

【中学受験生保護者の方対象】学校見学会

10月19日(月)9:50〜11:40
10月21日(水)9:50〜11:40

詳細およびご予約はこちら

 

〜受験生へご案内〜

【中高一貫コース学校説明会&個別相談会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:10月24日(土)10:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:10月24日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ごきげんよう。中高一貫コース2年生は創造性教育の一環として、奄美大島冒険旅行に参加しています。

奄美大島は本日も快晴!

午前中は浅瀬で魚を見たり、泳いだり、貝拾いなどの浜遊びをして、10時よりシーカヤックリレーが始まりました。「カヌー部の練習」でみっちりと練習を行い、2チームに分かれて対抗レースをしました。最後まで勝敗の分からない白熱したレースとなりました。

午後は各自の拾った貝殻やサンゴでキャンドル作り、フォトフレーム作りを行いました。夕食後は星空の下、浜でキャンドル灯してお世話になった方々と、旅の思い出を語らいました。貴重なお話、暖かいお言葉、波と三線のハーモニーは、きっと生徒たちの心に響いたことと思います。生徒たちもそれぞれの思いを手紙にし、お世話になった方々にしっかりと伝えることができました。

本日も中身のギュッと詰まった、濃厚な1日でした。明日はついに東京へ帰る日です。名残惜しいですが、最後まで充実した時間になるように、全力で頑張りましょう!


全力で浜遊び!


キャンドルとフォトフレームを作りました
奄美の素材で作る、自分だけの思い出の品になりました


明日は東京へ
とても名残惜しいです。


キャンドルに火を灯して、みんなで語らいました

 

〜受験生へご案内〜

【中高一貫コース学校説明会&個別相談会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:10月24日(土)10:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:10月24日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ごきげんよう。

中高一貫コースでは、ICTと6年一貫した教育を行うことで生まれるメリットを最大限に活かした教育を行なっています。

実際にどのような特色があるのか、中高一貫コースの主要5科目についてシリーズでご紹介していきたいと思います。

※英語科についてはこちら
※国語科についてはこちら

 

今回ご紹介するのは『数学科』です。

 

*答案を共有する新しい学び。

2010年から教育のICT化に取り組み、学びの形が変わりました。

授業で主に仕様するアプリ「MetaMoJi」では、ノートの共有が可能で、クラスの仲間のノートも見えるようになりました。
数学科の教員は、「答案は“案”とあるように、人に分かるように伝えることが大切です。」とよく言います。自分の答案が見られている意識が問題を解く過程を大切にするのです。

さらに特徴的なのは、授業中教室が賑やかであること。
ICT化により、最初の10分ほどで学習内容の確認を終えた後、残りの40分ほどは演習の時間になります。演習中は生徒同士で教えあったり意見を出し合いながら問題を解いていきます。
一人で集中して問題を解くのは家でもできますが、皆で考えるのは学校だからこそできることです。同じ答えでもその解き方の過程はいろんな考え方があり、その解き方を共有することで、一つの問題にじっくりと取り組むことができるのです。

教員は手元のiPadで生徒のノートを見ながら、一人一人の状況を把握し、手が止まっている生徒にはアドバイスを、問題を解き終わっている生徒にはさらに応用の問題を出したりします。苦手をフォローし得意を伸ばす授業ができるのも、ICTとそれを使いこなす先生の力が大きいです。

 

*体系的に効率よく学ぶ。

学習指導要領の改定に伴い、学年や学ぶ順番を限定せず、中高6年間で指定された範囲を学び終えれば良いということになり、生徒にとって分かりやすい、体系的な学びへと変えました。

例えばこれまでは、中学1年で『比例』、中学2年で『一次関数』、中学3年・高校1年で『二次関数』、高校2年で『微分積分』と、学ぶ学年が決まっていたことで、関連するこれらの単元について、前年に学んだ内容を復習してから新しい単元を学ぶといった非効率的な学びとなっていましたが、本校では中学1年で『比例』→『一次関数』→『二次関数』→『微分積分』とすべての単元を順番に学んでいくことで、復習の時間を必要とせず、これらの関連性を意識して学ぶことができます。

ICTと体系的な学びの効果で、4年半〜5年間で6年分の内容を学び終え、受験やその先の学びの時間に繋げます。

 

*“数学が好き”な生徒を増やすアプローチ

本校ではまず、“何のために勉強するのか”といった目的を明確にします。
例えば関数の授業に入るときには、「お風呂にお湯を貯めるとき、貯める時間と貯まる量は関係があります。この関係を数式を使って表すのが関数です。」と実生活と数学の繋がりを紹介します。何のために学ぶのかを理解することで、数学が生活を便利にするということが分かります。

一般的に、数学が得意な人は少ない傾向にあるのが現実です。そんな中、「数学は何のために勉強するの?」といった疑問を抱いたまま勉強を続けるのは辛いですし、授業が楽しいとは思えないはずです。しかし、教科書通りの組み立て方だと、公式を習い、基本練習を解き、応用問題を解き、最後におまけとして社会のどんなところにそれが使われているか紹介されていたりします。

まだ苦手意識の少ない中学の頃からこのように目的意識を持って学ぶことで、学ぶ意識が変わり、また、みんなで話しながら進めていく学びの形によって、中高一貫コースでは“数学を好き”と答える生徒が多いのが特徴です。

実際に授業をご見学いただけるイベントがあります!

【中学受験生保護者の方対象】学校見学会

10月19日(月)9:50〜11:40
10月21日(水)9:50〜11:40

詳細およびご予約はこちら

 

〜受験生へご案内〜

【中高一貫コース学校説明会&個別相談会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:10月24日(土)10:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:10月24日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ごきげんよう!

創造性教育の一環、伊勢歴史旅行2日目は、伊勢観光案内人の方にせんぐう館と外宮を案内していだきました。偶然にも、本日は神嘗祭の行われる日で、初穂曳という今年の新米を神様にお届けする御神輿を見ることができました。外宮参拝時には、御饌殿で天照大神にお食事をお出しする様子を遠目に見ることもできました。案内人の方からは、心に響く様々なお話を聞きながら外宮を参拝することができ、生徒たちの顔も引き締まっていくようでした。今日は、代表生徒の感想をご紹介します。

快晴の伊勢歴史旅行2日目は、二見浦の散策から始まりました。二見浦は思った以上にカエルの置き物がたくさんありびっくりしました。二見興玉神社では、身体を清めるための唱え言葉を唱えながらお参りしました。海がとてもキレイで、夫婦岩がしっかりと見えていて、上にたくさんの鳥が止まっていたのが印象的でした。また、岩山の裏にある橋を渡ると風がやんだことに驚きました。

その後、せんぐう館という美術館にいきました。外宮について、歴史から今につながるまでの道のりを知ることができました。日本の主食がお米である理由がわかりました。お昼を食べたあと、外宮へお参りしました。外宮は、事前に学習した内容通り、入ったときから迫力がありました。案内人の方のお話を聞きながら外宮を周り、事前学習した内容がより深まったり、実際にその場所に行ってしかわからないことも学ぶことができました。伊勢神宮は堅苦しい感じだと思っていたけれど、足元に亀岩やおじさん岩があったり、ハートの岩があったりと、親近感を感じることができて驚きました。

初めは、たくさん歩くかなければならないのが大変そう、と思っていましたが、森の空気がまったく違って感じられ、実際には疲れる間もなく、あっという間に時間が経っていました。

神様からお米の苗や水をいただき、日本人がずっと続けてきたことを、次は私たちの世代が引き継いでいかなければならない、と感じ、案内人の方のお話をしっかり聞きました。歴史だけでなく、日本人の礼儀や心も教えていただき、とても勉強になりました。

3-A H.A

 


夫婦岩を眺めて
海がとてもキレイ!


風がとても強かったです


初穂曳
偶然にも神事に出会うことができました


感染症対策で、柄杓を使わずに手を洗います


外宮と内宮の鳥居の違いはなんでしょう?


お参りの極意を教えていただき、息もピッタリ!


可愛い映えスポットもありました♪


伊勢神宮の歴史だけでなく、日本人として大切なことを教えていただきました

 

〜受験生へご案内〜

【中高一貫コース学校説明会&個別相談会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:10月24日(土)10:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:10月24日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ごきげんよう!

創造性教育の一環、奄美大島冒険旅行3日目は、島唄体験から始まります。三線に合わせて独特の歌い方をする島唄を教えていただきます。

お唄先生から「皆さん、お上手ね。コーラスグループ?」というお言葉をいただきながら元気に歌い、太鼓を叩いたり、最後には他のスタッフさんとも一緒に踊って盛り上がりました。先生からは民謡の歌詞の意味だけではなく、歌が伝える人と人との出会いの大切さや昔から島の人たちが守ってきた文化の尊さなどを学びました。とても温かくて意義深い島唄体験となりました。

午後は2班に分かれてSUPとシュノーケリング体験をしました。シュノーケリングでは、かわいいウミガメと一緒に泳ぐことができました。SUPでは立って漕ぐのはもちろん、寝たり、座ったり、2人で漕いだりと様々な乗り方で楽しみました。

終了後も海と戯れて、3日目も余すところがないくらい充実した1日となりました。

島唄を教えていただいたお家


太鼓を叩き、このあとみんなで踊りました♪


景色が最高でした!

 

〜受験生へご案内〜

【中高一貫コース学校説明会&個別相談会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:10月24日(土)10:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:10月24日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ページ
TOP