ブログ一覧

ドルトン東京学園中等部・高等部の校章 ドルトン東京学園中等部・高等部 共学 中学校 高等学校

1月から3か月間のアメリカ/アイルランド留学から戻ってきた生徒の、

少し遅めの中等部修了式を4/8(月)に実施しました。

中3での異文化生活を、助け合って乗り切ってきたことが

伝わってくる生徒達の一言コメントでした。

 

ターム留学帰国生の中等部修了式を行いました

 

この記事の続きはこちら→

明星学園中学校・高等学校の校章 明星学園中学校・高等学校 共学 中学校 高等学校

教育談義表紙この度、『ほりしぇん副校長の教育談義―悩み多き中学生のキミへ、そして若き教師に向けて』(みくに出版)を上梓いたしました。

ここに収められている文章は、ちょうどコロナ禍にあってなかなか対面で保護者の皆さんとお話しする機会を作ることができなかった中学校副校長時代の2021年7月から翌年6月にかけて、それまで書き溜めてきたものを編集し、約1年間にわたり毎週1回、学園ホームページの「中学校ニュース」の中で連載を続けたブログが中心となっています。

また、『エデュログ』においても1年間にわたり紹介させていただきました。学園での子どもたちをめぐる成長のドラマ、38年間務めた明星学園中学校での教科の授業、新しい時代に必要とされる教育実践について記した全43話を中心に新たに書き直し、書き加え、編集したものです。

「悩み多き中学生のキミへ、そして若き教師に向けて」とサブタイトルをつけましたが、もちろん保護者の皆さんにもお伝えしたい内容です。明星学園の現在を知っていただきたいのはもちろんですが、新たな視点からの中学生というものの姿、中学校の日々を感じていただければと思います。

(学園広報 堀内雅人)

 

立教新座中学校・高等学校の校章 立教新座中学校・高等学校 男子校 中学校 高等学校

フェンシング部の河原資起さん(高3)がサウジアラビア王国リヤド市で開催された「世界ジュニア・カデ・フェンシング選手権」に出場し、見事3位、銅メダルを獲得しました。

カデ男子サーブルでのメダル獲得は日本初。
日本のフェンシングの歴史に名を残す快挙です。

詳細は本校Webサイトで。

河原アップ

 
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza

武蔵野中学高等学校の校章 武蔵野中学高等学校 共学 中学校 高等学校

4月25日(木)、高校1年生が校外オリエンテーションを実施しました。
今回の校外オリエンテーションでは、クラスや学年の親睦を深めることを目的とし、「さがみ湖プレジャーフォレスト」に行ってきました。
バスに乗り込み約2時間半で到着。
クラス写真を撮った後、お楽しみのバーベキューへ!
みんなで協力して火起こし、野菜切りなど分担して作業を進めました。

そしていよいよ食事の時間がスタート!
食べる人と焼く人が交代しながら焼き上がった食材をどんどん食べていきます。
最初はグループ毎に分かれて食べていましたが、いつの間にか皆が入り乱れて楽しんでいました。
先生たちも生徒と一緒に会話しながらテーブルを回っていて、クラスのみんなの距離が一気に縮まったようです。
食事の後はお土産を買ったりアイスを食べたり、それぞれの自由行動を楽しんでいました。

このオリエンテーションを通じて、1年生も活気ある武蔵野生の仲間入りを果たすことが出来たと思います!
加えて、バスの運転手さんや、ガイドさんへの挨拶はもちろん、各集合時間の5分前には集合完了するなど、入学1か月間の成長も見られました。
今回のオリエンテーションの経験を、今後の学校生活や探究学習に繋げていきたいと思います。

 

image_123650291IMG_2447-850x478 IMG_2443-850x478 IMG_2441-850x478

立教英国学院 小学部・中学部・高等部の校章 立教英国学院 小学部・中学部・高等部 共学 小学校 中学校 高等学校

UCL  大学見学UCL  大学見学

昨年度のこととなりますが、2月に行われた高校1年生のUniversity College London (UCL)訪問の感想文です。

日本ではあまり知られていないUCLですが、世界でも有数のトップ大学です。大沼教授の「日本を作り上げてきた人たちとUCLの関わり」のお話や、UCLで学ぶ日本人学生のお話に、生徒たちは興味津々でした。

——————————-

私は今回のUCL大学見学でリスクをとることの大切さを学びました。UCLでは実際に在籍している生徒にお話を聞く事ができました。そこではイギリスと日本の学校の勉強に対する意識の違い、日本の学校のほうがやることがある程度あり、イギリスのUCLでは空き時間がたくさんありそれぞれ自分たちがしたいことを一直線に行うことができるそうです。また水越さんは、これからはなにか人とは違う経験が重要視されていく世の中であり、安全な方に行きたくなるのが人間のとってしまいがちな考えだが必ず、危険で大変な道を選択したほうが、今後の人生において忘れられない糧となりより良い人生になるだろうとおっしゃっていたことが印象に残っています。次に、教授のお話を聞きました。私は宇宙に関して少しだけ興味があったのでとても今までにないような考えになりました。今までは何も考えず、無理だろうと思っていたことがもしかしたら可能で現実でもあるのかもしれないととてもワクワクしました。例えば、幽霊は本当にいるのか?や他の惑星には生物がいるのかなど、無限大の可能性を感じました。このようにこのUCLでは今までにないくらい未来の可能性と希望を感じることができて、とても良い経験になりました。

(高等部2年女子)

成女学園中学校・成女高等学校の校章 成女学園中学校・成女高等学校 女子校 中学校 高等学校

0422福井 野遊会打ち合わせ

 

この日は5月2日(木)に実施の野遊会(新入生歓迎行事)最終打ち合わせです!
各班、上級生がリードして新入生を満足させることができるでしょうか♡

昨年度は大満足の私ですが、実施後の記事を書くのがドキドキです!

~生徒会 学芸委員より~

麹町学園女子中学校・高等学校の校章 麹町学園女子中学校・高等学校 女子校 中学校 高等学校

麹町学園は東洋大学と高大連携協定を締結しています。
この連携に基づいたコースが「東洋大学グローバルコース」です。

4月27日(土)に、東洋大学グローバルコースの高校1・2年生が、東洋大学白山キャンパスを訪問しました。
東洋大学グローバルコースには、東洋大学の訪問や各学部をオンラインで学ぶ「大学連携講座」という授業があります。
今年度最初の授業でしたので、はじめに学長である矢口悦子先生にご講演いただきました。
続けて東洋大学の成り立ちや学部学科の紹介などの東洋大学の概要を伺いました。
最後に、現役の学生にキャンパスをご案内いただきました。

広いキャンパスのためメインとなる場所を見て回りましたが、生徒たちは将来の大学生活のイメージがわいてきたようです。

IMG_0880 IMG_0889 IMG_4249 IMG_4256 IMG_4261 IMG_4268

城北中学校・高等学校の校章 城北中学校・高等学校 男子校 中学校 高等学校

中学1年生では、光の反射と屈折の実験を行い、その結果をまとめて各班で発表会を行いました。

各班で光の入射角を変えることで、どのように反射角と屈折角が変化するのかを、実験によって明らかにします。

(各班で反射角と屈折角の測定をする様子)

測定結果を基に考えられることは何かを各班で相談し、その測定結果について画用紙にまとめることで、発表準備に備えます。

(各班で実験結果について相談しながら、発表資料を作成しているところ)

最後に、各班で分かったことについて、クラス内で発表をしてもらいました。

発表をしていない人たちは、発表者の良かったところなどを評価します。

(自分たちで作成した資料を基に、クラス内で発表をしている様子)

まだ入学してから1か月も経過していませんが、各班堂々とみんなの前で発表をしており、頼もしく感じました。

(授業担当者)

横須賀学院中学高等学校の校章 横須賀学院中学高等学校 共学 中学校 高等学校

5月になりました。
全校(小中高)避難訓練が行われました。どうぞ下をご覧ください。

高校卒業式(3/1)の頃に満開を迎えた本館事務室入口のサクラにサクランボがなっています。

【全校避難訓練】
中学校
高 校

20240501サクランボa6a

----------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会  5/29 (水)10:00~、予約はこちらから。

おもしろ科学体験塾 5/18(土)13:00 詳細、予約はこちらから。

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

東京女学館中学校・高等学校の校章 東京女学館中学校・高等学校 女子校 小学校 中学校 高等学校

東京女学館には30のクラブと4つの同好会があり、任意参加の中3以上もほとんどの生徒が所属しています。
学年を超えて好きなことが同じ仲間と出会う場として、生徒達はとてもいきいきと頑張っています。
今後も様々なクラブをご紹介していく予定ですので、どうぞお楽しみに!

【華道部顧問より】
いけばな草月流では一年間いけられた花への感謝を表し、献花を行う【花に感謝の日】を例年3月末に開催しています。
今年は3月29日に世界中から草月流を学ぶ人たちが集まり、家元による献花式や年間の各賞授賞式が草月ホールで行われました。
式典終了後、壇上にて家元との記念写真撮影があり、華道部の生徒が長年華道部をご指導くださったコーチとともに参加しました。

【華道部高3生徒より】
3月29日、いけばな草月流【花に感謝の日】の式典に参加させていただきました。全国から草月流を学ぶ皆さまが集い、一年間いけられるために使用した植物への感謝を表し、来場者一人ひとりが心を込めて献花を行いました。理事・顧問昇格式・年間の各賞受賞式も行われ、式典後には勅使河原茜家元と記念写真を撮らせていただきました。これからも草月流の伝統を受け継ぎ、植物の魅力を表現していきたいと思います。

記念祭では生徒の作品展示があります。毎年個性的な作品が並びますので、ぜひお越しください!

インスタ

ページ
TOP