入学式の日、校長先生からたくさんの「だいすき」を見つけるようお話がありました。入学して2週間が過ぎたので、校内で見つけた「だいすき」を各自スケッチブックにかきました。先生やお友達、ビオトープや動植物などたくさんの「だいすき」を楽しそうに描き、それを自分の言葉で紹介しました。

週明けは雨のスタートです。でもレインコートを着ると、何だか気持ちがうきうきしてくると子ども達は話します。雨の日の休み時間、子ども達はどのように過ごしているのでしょうか? ピアノを弾く子、探検に出かける子、ペアの6年生と遊ぶ子、様々です。6年生が教室に来てくれ、一緒に過ごしてくれるので、1年生も安心です。

今年度から、本校の外国語教育が変わりました。これまでは、男子は英語、女子はフランス語と男女で学ぶ言語が違いましたが、今年度からは男子も女子も英語・フランス語の2つの言語を学びます。

新年度が始まって1週間。新入生はもちろんですが、2年生以上の在校生も、2つの外国語の授業が始まっています。

これまで英語だけを学んでいた男子がフランス語の授業も、フランス語だけを学んでいた女子が英語の授業も受けています。少人数に分かれての授業なので、学年のスペースに、英語・フランス語の両方の音が響いている時間もあります。

タタメットは机の右側にいつもかけて、身の安全を守るために備えています。
一年生ではまず使い方を練習します。机の上に広げてぐっと力を入れないと留め具がカチッとできません。「先生やって」と懇願されますが、そこは敢えて子どものために「自分でやってみよう」と声を掛けます。タタメットをかぶると・・・「消防士さんみたい」と子どもたち。消防士気分で写真を撮りました。練習した翌日には避難訓練が行われ、全員が自分でタタメットをかぶり避難することができました。

外国語の授業の様子です。フランス語は麻田教諭、英語は寺井教諭です。二人とも授業中は外国語で話します。最初は先生の勢いに圧倒されていた子どもたちも、少しずつ笑顔を見せ、やりとりを楽しんでいました。授業が終わった子どもたちは、フランス語の歌を口ずさみながら、教室に戻っていきました。

今日、4年生の宗教の時間に聖書授与式がありました。聖書授与式とは、聖堂で校長先生から聖書を一人ずついただく式です。聖書を大人になっても大切に使い続けてほしい、との願いを込めて行います。
聖書を手にした、4年生の子どもたちは緊張しつつ、うれしさいっぱいの顔で、聖書を受け取っていました。これからこの聖書を使って、神さまについてたくさんお勉強していきましょうね。

今日は初めての5時間授業でした。交通安全教室、体育、国語「初めての名前書き」をした後は、待ちに待ったお弁当です。「お腹すいた」「お弁当が楽しみ」と言っていた子ども達は大喜び。お祈りをしてお弁当箱を開けた時の笑顔が本当に素敵でした。「もったいなくて食べられない」「お母さんからお手紙が入っていた」と喜ぶ子ども達。保護者の皆様、ありがとうございました。

国語の授業で、初めて鉛筆を持ち自分の名前を書きました。これからひらがなを学習しますが、最後にもう一度名前を書いてもらう予定です。どれくらい上達するか楽しみです。名前を書いた後、自己紹介の名刺作りをしました。モジュールの時間に、全クラスオープンスペースに出て、自分のクラスだけでなく他クラスの友達とも名刺交換をしました。

4月11日。入学して5日目です。今日は金曜日なので、全校朝礼が校庭で行われます。朝礼の後は、クラスごとに 大縄跳びをします。初めての大縄、1組は8回、2組は14回、3組は7回跳べました。これから記録の更新を目指し、頑張っていきます。
初めての授業は国語でした。音読を楽しみました。

カリタス小学校に入学して4日目。
学校の一日は、祈りで始まり、祈りで終わります。
先生と同じように静かに目を閉じ、手を合わせて祈る子どもが、少しずつ増えてきました。
今日は、身体測定です。身長、体重、座高を測りました。大きくなった自分に満足な子ども達。その後は、背の順を決めました。まっすぐ並ぶのも難しい1年生ですが、少しずつ覚えてできるようになっていきます。

10 / 11« 先頭...7891011

ページ
TOP