いよいよ明日明後日は新渡戸祭!※10/12が最終日です!
中学旅ラボでは、日本橋丸玉屋さんにご協力いただいて、花火のプラネタリウム体験「ハナビリウム」を上映いたします。
両日ともに11:00から上映を開始しますので、ご希望の方は10:50にガーデンにお越しください!
いよいよ明日明後日は新渡戸祭!※10/12が最終日です!
中学旅ラボでは、日本橋丸玉屋さんにご協力いただいて、花火のプラネタリウム体験「ハナビリウム」を上映いたします。
両日ともに11:00から上映を開始しますので、ご希望の方は10:50にガーデンにお越しください!
朝から雨が降っています。
すこしだけですが、パプリカを育てています。収穫の秋を迎えています。
ごきげんよう!バレーボール部です。
10月1日(水)に國學院高校・立正大立正高校・錦城学園高校を本校にお呼びして練習試合を実施しました。
バレーボール部は練習試合の大半を本校で実施するので、部員の負担は少ないです。
今回の練習試合では初めて戦う高校も多く、相手がどんなボールを打ってくるかわわからない中しっかりボールを見て確実に相手に返すことができました。
しかし相手にチャンスの形にされてしまった時、声掛けも少なくカバーすることができませんでした。
サーブミスをすることは今までの試合と比べて少なく、サーブで点をとることができました。
前回の課題でもあったサーブカットは、体の向きをコート外に向けてしまうことが多く、相手に点を取られてしまうことが多くあり、まだまだ練習が必要だと思いました。
〜受験生向けイベントのご案内〜
【中学受験生向け】
・10/18(土) 9:30〜 学校説明会&授業見学 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土) 13:30〜 入試チャレンジ解説会 (対象:小学5〜6年生)
・11/8(土) 9:00〜 秋のオープンスクール (対象:小学2〜6年生)
・11/15(土) 9:00〜 学校説明会&授業見学 (対象:小学3〜6年生)
・12/6(土) 9:30〜 学校説明会&授業体験 (対象:小学3〜6年生)
中高一貫イベント予約
【高校受験生向け】
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/8(土) 12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)
・11/15(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/21(金) 18:30〜 学校説明会&個別相談(対象:中学1〜3年生)
・11/29(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/6(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/13(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
高等学校イベント予約
この日は、日本薬科大学の先生をお招きして、データサイエンスの講習を行いました!
データサイエンスとは、膨大なデータを整理・分析し、その中から新しい知見や傾向を見つけ出す学問のこと。
ビジネスや研究など、あらゆる分野で欠かせない力となっています。
講義では、データのまとめ方や分析の基本に加え、相関関係を示す散布図やトレンドラインなど、グラフの作り方についても学びました。
数字やデータを“ただ集める”のではなく、“何を読み取り、どんな気づきに繋げるか”が大切だと実感できる時間となりました。
今回の学びを活かし、これからの自主研究でも、より説得力のある発表へとつなげていきます!
第4回学校説明会・入試体験を次の通り実施します。
日時 11月8日(土)10:00~12:30(9:20より受付開始)
場所 本校
申込方法 ミライコンパスから→(お申し込みはこちらから)
【説明会について】
●学校説明会では,学校紹介,入試紹介等を行います。
●学校説明会のみの参加も可能です。(学校説明会のみでしたら,お子さまの学年は問いません)
【入試体験について】
●国語・算数または適性検査から選択してお申し込みください。
●入試体験には,小学6年生,5年生がお申し込み頂けます。
●採点し,後日結果を郵送でお知らせします。
【時間について】
(国語・算数の入試体験をご希望の方)
●学校説明会 10:00~11:10
●入試紹介 11:20~11:40
●入試体験 国語 10:25~11:15 / 算数 11:35~12:25
(適性検査の入試体験をご希望の方)
●学校説明会 10:00~11:10
●入試紹介 11:20~11:30
●入試体験 適性検査 10:25~11:15
【その他】
●学校説明会後,入試体験後には,学校案内,個別相談の時間を設けております。ご希望の方はご参加ください。
●辻堂駅南口から学校までの送迎バスを運行致します。ご利用ください。
運行時間(9:15発 9:30発 9:45発)
※9:45発のバスは大変混み合い、ご乗車になれない場合があります。
早めの送迎バスをご利用頂くか、民間のバスをご利用頂くようお願いいたします。
出発場所
中学テニス部が、「令和7年度(第11回)北関東私立中学校テニス大会」(9月28日@吉見総合運動公園)団体戦において優勝しました。
2019年度(令和元年度)大会以来、2回目の優勝です。
この結果により、12月25日(木)より兵庫県・神戸総合運動公園で行われる全国私立中学校テニス選手権大会に出場します。
.
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
本校は、9月7日(日)の創立記念日を迎えるにあたり、
前日の9月6日(土)に創立71周年を記念する式典を挙行しました。
杉並にある大聖堂よりライブ配信で行われ、
女子校生徒は女子校講堂に一堂に集まり参加しました。
この記事の続きはこちら≫
9月27日(土)藍桐祭1日目を迎えました。
夜中に降った雨はすっかりと止み、一日中気持ちよく晴れ、
熱気あふれる藍桐祭1日目となりました。
食品企画は人気のあまり、早々に売り切れるクラスも現れるなど、
相変わらずの人気っぷりを発揮し、一般企画もゲーム・縁日だけでなく、
体験型の企画も多く、訪れたお客様をおもてなしする生徒の姿が見られました。
YL第8節、成蹊に1-3で敗北しました。
前半良いペースでボールを動かし、ゴールに迫っていましたが、前半37分にCKをファーサイドで先にヘディングされ失点。前半は成蹊が1点リードで折り返します。
後半5分、中盤のミスからボールを失うと、そこからドリブルで一気に進入されミドルシュートを決められ2失点目。
後半17分ボールを奪い、中に繋げて左サイドへ展開。左サイドからの折り返しを中央で左足に合わせて1点返します。
なんとか追いつきたい明法は猛攻を仕掛け、惜しい場面もありましたが、ゴールまでが遠い。後半31分、右サイドの突破を許してしまい、シュートを打たれてしまいます。ここで痛恨のキャッチミスからの失点。
残念ながら1-3で敗れてしまいました。
応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。
引き続き、応援よろしくお願いいたします。
10/5(日)
vs 成蹊 1-3 敗北
前半 0-1
後半 1-2
[Next Match]
8地区ユースリーグ2部 第9節
11月 日程未定 kickoff未定 @未定
vs 中央国際
ページ
TOP