本日終業式を行い、怒涛の1学期を、感染者なども出すことなく無事に終えることができました。
終業式は放送にて実施。生徒たちは教室などで真剣に聞いていました。
 
今年は夏休みも短縮。2学期のスタートは8/24からになります。
短い夏ですが、感染などには引き続き留意して、少しでもリフレッシュしてまた元気に会えればと思っています。
それぞれの目標に向かい、充実した夏を過ごしてください!
 
MVIMG_20200808_085058
 
IMG_20200808_085217
 
IMG_20200808_085417
 
IMG_20200808_085127
 
IMG_20200808_085544

こんにちは!幼児教育コースです!
 
今回幼児教育コースの1.2年生は、付属の貞静学園短期大学へ体験授業をしてきました!
コロナの影響でなかなかオープンキャンパスに行けないのでこのように実際に体験し、進路について考えることは本当に貴重な時間です。
 
1年生は保育についての授業や、造形などの表現について学びました。いろいろな表現方法があり、生徒たちも引き込まれた様子でした。
 
admin-ajax
 
admin-ajax (3)
 
2年生は福祉についての授業や、幼児体育で身体を動かしながら楽しく授業に参加していました。高校の体育の授業とは違い、園児と一緒にダンスを踊ることを想定した授業でした。普段は見られない生徒の様子を見ることができました。
 
admin-ajax (2)
 
admin-ajax (1)
 
admin-ajax (5)
 
admin-ajax (6)
 
また、久しぶりに卒業生(内部進学生徒)の頑張っている様子も見れて嬉しかったです!
 
admin-ajax (4)
 
今回の体験を、なりたい保育士像を見つけるヒントにしたり、進路選択に是非生かしてほしいと思います!

8月3日(月)の深夜に放送された
「月曜から夜更かし マツコが紐解く女子高生が輝いていた時代」
という番組内で、本校の制服が紹介されました。
(※注:高校の、ひとつ前のモデル)

内容は、1980年代に入り「お洒落な制服」が増えてきた中で、一流デザイナーが手掛けた制服の代表例として本校の制服が紹介されています(コシノヒロコさんのデザイン)

現在の女子の制服はその「2代目」になりますが、当時からスカートのデザインは変わっていません。
約30年もの間、変わらずに受け継がれている「伝統」を、これからも学校の「顔」として大切に引き継いでいってほしいと思います。
 
IMG_20200805_101020

中学1年生が、国語の授業で「詩の創作」をしました。
自由な発想で工夫をしながら、それぞれの個性がキラリと光る詩ができました。
 
作るだけではもったいないので、書き方や挿絵も入れた作品に。
そして、発表会も行いました。
発表態度も素晴らしく、それぞれ友人の作品を興味深く鑑賞していました。
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6

今週、新生徒会役員の選出があり、選挙期間中の取り組みをすべてオンライン上で行うことを試みました。
 
立候補者の演説は動画を撮影し、Microsoft Streamで配信・視聴。
生徒たちの投票も、Microsoft Formsを使って行い、集計しました。
 
例年ですと体育館に全校生徒が集まり、「立ち会い演説会」を実施。
その後教室で投票、選挙管理委員が集計して発表、という流れでしたが、
今年は「密」を避けるため、
選挙期間中に、自宅で「立会演説動画」を視聴し、各自が投票までオンラインで済ませる、という方法で実施しました。
 
各自の行動に任せる形なので投票率が心配でしたが、結果はなんと96%
みな真剣に、このイベントに向き合っていました。
 
開票の結果、全員が無事に信任
これから一年間、生徒たちの手でさらに学校をよいものにしていって欲しいと思います。
 
IMG_20200718_112334
 
MVIMG_20200713_214930
 
IMG_20200713_215504
 
Point Blur_20200718_112639
 
Point Blur_20200718_111903

今日は大学4年生の先輩が進路で悩みを抱えている生徒のために来校してくれました。
 
コロナの影響でなかなかオープンキャンパスに行けず、希望している学校が実際にどのような学校なのか、実際にその大学に在学している本校の卒業生を招き生の声を聞きました。
 
最初はお互いが緊張したなかで自己紹介から始まりましたが、徐々に深い話になるにつれて質問も多くなり、生徒たちは必死にペンを走らせていました。
大学の授業の内容や大学の雰囲気、今するべきことなど不安に感じていることを聞いていました。
 
今回来校してくれた先輩も、在学している時には同じように大学進学した先輩から面接練習をしてもらったり話を聞いていました。
そんなことを思い出して少し微笑ましく思いました。
 
これから受験シーズン。話が終わった後の生徒の顔つきはギラついた目に変わっていた様な気がします。
がんばれ受験生!
 
371F2100-58BC-44B9-B3AF-1CFD1FDB554B-1024x768
 
0148333A-1A5E-4EC8-A666-F34A30B3AE71-1024x768

中学校では、今年度の総合学習の学びが本格的にスタートしました。
 
今年は「環境問題」について、一年かけて学んでいきます。
 
ゴールは、来年2月の「総合学習研究発表会」。
長い研究活動の第一歩。みな真剣に取り組んでいました。
 
admin-ajax (3)
 
admin-ajax (2)
 
admin-ajax (1)

先日、国から支給された布マスク(通称「アベノマスク」)を、学校でも配布しました(2回目)。
 
幸い生徒たちの中に、マスクが不足して困っているという状況は見受けられません。
現在では、巷でもさまざまなタイプのマスクが出回るようになり、生徒たちが着用するマスクにもバリエーションが見られるようになってきました。
 
そんな中で、幼教保育コースの3年生が、配られたマスクに自分たちでペイントを施し、オリジナルのマスクを制作していました。
 
「アベノマスク」は、世間的には批判も多く聞かれる状況がありますが、自分たちの創意工夫で、楽しみながら「密対策」をしている生徒を微笑ましく思います。
 
東京では、連日感染者数が激増しているニュースが流れており、今後の生活に改めて不安感も生じて来ていますが、決して油断せず、個人レベル・学校レベルの両面から安全対策を引き続き講じていきたいと思います!
 
Point Blur_20200703_135950

本日6/27(土) 10:00より、本校ホームページ上にて「オンライン説明会」として学校紹介などの動画を配信いたします。
ご覧いただくには、事前に参加予約が必要です。
下記URLからお申し込みください。
 
<中学校 予約フォーム>
https://mirai-compass.net/usr/teiseigj/event/evtIndex.jsf
 
<高等学校 予約フォーム>
https://mirai-compass.net/usr/teiseigh/event/evtIndex.jsf
 

また、本日を含めた毎週土曜に、Zoomを使用した「オンライン個別相談会」も実施しています。
こちらも予約が必要です。上記の予約フォームよりお申し込みください。
 
多くのみなさんのご参加、お待ちしております!
 
図2

ページ
TOP