Zoomでのオンライン終業式にて1年の締めくくりを迎えました。思えば、新たな取り組みとしてスタートした、このオンライン形式での終業式にも慣れてきました。

式では、校長先生からのお話に続いて、退職される教職員による挨拶がありました。それぞれの方々のお話から富士見生への想いが伺え、心暖まる時間でした。
表彰伝達も多数行われ、東北復興Studyツアー有志からの連絡もありました。
また、生徒会総務からは高校生の通学路変更に関する発表がありました。以前より向き合っていた登下校に伴う課題に対する1つの取り組みとして、生徒側から出された提案に基づく変更です。自分達の言葉で生徒へ共有が行われました。

年度の最後の日、学校では他にも、心暖まる場面が見られました。中学2年のあるクラスでは、生徒が自主的に働きかけてクラスの想い出ムービーを制作して、上映していました。一枚一枚の写真に懐かしむ声がもれました。
最後は担任への感謝の言葉が盛り込まれており、生徒の成長が感じられる場面でもありました。

また、退職される先生からのメッセージをいただく場面も見られました。想いの伝わるお言葉に、生徒からもサプライズメッセージのお返しがありました。
学校は、また1つ新たな年度へと向けて進んでいきます。20220323_090437-460x345 20220323_091624-460x345 20220323_091911-460x345 20220323_103515-460x345

3月19日(土)、中学3年生を対象に「卒業生からのアドバイス」を実施しました。この行事は、先日富士見高校を卒業したばかりの卒業生6名から、高校進学に向けたアドバイスをもらうものです。高校に進学すると、勉強とクラブ活動との両立や進路決定について悩む機会が多くなります。そのような課題にどのように立ち向かったのか、先輩からの生の体験談を話してもらいました。生徒たちにとっては、自分の高校生活や進路をイメージするための良いきっかけになったようです。IMG_1788-460x345 IMG_1791-460x345

1月末より休止していました「校内案内」を春休みよりの再開いたします。
日程は下記の通りです。

<春休み>
3月24日(木)・3月25日(金)・3月26日(土)・3月28日(月)・3月29日(火)・3月30日(水)・3月31日(木)
4月1日(金)・4月2日(土)・4月4日(月)・4月5日(火)
各日 10:00~/14:00~の2回
(※3月24日(木)は10:00~のみ、4月5日(火)は14:00~のみとなります。)

<4月9日(土) 以降>
月・火・木・金曜日 16:00~
土曜日 14:00~
(行事などによりご案内できない日もあります。)

ご希望の方は、春休み分は前日15時まで、4月9日(土)以降分は3日前までにお電話にてお申込みください。

富士見中学校 TEL. 03-3999-2136
8:15~17:00まで(日曜日・祝日を除く)

恐れ入りますが、ご来校の際は受験生を含め2名様までとさせていただきます。

高1音楽では3学期にSDGsソングの創作活動を行いました。高1ではSDGs探究にも取り組んでいますが、「自分が取り組んだアクション」や「SDGsをより広めていきたいという想い」などを耳に残りやすいPRソングにする活動です。
SDGsのキーワード出しから、リズムづくりから始まり、さまざまな音階を使用したメロディーをタブレットでつくりました。創作活動の前半はオンライン授業だったので、一人で進める大変さもありましたが、どの生徒も17の目標を意識したSDGsソングが完成しました。IMG_3347-460x345 IMG_5795-460x345 IMG_5796-460x345 IMG_5822-460x345

昨日、4.5.6限で講堂にて高1ダンス発表会がおこなわれました。1学期の班決めからはじまり、2学期を使って実際に自分たちでダンスを創っていきました。また、衣装や照明の色・タイミングなども自分たちで考え、準備してきました。オンライン授業などもあり、班ごとに合わせて練習する時間がほとんどなかったり、何度かの延期もあったりしましたが、無事に終えることができました。IMG_3266-460x345 IMG_3267-460x345

中学2年生は美術の授業で【ブックカバーデザイン】に取り組みました。この課題は、各自がテーマとする本を選び、本の内容から表紙をデザインするという授業です。
本の内容のどこに価値を見出だし、どういった意味を創出するか、【創造的思考力】が問われます。
生徒たちは、テーマ選びや、内容から必要な情報を調べることを経て、本と向き合います。
その後、どのように表現するか・・・つまりどのように意味付けるか試行錯誤しました。
最後はラミネートを施して実際にカバーとしてテーマ本に付けてみます。世界で1つだけの本の出来上がりです。20220226_090320-460x345 20220226_091917-460x345 20220228_111001-460x345 20220228_111644-460x345 20220228_111756-460x345

2月19日に、国際交流委員会が企画・運営したオンラインイベント「えいごであそぼ」が行われました。「みすていくすあーおーけー!(間違いを恐れずに!)」を合言葉に、英語を使って、しりとりやクイズなどのゲームを行いました。中1から高1の生徒、先生たち含め約20人が参加しました。学年をこえて、英語を使って楽しく交流ができました。
委員会の生徒たちは、本番までに、話し合いやリハーサルを何度も行いました。うまくいったこと、いかなかったことは次の企画に活かせそうですね。楽しみにしています。

国際交流委員「自分たちが企画を考えて準備をしたり、多学年と動いたりする貴重な経験になりました。とても大変でしたがこの企画に携わることができて良かったです。」

3月15日(火)本日は高校卒業式を行いました。
卒業生の入場の足取りや呼名をされて起立する姿を見て、立派に成長し富士見を旅立っていくことを実感しました。そして式の最後には、6年間一緒に過ごした仲間と校歌を歌い、体育館に美しいハーモニーが響きました。朝はあいにくの曇り空でしたが、式が終わる頃にはあたたかな日差しが降り注ぎ、卒業生の門出を祝うかのような天気となりました。68427B91-5822-4C21-89F2-A94621AF3229-460x345 A6CF23E0-F679-425A-83A2-9E1657D90CC7-460x345 CD4CD77A-78A9-4017-9076-956027DF9173-460x345

ページ
TOP