ブログ一覧

6月16日(月)、高校1年生を対象とした学部系統別進路講演会を行いました。
18大学の関係者と5専門学校の関係者にお集まりいただき、その大学や専門学校で教えられている学部の説明をしていただきました。
大学は、人文・歴史、外国語、国際関係、経済・経営、教育、社会、法学・政治、工学、データサイエンス、芸術、薬学、農学・生命科学・バイオ、栄養、体育スポーツ、心理、看護リハビリなど。
専門学校は、美容、建築、航空整備、国際(留学、CA)、調理・製菓など、学問の内容を教えていただきました。
高校1年生は、これから文系か理系かを選択しなければなりません。その中で、このような機会があることはとても重要です。
大変勉強になった一日となりました。

城北中学校・高等学校の校章 城北中学校・高等学校 男子校 中学校 高等学校

令和7年度板橋区総合体育大会(6月1日〜29日)において、城北中学校バスケットボール部が準優勝を果たし、東京都大会への出場を決めました!

試合では、堅い守りから速攻につなげるスタイルを徹底し、高さを活かしたリバウンドでも得点チャンスを広げることができました。

【試合結果】
・2回戦:○ 64-37(vs 志村四中)
・3回戦:○ 61-30(vs 赤塚三中)
・決勝リーグ①:○ 87-58(vs 高島三中)
・決勝リーグ②:○ 73-40(vs 西台中)
・決勝リーグ③:● 51-59(vs 志村三中)
→ 最終結果:準優勝(都大会出場)

日頃の練習では、最後まで走り切る体力をつけるためのトレーニングを重ねるとともに、生徒同士が意見を出し合いながらプレーの精度を高めてきました。

試合を通じて、チームとして大きな成長を実感できた大会となりました。

ここまでご支援・ご協力をいただいた保護者の皆さま、また応援してくださったすべての関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。

夏の東京都大会では、ベスト16を目標に、チーム一丸となって頑張ってまいります。

引き続き、城北中学校バスケットボール部への温かいご声援をよろしくお願いいたします。

(中学バスケットボール部顧問)

明法中学校・高等学校の校章 明法中学校・高等学校 共学 中学校 高等学校

8月2大日(土)家庭科・美術体験会 & 学校説明会

8月2日(土)に中学受験生向けに家庭科・美術の体験会を開催します。
本校の家庭科・美術教員が受験生向けに体験会を行います。

【家庭科・美術体験会 & 学校説明会】
[日時]8月2日(土)10:00~12:10頃(9:30受付開始)
[会場]本校
[内容]●家庭科・美術体験会(小5・6年生対象)
・スウェーデン刺しゅうでコースターをつくろう!  定員24名
・水彩画で「〇〇」を描こう!           定員20名

●学校説明会(予定)
・校長挨拶
・明法の家庭科教育
・明法の美術教育
・明法中学校の教育
・2025,2026年度入試
※説明会に対象学年はございません

★学校説明会のみの参加も可能です(その際も予約をお願いいたします)

ご予約はこちらからお願いいたします。(7/2から予約受付開始)

聖学院中学校・高等学校の校章 聖学院中学校・高等学校 男子校 中学校 高等学校

1学期期末テストの範囲となる単元の授業を終え、6月30日(月)の本橋真紀子教諭による高1の数学では、通常のカリキュラム学習とは一線を画し、生徒たちが自ら問いを立て、思考を深めることを目的とした「見えない数学」の授業が行われていました。

「実態を伴わない『数』はなぜ必要なのか?」「虚数とは何か?」「『見えない』ことは『存在しない』ことなのか?」といった根源的な問いに向き合う、刺激的な授業が展開されていました。

【高1数学】「見えない数学」への探求-ChatGPTと深める複素数の世界-⇒コチラから

三輪田学園中学校・高等学校の校章 三輪田学園中学校・高等学校 女子校 中学校 高等学校

IMG_293912645edf-c9d6-4a6a-9080-7434bfc8a63d

0e7e6d03-ed20-4cb5-b441-0201fc5d4edc

f9aee468-e077-45f3-b1ee-0dae1a981d17

f11cad28-89b5-434a-8f42-9b5fb165f88d

317e4cad-ee7c-4361-9e21-75d2b18a2f78

受験生に大人気のイベント「6月のオープンスクール」が開催されました。

お暑い中、そしてお忙しい中、たくさんの受験生と保護者の皆様にお越しいただきました。
誠にありがとうございました。

クラブ講座のご紹介です。
三輪田学園ではほとんどの部活で専門の先生のご指導を受けています。例えば、書道クラブは書道家、箏曲と長唄クラブは専門の先生、演劇クラブは舞台俳優さん、器楽クラブも7名の楽器の先生…などです。

中学校で初めて取り組む生徒がほとんどで、一生懸命、部活動に励んでいます。
いつもは先生に教わっていますが、オープンスクールの日は逆転。
今度は自分が小学生に教える番です。
緊張しましたが一生懸命に伝えることができました。

体験中、保護者の方に部員が個別相談させていただく講座もありました。
お話も弾んで、学校生活をお伝えすることができました。

ご希望の方には校舎見学もおこないました。
クラブの講座に参加した方にはクラブ生徒が、授業の講座に参加した方は中学1年生が担当させていただきました。
MGPという有志の広報委員会に、中学1年生はほぼ全員自主的に加入しています。
6月のオープンスクールが初デビュー!若葉マークをつけて校内を巡りました。
入学してまだ3ヶ月ですが、とても上手に、そして何より「三輪田学園が大好き!」がよく伝わってくるご案内でした。
終わった後「受験生の方とお話しできてとても楽しかったです。次回もぜひ校舎案内をしたいです!」と話してくれました。

成女学園中学校・成女高等学校の校章 成女学園中学校・成女高等学校 女子校 中学校 高等学校

0605朝日 高2

仲良くおしゃべり……かと思いきや、近づいてみると、世界史の問題を出し合っていた生徒たち。

聞き慣れない用語の暗記など、大変なこともあるかと思いますが、会話の内容とセットにして覚えていけば、楽しいし、定着度もアップ!

一石二鳥ですね。

期末テストは少し先になりますが、普段から学び合いを通して、積極的に知識を身につけていってくれたら嬉しいです!

新渡戸文化中学・高等学校の校章 新渡戸文化中学・高等学校 共学 中学校 高等学校

高校美術コースでは、校外活動で、美術館や博物館を訪ね本物に触れる、一流の作品に触れるということと、美術大学の一流の先生方に本校まで足をお運び頂き、お話を伺うという機会を積極的に設けています。
ただ学校に閉じこもって絵を描くだけではなく、校外活動を通して美術館や博物館に足を運ぶということの習慣化を促すのはもちろん、視野を広げ、教養の幅を広げてもらうことで、自身の制作にインスピレーションを与えてもらうことも企図しています。

1000017032-1920x1440

この記事の続きはこちら→

麹町学園女子中学校・高等学校の校章 麹町学園女子中学校・高等学校 女子校 中学校 高等学校

麹町学園の生徒会の任期は体育祭までとなります。
それに合わせて、次の生徒会役員を決めるために立会演説会と選挙がおこなわれました。

選挙の前の立会演説会は、高校生・中学生の立候補者の演説が各時間にアリーナでおこなわれました。
立候補した生徒たちは緊張と情熱を胸に、自身のビジョンや抱負を熱く語りました。
演説終了後に投票をおこない、高校3年生の選挙管理委員会による即日開票の結果、当選者が確定しました。

生徒会は、学校の雰囲気を活性化させるだけでなく、友情や協力心を培い、麹町学園全体の結束を高める役割も果たしています。
これからもっと盛り上がっていく活動を期待しています!

IMG_8807

瀧野川女子学園中学高等学校の校章 瀧野川女子学園中学高等学校 女子校 中学校 高等学校

ごきげんよう。

七夕が近づき、学園のロビーに笹の枝を飾っています。
中学1年生〜3年生がそれぞれの願いを短冊に込めて、笹に飾りつけました。

願いを短冊に込めて、笹へ丁寧に結びつけていきます

最後に、全員で飾りつけを終えた笹を囲み、記念撮影を行いました
生徒たちの素敵な夢が、やがて現実となりますように
〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】

・7/12(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・8/2(土)   9:00〜 夏のオープンスクール (対象:小学3〜6年生)
・8/3(日)   9:00〜 夏のオープンスクール (対象:小学3〜6年生)
・8/18(月)〜22(金) 10:30〜 学校見学会 (対象:小学1〜6年生)
・8/30(土) 13:00〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/13(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】

・7/19(土)  9:30〜 学校説明会(対象:中学1〜3年生)
・7/19(土) 13:30〜 学校説明会(対象:中学1〜3年生)
・7/26(土)  9:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・7/26(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・8/2(土)   9:00〜 夏のオープンスクール (対象:中学1〜3年生)
・8/3(日)   9:00〜 夏のオープンスクール (対象:中学1〜3年生)
・8/18(月)〜22(金) 10:30〜 学校見学会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土)  9:00〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土) 15:00〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/6(土)  13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/27(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)

高等学校イベント予約

武蔵野中学高等学校の校章 武蔵野中学高等学校 共学 中学校 高等学校

6月28日(土)、同窓会総会を行いました。
この日は午前中に創立記念式典を行い、創立113年を迎えた節目の日でもあった中、幅広い世代の多くの卒業生の方が来校して下さいました。

今年度の総会は、二部制で実施をし、まず第一部では同窓会会長や校長先生からご挨拶いただき、続いて会計報告や役員紹介、学校紹介プレゼンテーションを行うといった内容で進めました。
また、第二部では、恩師との語らいや抽選会などで大いに盛り上がり、楽しい時間を過ごしていただきました。
いつも武蔵野のためにご協力をいただいている卒業生の皆様、今後とも宜しくお願い致します!

DSC_3453-850x567 DSC_3464-850x567 DSC_3478-850x567 DSC_3492-850x567 DSC_3511-850x567 DSC_3514-850x567

ページ
TOP