ごきげんよう。

本日は東洋大学 文学部 教育学科 初等教育専攻に学校推薦型選抜(一般公募)で現役合格した高校3年生のAさんに、進路選択や学校での学び、今後についてお話を聞きました!

※最新の合格速報についてはこちらをご覧ください!

 

✏️進路選択と受験について✏️

広報:合格おめでとうございます!合格がわかった時はどんな気持ちでしたか?

Aさん:まさか自分が合格できると思っていなかったので、涙がでるくらいに嬉しかったです。両親も泣いて喜んでくれました。頑張ってよかったです。

広報:小学校の先生を目指すきっかけは何でしたか?

Aさん:自分の進路を決めるときに、小学生の時に先生のおかげで勉強したいと思えたので、勉強の楽しさを私も教えたいと思い目指すようになりました。

広報:東洋大学を志望した理由は何ですか?

Aさん:東洋大学には「往還型教育実習(東洋大学モデル)」という独自の実習があって、大学1年生の時から実習があり、実践的な学びが充実しているので志望しました。また、4年間の実習レポートをポートフォリオとしてまとめることを聞き、高校でMeta MoJiを使って学んだことをまとめられるのと似ているなと感じ、そこも魅力に感じました。

広報:受験に向けてどのような準備をしましたか?

Aさん:出願書類として1,000字の志望理由書の提出が必要だったのですが、他の受験との兼ね合いで、短い準備期間でしたが、先生にも添削のお願いをして書き上げました。試験当日には国語、数学、理科の筆記試験と面接があったので、過去問を使って教科担当の先生に考え方や解き方のアドバイスをもらったり、教育系の本を読み込んだりしました。

広報:学校で取り組んだことで受験に活かせたことはありますか?

Aさん:創造性教育が学校独自の教育としてありますが、面接でも内容について聞かれて、事業化実習での取り組みについて説明したところ、関心深く聞いていただけたので、手応えを感じることができました。

 

✏️学校生活について✏️

広報:学校生活で一番印象に残っていることは何ですか?

Aさん:華道部での活動です。中学まで華道部がなかったので高校から始めたのですが、たくさん花に触れ、名前を知ることができ、外で歩いている時に花の名前がわかると、新しい楽しみができました。また、コーチの岡崎先生や部員の仲間と話すことも、一週間の楽しみで、心が明るくなる時間でした。みんな仲が良く、笑いあったり、出会えて良かったなと思います。

クラブ活動で生けたAさんの作品

広報:1年間の必修授業で古流松藤会の初伝まで取得できますが、クラブ活動もあって、奥伝まで取得しているんですね。

Aさん:1年で初伝を取得し、2年で中伝、3年で奥伝と免許皆伝を取得しました。免許皆伝を取ると、古流松藤会では「理」がつく名前を使うことができます。みんなでどんな名前にするかワクワクしながら話しました。

広報:高校を卒業した後も華道は続ける予定ですか?

Aさん:まだわからないです。大学では勉強を頑張りたいので、余裕ができたら華道の方も検討しようと思います。

広報:3学期は特別講座を受講予定ですか?

Aさん:ピアノレッスンと生け花とレポートの書き方を受講します。ピアノは幼少期から習っているのですが、小学校の先生になった時にも必要になるかもしれないので、受講する予定です。レポートの書き方も大学の実習でレポートを書くので、事前に学んでおこうと思いました。

 

✏️進学後について✏️

広報:大学ではどんなことをしたいですか?

Aさん:実習も頑張りたいですが、ボランティア活動にも参加してみたいです。あと、大学で出会う新しい友達と楽しいキャンパスライフも送りたいです。

 

🎤受験生へのメッセージ🎤

広報:最後に、受験生へメッセージをお願いします。

Aさん:先生との距離が近いので、進路のことも親身に相談にのってくれて、安心して挑むことができました。楽しい学校生活が待っていますので、みなさん受験頑張ってください!

 

〜受験生へご案内〜

【個別相談会】対象:中学3年生

○開催日時:12月24日(土)9:00〜12:00(1回30分、6回開催)

説明会はなしでじっくりと個別相談会を行います。本学園の教員が個別に丁寧にご相談を承ります。
コースのご相談などは、成績表や模試の結果等をもとにご相談させていただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【学校説明会&個別相談会】対象:中学3年生

○開催日時:12月24日(土)9:30〜12:00
ご好評につき、急遽、追加開を決定いたしました。
コースのご相談などは、成績表や模試の結果等をもとにご相談させていただきます。

※当日は学校説明及び個別相談のみの開催となります。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

学校説明会&個別相談会】対象:小学3〜5年生

○開催日時:1月14日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【入試問題解説会】対象:小学6年生

○開催日時:1月14日(土)13:00〜15:30
○入試本番へ向け、各教科担当から入試のアドバイスをさせていただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

10月、高校2年生はハワイ修学旅行に参加し、ハワイ大学でチャリティバザーに挑戦しました!バザーで販売したのは、自分たちの手で作り上げたオリジナル商品です。起業を体験する「事業化実習」について、ご紹介します。

 

光華
“華やかさを身近に”をコンセプトに、和柄のポーチを販売。
筒状になっていて、小さな見た目以上にたくさんの物を入れることができ、持ち運びに便利な作りになっています。
あかつき祭では、教室装飾にも気を配り、コンセプトである華やかさと、商品が映えるように工夫しました。ハワイ大学のチャリティバザーでは、あかつき祭で売れ行きが良かった商品を中心に、ハワイで売れそうな柄に絞って販売。使い方や何を入れるものか英語で説明するのが大変でしたが、見事あかつき祭に続きハワイでも完売することができました。
新商品を作ることも、販売することも初めての経験で、うまくいくか不安もありましたが、自分たちが作った商品がお客様の手に渡り、喜んでもらえる嬉しさや達成感を強く感じることができ、自信を持つことができました。

 

今年のチャリティバザーでは、学年として過去最高である$1,878の売り上げをだし、ものづくりに挑戦する女子学生のための教育組織に寄付しました。

動画の中では、事業化実習のこと以外にも、ハワイ修学旅行の感想や、受験生へのメッセージもあります。ぜひご覧ください!

【他4社についてもご紹介しています。vol.1の記事はこちら

 


創造性教育での取り組みが、「キャリア教育優良学校」として文部科学大臣表彰を受賞しました!
詳しい記事はこちら

 

〜受験生へご案内〜

【個別相談会】対象:中学3年生

○開催日時:12月24日(土)9:00〜12:00(1回30分、6回開催)

説明会はなしでじっくりと個別相談会を行います。本学園の教員が個別に丁寧にご相談を承ります。
コースのご相談などは、成績表や模試の結果等をもとにご相談させていただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【学校説明会&個別相談会】対象:中学3年生

○開催日時:12月24日(土)9:30〜12:00
ご好評につき、急遽、追加開を決定いたしました。
コースのご相談などは、成績表や模試の結果等をもとにご相談させていただきます。

※当日は学校説明及び個別相談のみの開催となります。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

学校説明会&個別相談会】対象:小学3〜5年生

○開催日時:1月14日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【入試問題解説会】対象:小学6年生

○開催日時:1月14日(土)13:00〜15:30
○入試本番へ向け、各教科担当から入試のアドバイスをさせていただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

この度、2016年から本校独自設置科目として取り組んでいる「創造性教育」が、文部科学大臣表彰を受けることが決定いたしました!

今の大学入試や社会で求められる「創造性」と「起業家精神」を育む「創造性教育」では、具体的なキャリアビジョンやキャリア計画を段階的に創り上げるキャリア教育として、中高全校体制で取り組んでいます。

大学での学びはそのまま仕事につながることが多く、高校3年生でどのような進路に進むか決める段階で、大枠で将来の仕事を決めているのと同じと言えます。なので、中高の時期に「会社とは?」「仕事とは?」「働くとは?」といったキャリアについて考えることが、とても大切なのです。

 
「高2事業化実習」
会社や仕事の仕組みを実践的に学ぶ
【写真】ハワイ大学チャリティバザー

キャリア教育では、望む人生の方向性を探すこと、そして力の付け方を学びます。創造性教育の集大成である、高校2年生で行う「事業化実習」では、チームで模擬企業を起業し、マネジメント、会計、広報、製造に分かれ、新商品をつくり、販売し、決算報告を行って会社を解散するまでの一連の流れを体験します。この体験を通し、自分が将来どのような仕事で、どのようなチームで、どのように働きたいか考え、自分の進路へと確固たる自信を持って進むことができるのです。

【事業化実習の活動報告について生徒がプレゼンしました。動画はこちら

この結果、面接試験主体でキャリア計画が主に問われるようになった総合型選抜で、大学入試改革初年度に前年比4倍の合格実績を記録することができました。

【2023年度大学入試合格速報はこちら

これからの社会で活躍貢献するためには、新しい仕事を創ること、そして自分が最高のパフォーマンスでやり抜くことが求められます。
この、“最高のパフォーマンス”は、好きなことや適性があることから生み出されます。好きなことに出会うためには、まずはやってみることが大切です。本校では創立時より、先生や仲間と共にいろんなことに挑戦し、体験することを大切にしてきました。挑戦する中で、「おもしろかった」「新しい自分と出会えた」といった経験が積み重なり、自分の“好き”に気付くことができるのです。創造性教育での実践的な学びが、自分の“好き”を見つけることにもつながるのです。

このような創造性教育での取り組みが、今回、キャリア教育優良学校として、文部科学大臣表彰を受けることとなりました。動画でも表彰のご報告とその内容についてご紹介しています。ぜひご覧ください!

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:小学4〜6年生

○開催日時:12月17日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【個別相談会】対象:中学3年生

○開催日時:12月24日(土)9:00〜12:00(1回30分、6回開催)

説明会はなしでじっくりと個別相談会を行います。本学園の教員が個別に丁寧にご相談を承ります。
コースのご相談などは、成績表や模試の結果等をもとにご相談させていただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【学校説明会&個別相談会】対象:中学3年生

○開催日時:12月24日(土)9:30〜12:00
ご好評につき、急遽、追加開を決定いたしました。
コースのご相談などは、成績表や模試の結果等をもとにご相談させていただきます。

※当日は学校説明及び個別相談のみの開催となります。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

本日は順天堂大学 医療科学部 臨床検査学科に総合型選抜で現役合格した高校3年生のTさんに、進路選択や学校での学び、今後についてお話を聞きました!

※最新の合格速報についてはこちらをご覧ください!

✏️進路選択と受験について✏️

広報:合格おめでとうございます!早速ですが、順天堂大学を志望した理由を教えてください。

Tさん:模試の大学一覧にたまたま載っているのを見つけて、順天堂大学は医療に関する実績も高く、附属病院があったり、研究も充実しているので、志望しました。

広報:医療系、また、臨床検査学科を目指したきっかけは何ですか?

Tさん:癌という病気に興味を持ち、将来癌に対して医療で貢献したいと思ったのが医療系を目指したきっかけです。その中で、病院でたまたま血液検査などをしている部屋の前を通って、初めて臨床検査技師の仕事を知りました。血液や細胞から病気を調べることで、直接患者さんと関わらなくても、裏で患者さんのためにできることがあることを知り、臨床検査技師を目指すきっかけになりました。癌には遺伝的なものもあると知り、それは検査をすれば早い段階で見つけることができるかもしれないので、検査促進に貢献したいと思いました。

広報:受験計画を立てる上で、志望校はいつ頃決めましたか?

Tさん:ここの大学の受験を決めたのは、高校3年生になってからです。高校1年生の時から行きたいなと思っていた大学もあったのですが、志望校が少なかったので、臨床検査について学べる大学をいろいろ見ていく中で見つけました。

広報:総合型選抜受験に向けて、準備で大変だったことは何ですか?

Tさん:試験内容はオンライン面接と小論文試験だったのですが、私は国語が苦手なので、小論文対策については国語の先生に相談しました。順天堂大学の臨床検査学科は新設して次が2年目になる新しい学科なので、データが少ないことがあり、代わりに医療系の過去問を使うことを提案いただき、3,4回ほど練習しました。小論文対策の一環として、幅広く知識を身につけるために、医療系の本を読んだり、youtubeで医療ドキュメンタリーを見たりしました。

広報:志望理由書も事前に提出したと思いますが、こちらはどんなものでしたか?

Tさん:字数はなく、限られた枠の中に書く形式です。質問項目がいくつかあり、先生に何度も添削していただきました。

✏️学校生活について✏️

広報:3学期には高校3年生向けの特別講座がありますが、何か受講しますか?

Tさん:大学で学ぶ範囲の化学を取扱う講座とTOEIC講座、微分積分の数学の講座を受講します。

広報:TOEICはまだ受けたことはないんですよね。英検は中高で受検していますか?

Tさん:中学の時に準2級を取得して、高2で2級を取得しました。長期休暇には対策講座があるので、春、夏、冬と必ず受講していました。もともと英語に苦手意識があったので、2級まで取得できて安心しました。

広報:英語に苦手意識があったとのことですが、英語の授業はネイティブの先生によるオールイングリッシュが学年が上がるごとに増えていくと思いますが、授業についてはどうでしたか?

Tさん:最初、週6時間をネイティブの先生だけというのを聞いて、大丈夫かなと不安はありました。でも、ネイティブの先生は一つひとつ丁寧に教えてくださるので、今はクリス先生に教わっているのですが、とてもフレンドリーに教えてくださるので、段々苦手意識もなくなりました。

【英語の授業の様子を動画でご紹介!動画はこちら

広報創造性教育で印象に残ることはありますか?

Tさん:グループでの働き方を学べたのは、今の医療に大切な、チーム医療にも活かせると思います。

広報:生徒会にも入っていましたよね。人前で話したり、取りまとめたりすることがもともと得意でしたか?

Tさん:人前で話すのは苦手でしたが、創造性教育でみんなの前で発表する機会があったり、授業でプレゼンの機会が多いので、人前で話すことに自信が持てるようになりました。

✏️進学後について✏️

広報:大学ではどんなことをしたいですか?

Tさん:今までコロナ禍で制限されていたので、ボランティア活動に参加したいです。医療はコミュニケーションが一番大事だと私は思っていて、知識をつけるだけでなく、実践的なことをしないと分からないこともあると思うので、実習も積極的に参加して、医療現場で即戦力として働けるように力をつけたいです。

🎤受験生へのメッセージ🎤

広報:最後に、受験生へメッセージをお願いします。

Tさん:私自身、ものごとを固く考えすぎたりネガティブに考えがちですが、この学校では“やってみよう!”という温かい雰囲気があるので、ネガティブにもならずに、自分の好きなことにどんどん挑戦して、自分のやりたいことを見つけ、やり遂げる力が身につきます。例えまだやりたいことがなくても、いろんな視点を持って取り組むことが大切だと感じました。また、手厚いサポートも受けられ、わからないところも聞きやすい環境があったり、プレゼンの機会が多いなど、一人ひとりにチャンスを与えてくれる学校だと思うので、ぜひ瀧野川女子学園にきてください!

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:小学4〜6年生

○開催日時:12月17日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【個別相談会】対象:中学3年生

○開催日時:12月24日(土)9:00〜12:00
本学園の教員が個別に丁寧にご相談を承ります。
コースのご相談などは、成績表や模試の結果等をもとにご相談させていただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

12/10(土)は、今年最後の高校受験生向け学校説明会を行いました。

◆学校説明会◆

瀧野川女子学園の学校説明会では、最先端の教育を支える創立の理念建学の精神といった学園の根本にある思いや、独自の必修授業である創造性教育、「毎日留学」で本当に話せる英語を身につける英語教育、多感な時期にみんなと全身で学ぶ校外学習など、学園の教育の特色について説明しています。

2年前に始まった大学入試改革の概要についてもお話ししています。これを知っていると、高校の選び方、高校3年生の過ごし方も変わってきます。詳細については是非、説明会にご参加ください。

説明会当日は、15分ほどの第7世代教育ICTが体験できる授業体験や、校内案内(20分ほど)、クラブ体験も行いました。


まだ学校説明会にご参加できていない方でもご相談受け付けておりますので、ご連絡ください。

◆合格の声◆

学校説明会では当学園の大学合格実績についてもご説明しております。

2023年度入試でも続々と合格を勝ち取った生徒達から喜びの声が上がっています。

🌟直近の合格速報はこちら

🌟合格した生徒のインタビュー記事はこちら

◆大学入試改革◆

そもそもですが、2年前に大学入試は大きな変革を迎えていることはご存知でしょうか。

私立大学では最難関大学を含めて、入学者の約6割が企業の採用試験に近い面接試験主体の大学選抜試験(総合型選抜、学校推薦型選抜公募制)で入学を決定し、国公立大学でも3割まで増やすとされています。

瀧野川女子学園は大学入試の実態についてYouTubeで詳しくお話ししています。


瀧野川女子学園では、面接を主体とした新しい大学入試改革に柔軟に対応する教育を行いながらも、基礎学力の向上にも力を入れた教育を行なっております。

新世代の教育、先端ICT

◆偏差値と学校の実力◆

皆様は偏差値と学校の実力が一致していないことはご存知でしょうか。

偏差値は広く一般に知られている指標ではありますが、なんとなく『偏差値=学校の実力』とお考えではないでしょうか。

瀧野川女子学園では、受験生の皆様にご自分に合った学校選びをしていただきたく、偏差値と学校の実力に関してYouTubeで詳しくお話ししています。

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:小学4〜6年生

○開催日時:12月17日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【個別相談会】対象:中学3年生

○開催日時:12月24日(土)9:00〜12:00
本学園の教員が個別に丁寧にご相談を承ります。
コースのご相談などは、成績表や模試の結果等をもとにご相談させていただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

本日は東京家政大学 栄養学部 管理栄養学科に学校推薦型選抜(一般公募)で現役合格した高校3年生のHさんに、進路選択や学校での学び、今後についてお話を聞きました!

※最新の合格速報についてはこちらをご覧ください!


✏️進路選択と学校生活について✏️

広報:合格おめでとうございます!早速ですが、東京家政大学を志望した理由を教えてください。

Hさん:実習が多いことと、就職先の幅が広いことです。中学生の頃から管理栄養士になりたいという夢はあったのですが、今の自分にはその実力は不足しているし、管理栄養士の資格をとった後、どういう仕事に就きたいかはまだ決められていないので、調理実習の他、必須教科以外にも、日本食や洋食について学ぶ授業があったり、実習では病院や保健所など、管理栄養士として働く場所にたくさん行くことができるので、大学4年間で自分の進路についてよく考えれられると思いました。

広報:管理栄養士を目指すきっかけは何でしたか?

Hさん:小学生の頃からパン作りが趣味で、もともと食に関する仕事に就きたいと思っていました。その中で、自分が中学生の時に入院したのですが、手術前に自分専用の食事がでて、初めて管理栄養士の仕事を知りました。これをきっかけに、管理栄養士として、食を通して人を笑顔にしたいと思い、目指すようになりました。

広報:ゼミではフードデザインを履修していましたよね。印象に残っていることはありますか。

Hさん:米粉を使ったパンケーキ作りが印象的です。自分自身は食物アレルギーがないので意識したことはなかったのですが、小麦アレルギーの人はパンやケーキなどを食べることができないことを知りました。でも、米粉を使えばそういった人も食事を楽しむことができるし、食事の幅を広げることができます。また、米粉は国内で生産でき、安価に購入できるということも学びました。

広報:管理栄養士を目指す上で、志望校はどの時期に決まりましたか?

Hさん:高校3年生の夏休み前に決めました。初めは管理栄養学科のある大学をたくさん見てみて、最終的に2校で迷ったのですが、そこは先生に相談して東京家政大学第一志望に決めました。高校受験の時から、普通科か家政系かで迷っていたので、東京家政大学もその頃から知っていました。しかし高校受験の時は、瀧野川女子学園を見学して、学校の雰囲気が一番自分に合っていて、高校生活が楽しめそうと感じたので、ここに入学しました。

広報:公募推薦の受験に向け、大変だったことは何ですか?

Hさん:志望理由書を作成するのが一番大変でした。字数は決まっていないのですが、質問項目がいくつかに分かれていて、その一つ一つが繋がって、最終的に大学の志望理由となるように書き上げたのですが、書きたいことはたくさんあるけれど、必要なことにしぼった上で自分の熱意を伝えなければならないので、それが大変でした。先生に何度も添削してもらい、出願締め切り3日前に書き終えることができました。

広報:出願時には他に提出するものはありましたか?

Hさん:英検準2級と数検準2級を持っていたので、その取得証明書も提出しました。英検は高校に入ってから取得したのですが、英語はもともと苦手で、キライな教科でもあったのですが、高校に入ってクラスの仲間が英検に挑戦したり英語が得意な人がいることに影響を受けて、自分も受検するようになりました。

広報:英語はネイティブの先生のオールイングリッシュの授業も学年が上がるごとに増えますよね。授業はどうでしたか?

Hさん:高2で週4ネイティブの先生の授業があると知った時は絶望的でした。高校に入って段々苦手意識はなくなっていたのですが、完全に苦手意識がなくなったわけではないし、得意でもないので不安だったのですが、段々耳も慣れてきて、今ではなんとなく理解できるようになりました。高校入学時に比べて英語も少し好きに変わりました。

広報:数検も高校からの挑戦ですか?

Hさん:小学生のときから受検していて、中3の時には3級を持っていたので、高校に入ってから準2級を取得しました。

広報:理系科目が得意なんですね。

Hさん:得意科目は数学で、高2の文理選択で理系を選択しました。高校に入って数学も難しく感じることもありましたが、苦手意識なく、ずっと得意科目です。

広報:管理栄養だと生物や化学も必要になりますよね。

Hさん:中学までは理科も得意だったのですが、生物・化学と細かく分かれるようになって、少し苦手意識を持つようになりました。けど、管理栄養士になるために必要な知識となるので、大学でも役に立つと思って、理系で頑張っています。

広報:高校生活もあと3学期を残すのみですが、高校3年生向けの特別講座は何を受講しますか?

Hさん:栄養については大学で学べるので、高校生のうちにやっておきたい講座を選びました。特に生物実験基礎講座は、実験を行なって、実験レポートの書き方についても学べるのですが、高校1年生の時にコロナ禍でなかなか実験ができなかったので、もっと経験したいなと思うのと、レポートの書き方がわからないので、大学に入る前に習得しておきたいと思いました。

✏️進学後について✏️

広報:大学ではどんなことをしたいですか?

Hさん:調理実習が一番楽しみです。和食や洋食など、食べてはいるけど、詳しくは知らないなと自分で思うので、食に関する知識が広がる授業を積極的に受けたいなと思っています。

🎤受験生へのメッセージ🎤

広報:最後に、受験生へメッセージをお願いします。

Hさん:受験は緊張やストレスがあると思いますが、休憩も適度にとってリフレッシュすることも大切です。長期間万全な体制で、計画立てて受験に挑んでください!
瀧野川女子学園に入れば、礼法茶道華道など、この学校ならではの授業を受けることができます。私自身、日常では縁のないことでやることもなかったと思います。貴重な経験ができる学校だと感じているので、みなさんも楽しみにしていてください!

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:小学4〜6年生

○開催日時:12月17日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【個別相談会】対象:中学3年生

○開催日時:12月24日(土)9:00〜12:00
本学園の教員が個別に丁寧にご相談を承ります。
コースのご相談などは、成績表や模試の結果等をもとにご相談させていただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

本日は東京理科大学創域理工学部建築学科に学校推薦型選抜(一般公募)で現役合格した高校3年生のSさんに、進路選択や合格した感想、今後についてお話を聞きました!

※最新の合格速報についてはこちらをご覧ください!

🎊合格が決まった感想🎊

広報:改めまして、合格おめでとうございます!第一志望に合格が決まった今のお気持ちを教えてください。

Sさん:ありがとうございます。元々面接の時に手応えの様なものがあったので、そんなに驚いてはいないのですが、でも改めて合格の通知を受けたときはとても嬉しかったです。

✏️進路選択について✏️

広報:Sさんは理系で進学を決めましたが、理系を選択した経緯を教えてください。

Sさん:元々入学した時は理系科目が苦手だったので文系科目で行こうと考えていました。瀧野川女子学園に入学し、小俣先生の理科の授業などを通して苦手意識がなくなり、理系の勉強を頑張ろうと思える様になりました。結果、成績にも反映される様になり、理解度が上がると楽しさも増し、自信にも繋がりました。進路を決める頃には、理系科目に対する苦手意識もなくなり、好きな科目になりました。

広報:Sさんは今回、東京理科大学の建築学科を志望しましたが、なぜここを志望したのですか?

Sさん:まず東京理科大学自体の志望理由としては、多角的な視点や総合的に学ぶことができる点に魅力を感じました。

建築学科の志望理由としては、行きたい研究室があったことが一番です。他にも大学院までエスカレーターで進学できる点や、学部内の他の学科と共同で探究活動ができる点が、自分のやりたいこととマッチしていると思い志望しました。

広報:いつ頃志望を固めましたか?志望を固めてからは、どんな準備をしてきましたか?

Sさん:志望は、2022年の夏に入る前くらいに決めました。推薦にあたり、志望理由書を書いたり、面接の練習をしたり、デッサンの練習をしました。

志望理由書はA4一枚くらいなのですが完成までに100時間くらいかかってしまいました。何度も先生に見てもらって書き直し、より自分の熱意や志望度が伝わるものになったと思います。

面接の練習も7〜8回行いました。繰り返し先生に指導をしていただいたことで、自分がどういう建築をやりたいかが自分の中でより明確になりました。

デッサンは、元々幼稚園から絵を描いていたので絵を描くこと自体は重荷ではなかったのですが、建築向けのデッサンは普段の絵を描くのとは勝手が違うので色々勉強しました。休みの日は一日15〜18時間くらいデッサンし、手の指にタコができてしまいました(笑)。

広報:準備を進める中で一番大変だったことはなんですか?

Sさん:面接の練習で研究室の志望理由がちゃんと答えられず、教授の創っている家を全部デッサンし、自分の中で志望動機をより明確にするという作業を入試の前日までやっていました。デッサンを面接で見せる機会はなかったものの、研究室の志望理由を聞かれた時は教授の建築に興味がある理由や好きな建築をちゃんと答えられたので、やってよかったなと思いました。

✏️進学後勉強したいこと✏️

広報:進学したら、どんなことを勉強したいですか?

Sさん建築に限らず他分野との融合的な観点から、新たな建築学について創造して行きたいです。例えば、“建築文学”という分野について研究してみたいです。早稲田大学のキャンパス内に村上春樹ライブラリーを訪れたことがきっかけで、建築と文学の融合性に面白さを感じ、興味を持ちました。ライブラリーの入り口に大胆な曲線を描いたひさしがあるのですが、そこから現実性と非現実性の融合が建築から感じられました。その融合は村上春樹の作品の世界観でもみられ、村上春樹の世界観を建築を通して感じられたので、建築と文学が互いに響いているんじゃないかと思い、“建築文学”について研究してみたいと思いました。

🎤受験生へのメッセージ🎤

広報:最後に、今、高校受験を迎えようとしている受験生の皆さんにメッセージをお願いします。

Sさん:自分のやりたいことを、最後まで貫いて欲しいです。自分の才能を伸ばすためのサポートやバックアップしてくれるのがこの学校のいいところだと思うので、受験が忙しいから好きなことを諦めてしまうということはせず、是非好きなことだからこそ貫いて欲しいです!

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:小学4〜6年生

○開催日時:12月17日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【個別相談会】対象:中学3年生

○開催日時:12月24日(土)9:00〜12:00
本学園の教員が個別に丁寧にご相談を承ります。
コースのご相談などは、成績表や模試の結果等をもとにご相談させていただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

瀧野川女子学園カフェテリアの本日の日替わりメニューはなんと、広島産カキフライが提供されました!!

日替わりメニューでは生徒や職員の栄養についても考慮しつつ、こうした季節を意識したメニューが度々登場します。牡蠣は立派なサイズのものが5つも入っていて、外サクサク、中ジューシーで揚がり具合も最高です。

特別感あふれるメニューですが、もちろん追加料金はなく定価(セット480円/単品360円)でいただけます。

カキフライにはソースがついていますが、オプションで追加したたっぷりのタルタルソースといただくのもおすすめです。


いかがでししょうか?常に食べる人のことを考え、食で季節感を味わう楽しみや喜びを提供してくれる瀧野川女子学園のカフェテリアは、学校説明会の際に施設を見学いただくこともできますので是非ご覧ください。

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:小学4〜6年生

○開催日時:12月17日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【個別相談会】対象:中学3年生

○開催日時:12月24日(土)9:00〜12:00
本学園の教員が個別に丁寧にご相談を承ります。
コースのご相談などは、成績表や模試の結果等をもとにご相談させていただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。
瀧野川女子学園には12種類の文化部と9種類の運動部、3種類の同好会があります。

【文化部】
美術部書道部演劇部、漫画研究部、文芸部、吹奏楽部、合唱部、箏曲部、華道部茶道部、軽音楽研究部、放送部

【運動部】
バスケットボール部バレーボール部、バドミントン部、剣道部ダンス部チアダンス部バトン部テニス部陸上競技部

【同好会】
ギターミュージック、たきtube、カバディ

一部のクラブ活動について紹介したいと思います。

◯美術部
東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒の本学園芸術科教諭の石川先生が顧問を務め、デッサン・油画のほか、映像制作やパフォーマンスも行います。
これまで、全国レベルでの公募展受賞多数のほか、今年のあかつき祭では美術部が総合デザインを務め、ポスターやパンフレット、校内装飾などを担うなど、幅広く活躍しています。
校内には至る所に美術部の作品が飾られていますので、来校の際にぜひご覧ください!
【美術部公式ブログはこちら】

◯書道部
本学園卒業生で芸術科講師の井上先生が顧問を務めます。主にかな・古典作品や書道アートに取り組み、全国レベルの大会では受賞も多数。
あかつき祭では毎年、音楽に合わせ大字パフォーマンスを披露しています。
【書道部公式ブログはこちら】


あかつき祭2022 書道部

また、吹奏楽部、合唱部、箏曲部、華道部、茶道部、ダンス部、チアダンス部、テニス部では、コーチに指導いただきながら活動しています。

◯華道部
授業も担当いただいている、古流松藤会副総司上席の岡崎先生がコーチを担当し、1年間の授業で初伝のお免状の取得に加え、クラブ活動を通してさらに上のお免状取得を目指すことも可能です。
【華道部公式ブログはこちら】

◯茶道部
授業も担当いただいている、江戸千家最高資格である「真台子」をお持ちの本間先生がコーチを担当されています。校内にある正統な茶室や広く新しい和室を活用しながら、季節によって道具を変えたお点前や、椅子に座って行う龍礼(りゅうれい)のお点前など、広く取り組みます。
【茶道部公式ブログはこちら】

◯ダンス部
劇団四季のダンスキャプテンのご経歴をもつ小松コーチから指導いただくとともに、一緒に躍動感あるダンスを作ります。
【ダンス部公式ブログはこちら】


あかつき祭2022 ダンス部

◯チアダンス部
世界チャンピオンの経歴を持つ安部コーチに指導いただき、大会にも出場しています。あかつき祭では2年連続で「あかつき祭大賞」を受賞!素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。
【チアダンス部公式ブログはこちら】


あかつき祭2022 チアダンス部

◯テニス部
神宮外苑テニススクールの現役コーチが指導します。屋上校庭のテニスコートにはナイター設備も完備し、3面のハードコートで思いっきり練習することができます。
【テニス部公式ブログはこちら】

もちろん、初心者から始める人も多いので、基礎から応用まで丁寧に教えていただけます。
クラブ活動を体験してみたい!という受験生の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。ご見学や体験についてご案内させていただきます。

お問い合わせ:03-3910-6315(平日8〜17時、土曜8〜15時)

あかつき祭では様々なクラブがコラボレーションしたパフォーマンスも!


オープニングショー


エンディングショー

【あかつき祭でクラブごとに生徒がCMを制作しました!CMはこちら

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:小学4〜6年生

○開催日時:12月17日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【個別相談会】対象:中学3年生

○開催日時:12月24日(土)9:00〜12:00
本学園の教員が個別に丁寧にご相談を承ります。
コースのご相談などは、成績表や模試の結果等をもとにご相談させていただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

学園直営のカフェテリアでは、こだわりの食材を使用して美味しいご飯を提供しています。
今回はこだわりの食材の一つ、「地養卵」についてご紹介したいと思います。

地養卵をつくる鶏は、200種類におよぶ有機酸、アミノ酸、その他有効成分が含まれた専用飼料で育てられ、その有効成分がたまご本来の美味しさに働きかけて、甘みとコクをだします。

カフェテリアで使用している地養卵は殺菌冷凍の加工がされたもので、サルモネラ菌による食中毒の心配がない、安心・安全な卵を使用しています。

甘みとコクがあり、安心・安全な卵を使用した卵料理の一つ、「オムライス」は、カフェテリアの人気メニューの一つです。

チーズの入った卵がふんわりとやわらかく、チキンライスを覆っています。

豊富なメニューが自慢のカフェテリア。ランチと放課後のカフェには多くの生徒や教職員が利用しています。
メニューはこちらで公開していますので、ぜひご覧ください!

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:小学4〜6年生

○開催日時:12月17日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【個別相談会】対象:中学3年生

○開催日時:12月24日(土)9:00〜12:00
本学園の教員が個別に丁寧にご相談を承ります。
コースのご相談などは、成績表や模試の結果等をもとにご相談させていただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ページ
TOP